• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

発展途上国を対象とした「感染看護教育プログラム」の開発

Research Project

Project/Area Number 18592319
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

垣花 シゲ  University of the Ryukyus, 医学部, 教授 (50274890)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 當間 孝子  琉球大学, 医学部, 教授 (10145526)
久田 友治  琉球大学, 医学部附属病院, 准教授 (60178001)
古謝 安子  琉球大学, 医学部, 講師 (30305198)
太田 光紀  琉球大学, 医学部, 助教 (80457689)
Keywords発展途上国 / 感染看護 / 国際看護 / 院内感染 / 看護教育
Research Abstract

最終年度にあたる本年度は、1.院内感染のエビデンス調査結果の分析検討、2.ラオス国側との検査結果についての討論、3.今後の調査および対象施設における教育的な継続を検討した。
1.院内感染のエビデンス調査結果
平成19年1月〜20年12月の24ヶ月にわたって、ラオス国の2病院を対象に院内感染のエビデンスをアメリカCDCの院内感染のクライテリアに基づいて調査を行った。症状から院内感染を疑い、アンケートおよび検体採取を行った患者はM病院が53名、S病院が6名だった。M病院の53名からPseudomonas aerugoinosaが10株、Staphylococcus aureus4株、Klebsiella1株が分離された。S病院では9名からPseudomonas aerugoinosaが1株、Pseudomonas spp.1株が分離された。
2.ラオス国側との検査結果についての討論
24ヶ月の調査で院内感染の調査結果としては、M病院から15株、S病院から2株が検出され、合計17株の検出となった。検体の採取は、手術創、気管内チューブ、点滴刺入部、膀胱留置カテーテルからだった。2病院の違いは病床数や手術症例数の差によるものと考えられた。また、両病院とも平均入院日数が短いため退院後に症状の出現の可能性が推測される。しかし、退院後は近隣の病院又は診療所での経過観察になるため退院後の把握は行えない現状があった。
3.今後の調査および対象施設における教育的な継続を検討
検体の収集数が予定よりかなり少ないため、平成21年度も検体の収集を継続することになった。また、院内感染の概念が医療従事者にあまり理解されてないことが、結果に関する討論の過程で明らかになった。今後は、ワークショップやセミナーを開催し、今回の結果をフィードバックするとともに院内感染の概念と予防対策についての研修をひらく必要性が確認された。

  • Research Products

    (2 results)

All 2008

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] A study of perinatal nursing cares in Laos -A comparison of awareness of pregnant women and nursing mothers with nurses2008

    • Author(s)
      Shige Kakinohana
    • Organizer
      The 40th Conference of Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health
    • Place of Presentation
      Kuala Lumpur in Malasia
    • Year and Date
      20081108-20081109
  • [Presentation] ラオス国看護学生の職業意識形成に関する研究 -医療技術短期大学における調査-2008

    • Author(s)
      外間大樹
    • Organizer
      第23回日本国際保健医療学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京都、国立国際医療センター
    • Year and Date
      20081025-20081026

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi