• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

介護予防:認知症の発症・進行防止をめざした脳活性化リハビリテーションの確立

Research Project

Project/Area Number 18650196
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

山口 晴保  Gunma University, 医学部, 教授 (00158114)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 酒井 保治郎  群馬大学, 医学部, 教授 (40170568)
浅川 康吉  群馬大学, 医学部, 准教授 (60231875)
勝山 しおり  群馬大学, 医学部, 助教 (50334123)
Keywords加齢 / 老化 / 認知症
Research Abstract

群馬大学大学院修士課程保健学専攻の社会人大学院生が理学療法士や作業療法士、言語聴覚士、社会福祉士として地域の医療・福祉施設に勤務している。そこで、これらのリソースを活用し、地域の病院外来、老人介護施設やグループホームなどで軽度認知障害(MCI)〜軽症認知症例をスクリーニングして、症例を集めている。スクリーニング法として、有意味かなひろいテスト、時計描画テストやベントン視覚記銘テストなどを実施した。有意味かなひろいテストは、MCI検出に優れており、MMSE得点よりも先に低下する傾向を示した。時計描画テストは感度が悪いが全般的な認知機能を示すMMSEが高得点にもかかわちず時計描画テストの点数が低い症例は、高学歴で生活機能が低かった。MCI〜軽度認知症の症例に対して、脳活性化リハビリテーションを実施している。共同研究者に加えて研究代表者の指導する社会人学生である言語療法士や理学療法士、作業療法士が、介入群に作業回想法を主とした介入を病院や老健、デイサービスで実施し、どのような介入方法が有効かを検証している。デジタル脳波計を用いて脳活性化リハの介入群で、介入前後の周波数分析を行い、速いα波が増加する傾向を見いだし、有意差を出すべく努力を続けている。また、脳血管性認知症などでグループでの回想法が向かない症例に対して、パソコン回想法を導入すると、参加率も良好で意欲向上などに成果を上げていることを投稿した。また、笑顔測定器・スマイルセンサーを導入し、笑顔を生みだす工夫をした。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Characterization of mutant mice that express polyglutamine in cerebellar Purkinje cells.2009

    • Author(s)
      Oue M,
    • Journal Title

      Brain Res. 1255

      Pages: 9-17

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lentivector-mediated rescue from cerebellar ataxia in a mouse model of spinocerebellar ataxia.2008

    • Author(s)
      Torashima T,
    • Journal Title

      EMBO Rep. 9(4)

      Pages: 393-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cerebral amyloid-beta protein accumulation with aging in cotton-top tamarins: a model of early Alzheimer's disease?2008

    • Author(s)
      Lemere CA,
    • Journal Title

      Rejuvenation Res. 11(2)

      Pages: 321-32

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 協同医書出版2008

    • Author(s)
      山口晴保
    • Organizer
      認知症予防-読めば納得!脳を守るライフスタイルの秘訣-
    • Place of Presentation
      242
    • Year and Date
      20080000

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi