• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

解像度非依存型動画像処理環境の開発と省電力プロセッシング

Research Project

Project/Area Number 18650020
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

松尾 啓志  Nagoya Institute of Technology, 工学研究科, 教授 (00219396)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 津邑 公暁  名古屋工業大学, 工学研究科, 准教授 (00335233)
Keywords動画像処理 / 疑似リアルタイム処理 / リフレクションモデル
Research Abstract

本研究では、通常の画像処理プログラミングで定義する必要のある画素という考え方を排除した新しいプログラミングパラダイムの提案を行った。その目的として以下の2点がある。(1)解像度非依存なプログラムとすることにより、解像度を実行中に変化させることを可能とする。従って、1フレームごとに解像度を変更することにより、計算必要量を動的に変動させることを可能とした。その結果他のプロセスによるCPU負荷が存在しても、1フレームを処理する際に十分な計算時間を確保することが可能となり、リアルタイムOSではない、通常OSでも疑似的なリアルタイム処理を実現した。(2)本来の認識処理に関係しない背景などの処理解像度を低下させることにより、計算必要量を減らすことが可能となり、結果的にCPUクロックを動的に制御することが可能となり、総電力量の低減を実現した。
具体的には、まず動画像非依存型画像処理ライブラリRavioliを開発し、顔検出を含む種々の動画像アルゴリズムを実装し、記述の能力と処理速度の検討を行った。さらに、画像中の一部分を動的に選択し、その部分の解像度を変化させる解像度変更リフレクションモデルの検討も行うと同時に、解像度変更に対応した動画像ビューアの開発も行い、有効性を確認した。

  • Research Products

    (1 results)

All 2007

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 解像度非依存型画像処理ライブラリの提案と実装2007

    • Author(s)
      岡田 慎太郎
    • Organizer
      第6回情報雅楽技術フォーラム
    • Place of Presentation
      中京大学
    • Year and Date
      20070900

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi