2006 Fiscal Year Annual Research Report
多重反射方式マイクロカンチレバーアレイを用いた高感度バイオセンサーの開発
Project/Area Number |
18651056
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
小林 圭 京都大学, 国際融合創造センター, 助手 (40335211)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山田 啓文 京都大学, 工学研究科, 助教授 (40283626)
桑島 修一郎 京都大学, 工学研究科, 助手 (80397588)
|
Keywords | 走査型プローブ顕微鏡 |
Research Abstract |
有限要素法(Finite Element Analysis: FEM)を用いて、カンチレバーの共振周波数やバネ定数などのセンサー感度に関連する構造パラメータを最適化した(設計担当:小林)。具体的には、1次共振周波数と2次共振周波数を通常の短冊型カンチレバーよりも低く設定できるカンチレバーを考案・試作し、このカンチレバーを用いて、走査型容量原子間力顕微鏡(Scanning Capacitance Force Microscopy: SCFM)の観察を行い、高感度化に成功したことを確認した。 カンチレバーの変位の高感度検出のため、カンチレバーはその背面に均一な反射膜を有している必要がある。このため、基板ヒーターを導入した組み込んだ金属蒸着装置を設計・作製した。 また、カンチレバーの特性の評価のためには、カンチレバーの熱雑音スペクトルを正確に評価する必要がある。このため、AFM装置におけるカンチレバーの変位検出系の低ノイズ化対策を行い、約一桁下げて10fm/√<Hz>程度とした。具体的には、レーザーのモードホップノイズの低減、フォトダイオードの端子間容量の低減、プリアンプへの配線容量の低減、低ノイズ差動増幅回路の実装などによって、これを実現した。 さらに、カンチレバーを自励発振させた場合の周波数ノイズのノイズ解析を行い、自励発振回路内のバンドパスフィルターや位相シフターなどによって周波数ノイズがどのように変化するかをシミュレーションすることに成功した。これにより、高感度バイオセンサーの実現のための回路設計指針を得た。
|
Research Products
(2 results)