2008 Fiscal Year Final Research Report
Implementation and educational use of communication devices for persons with severe motor and intellectual disabilities
Project/Area Number |
18680051
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Educational technology
|
Research Institution | Tokyo Gakugei University |
Principal Investigator |
KOBAYASHI Iwao Tokyo Gakugei University, 教育実践研究支援センター, 准教授 (90305300)
|
Research Collaborator |
NUNOKAWA Hiroshi 岩手県立大学, ソフトウェア情報学部, 教授 (00208274)
OOE Hirokata 国立精神・神経センタ-病院, 心理指導部, 児童指導員 (40415584)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Keywords | 重症心身障害児・者 / ヒューマンインタフェース / コミュニケーション |
Research Abstract |
反応の乏しい重症心身障害児・者(以下、重症児・者と示す)と教育関係者等がインタラクティブなコミュニケーションを行うためのデバイスについて検討した。反応の分析手法として、重症児・者の教育分野で蓄積のある心拍の活用に着目した。4 つのサブシステムからなるシステムモデルを考案し、それをもとにデバイスの設計構築を行った。実際に重症児・者を対象として利用した結果、デバイスの基礎的な機能の実現が確認された。
|
-
-
-
-
[Presentation] Visual assessments of persons with severe motor and intellectual disabilities: Relationships among visual assessments, daily behavior and developmental age.2008
Author(s)
Kobayashi, I., Okuzumi, H., Ooe, H., Kinoshita, S., and Nakagawa, E.
Organizer
he 9th International Conference on Low Vision (Vision 2008)
Place of Presentation
Palais des Congres de Montreal, Canada
Year and Date
2008-07-10