• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

循環資源の貿易とリサイクル・システム

Research Project

Project/Area Number 18653021
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

佐竹 正夫  Tohoku University, 大学院・環境科学研究科, 教授 (30125380)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大東 一郎  東北大学, 大学院・国際文化研究科, 准教授 (30245625)
東田 啓作  横浜市大学, 国際総合科学研究院, 准教授 (10302308)
柳瀬 明彦  高崎経済大学, 経済学部, 准教授 (10322992)
斉藤 崇  鹿児島国際大学, 経済学部, 講師 (50424213)
横山 一代  東北大学, 大学院・環境科学研究科, 助教 (50374997)
Keywordsリサイクル / PETボトル / 循環資源 / 国際貿易
Research Abstract

平成19年度は廃プラスチックのリサイクル現場を視察するために、国内の行政機関やリサイクル工場を視察、聞き取りを行うとともに、中国の廃プラスチック工場で流通と工場を視察した。
1.仙台市環境局廃棄物事業部リサイクル推進課 訪問調査 平成19年6月27日
仙台市のペットボトルの収集の実績、費用、課題などついて聞き取りを行う。
2.第5回研究会 平成19年8月5日 13:00〜17:00、6日 9:00〜12:00(仙台)
各自の研究の中間報告
3.工場視察 平成19年8月9日 9:00〜19:00
(1)株式会社タッグ (宮城県東松山市);廃ペットボトルの中間処理
(2)ダイワテクノ工業株式会社(宮城県栗原市)山、学生3名
4.寺園敦氏(国立環境研究所)との面会 8月21日
中国における廃棄物の調査に関する注意事項などを聴く。佐竹、柳瀬
5.容器包装リサイクル協会及びPETボトルリサイクル推進協議会への聴き取り 8月22日
ペットボトルの収集やリサイクルの現状、問題点などを聴く。佐竹、柳瀬
6.中国上海及び寧波における廃プラスチックリサイクル工場視察 10月15日〜18日
10月17日 上海と拙江にある廃プラスチックリサイクル工場を見学、聞き取り
10月18日 寧波市にある工場とプラスチックタウンを視察
佐竹、大東、東田、柳瀬、斉藤、横山、学生2名

  • Research Products

    (5 results)

All 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 廃棄物における外部性と政策に関する一考察2007

    • Author(s)
      斉藤崇
    • Journal Title

      三田学会雑誌 3

      Pages: 583-601

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 動学的廃棄物産業連関モデルによるリサイクルの持続可能性評価2007

    • Author(s)
      横山一代, 中村愼一郎, 長坂徹也
    • Journal Title

      まてりあ 46

      Pages: 9-14

  • [Journal Article] Trade Pattern of Recyclable Materials and the Effect of Trade Liberalization2007

    • Author(s)
      Keisaku Higashida and Hazuki Ishida
    • Journal Title

      横浜市立大学論争 社会科学系列 58

      Pages: 259-276

  • [Presentation] The Effects of Trade in Recyclable Materials on Wastes and Recycling Activities when the Final Goods Industries are Imperfectly Competitive2007

    • Author(s)
      Keisaku Higashida
    • Organizer
      Asia Pacific Trade Seminars 2007
    • Place of Presentation
      Shanghai University of Finance and Economics
    • Year and Date
      2007-07-07
  • [Presentation] Dynamic Waste Input-Output Model: Theory and Its Application to the Japanese Economy2007

    • Author(s)
      K. Yokoyama* and S. Kagawa
    • Organizer
      The 16th International Input-Output Conference
    • Place of Presentation
      Istanbul Technical University, Istanbul, Turkey
    • Year and Date
      2007-07-02

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi