• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Self-evaluation Report

Longitudinal evaluation study of dementia and fall prevention by cooperation of community and university in an urban community

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 18592456
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Community health/Gerontological nurisng
Research InstitutionJ. F. Oberlin University (2007-2009)
St. Luke's College of Nursing (2006)

Principal Investigator

NIINO Naoakira  J. F. Oberlin University, 自然科学系, 教授 (40201686)

Project Period (FY) 2006 – 2009
Keywords高齢者 / 地域ケア / 転倒予防 / 認知症予防 / 住民参加型 / 評価研究 / 都市部
Research Abstract

本研究の目的は、都市部において地域住民と大学との協働による転倒予防、認知症予防プログラムを開発、実践、さらに、評価し、より効果的なプログラムを検討することである。研究は以下の3つを主な内容とする。
(1)地域住民の介護予防に関する実態・ニーズの解明 : 東京都中央区において、調査票、面接などで、認知症予防・転倒予防に関する現状・ニーズ調査を実施し、近隣住民の認知能力や転倒の実態とその予防に対する意識を明らかにする。
(2)転倒予防教室の実施と効果評価 : 転倒予防教室プログラム案を作成し、1回15名程度の住民に対してプログラムを提供する。教室(プログラム)の身体面、精神面、社会面に対する効果について、前後比較、対照群との比較などから分析する。
(3)認知症予防教室の実施と効果評価 : ミニ介護講座や健康講座などを含む認知症予防プログラムを提供し、前後比較などから効果評価をおこなう。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 都市部在住高齢者における転倒発生場所の現状からみた転倒予防教育プログラムの検討-東京都中央区2町の調査から-2009

    • Author(s)
      亀井智子、梶井文子、糸井和佳、山田艶子、新野直明
    • Journal Title

      聖路加看護大学紀要 35巻

      Pages: 52-60

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 介護予防プラクティス2008

    • Author(s)
      新野直明
    • Journal Title

      転倒のリスクファクター 55巻

      Pages: 66-69

  • [Remarks]

    • URL

      http://www.kango-net.jp/project/04/04_2/p04_12.html

  • [Remarks] 亀井智子、梶井文子、糸井和佳、新野直明、編 : 高齢者の心身健康データブックー東京と中央区明石町・築地町、聖路加看護大学・桜美林大学、東京、2008

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi