• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

小児用人工心臓のためのピボット式波動型人工心臓の開発研究

Research Project

Project/Area Number 18689034
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

斎藤 逸郎  The University of Tokyo, 先端科学技術研究センター, 特任助教 (80334225)

Keywords螺旋流ポンプ / 回転式ポンプ / マグネットカップリング / トルコンポンプ / 血液ポンプ / 人工心臓
Research Abstract

本研究は、小児心不全用治療デバイスの開発の一環として、小児用の人工心臓システムの開発を行うことを目的としており、本研究課題では小児用人工心臓として拍動流の生成が可能なポンプ本体の開発を行った。今年度はピボット軸受け構造を改良することで波動型ポンプ同様に拍動流の生成が可能なポンプである螺旋流ポンプの体内埋込可能なサイズへの小型化を行った。完成したポンプは直径43mm・厚さ15mmとなり、昨年度のポンプの3分の2以下のサイズで実現できた。ポンプの性能試験を行ったところ、回転数3200rpmのときに、生理食塩水では差圧100mmHgで1.71/min、33%グリセリン溶液では差圧100mmHgで1.31/minの出力が得られた。回転力の伝達にはリング状のネオジウム磁石を用いたマグネットカップリングを使用した。マグネットカップリングに関しては回転数が3200rpmでも脱調などは見られず、安定した駆動力の伝達が実現できていた。性能試験ではマグネットカップリングを用いて駆動したが、今回作製したポンプではリング状の磁石を用いているため、将来リング状磁石の内部に電磁石を置くことでモーター一体型のポンプとなり得る形状が実現できた。また、拍動流の生成が可能なポンプの基礎研究として、再生ポンプを発展させた形状を持つ、トルコンポンプに関しても研究を行った。ピボット支持機構のポンプを作製し性能試験を行ったところ螺旋流ポンプと比べて半分近くの回転数で同じ性能が得られた。トルコンポンプは原理的にピボット部分に荷重がかかるものの回転数が少ない分磨耗速度が低いと考えられるため、ピボットポンプとしては検討に値するポンプであることが判明した。

  • Research Products

    (15 results)

All 2008 Other

All Journal Article (4 results) Presentation (10 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 人工心臓2008

    • Author(s)
      磯山隆
    • Journal Title

      設計工学 43(7)

      Pages: 357-362

  • [Journal Article] Development of an Auto Calibration Method for the Implantable Blood Pressure Sensor in the Undulation pump ventricular assist device (UPVAD)2008

    • Author(s)
      Shi W
    • Journal Title

      IFMBE Proceedings 19

      Pages: 66-69

  • [Journal Article] Implementation of the Natural Heartbeat Synchronize Control for the Undulation Pump Ventricular Assist Device Using the Inflow Pressure2008

    • Author(s)
      Saito I
    • Journal Title

      IFMBE Proceedings 19

      Pages: 62-65

  • [Journal Article] トロイダルコンボリューション血液ポンプの開発2008

    • Author(s)
      磯山隆
    • Journal Title

      電気学会研究会資料 LD-08-74

      Pages: 39-42

  • [Presentation] 波動型人工心臓を用いた流量推定2008

    • Author(s)
      井上雄介
    • Organizer
      第47回日本生体医工学会大会
    • Place of Presentation
      神戸・神戸国際会議場
    • Year and Date
      20080500
  • [Presentation] 完全置換型人工心臓のための回転式血液ポンプ(ヘリカルフローポンプ)の試作、評価に関する研究2008

    • Author(s)
      三浦英和
    • Organizer
      第46回日本人工臓器学会大会
    • Place of Presentation
      東京・六本木ヒルズ
    • Year and Date
      2008-11-29
  • [Presentation] 埋め込み型圧力センサーの自動キャリブレーション法の基礎的研究2008

    • Author(s)
      時偉
    • Organizer
      第46回日本人工臓器学会大会
    • Place of Presentation
      東京・六本木ヒルズ
    • Year and Date
      2008-11-28
  • [Presentation] Prototyping of hydro dynamically suspended blood pump for total artificial heart2008

    • Author(s)
      Miura H
    • Organizer
      第16回国際ロータリー血液ポンプ学会大会
    • Place of Presentation
      米国・ヒューストン
    • Year and Date
      2008-10-03
  • [Presentation] 波動型完全人工心臓のセンサーレス吸着制御の開発2008

    • Author(s)
      斎藤逸郎
    • Organizer
      第47回日本生体医工学会大会
    • Place of Presentation
      神戸・神戸国際会議場
    • Year and Date
      2008-05-09
  • [Presentation] 完全置換型人工心臓用ヘリカルフローポンプの非接触支持機構の研究2008

    • Author(s)
      三浦英和
    • Organizer
      第47回日本生体医工学会大会
    • Place of Presentation
      神戸・神戸国際会議場
    • Year and Date
      2008-05-09
  • [Presentation] 波動型補助人工心臓の周辺血管系を含めた数値流体解2008

    • Author(s)
      磯山隆
    • Organizer
      第47回日本生体医工学会大会
    • Place of Presentation
      神戸・神戸国際会議場
    • Year and Date
      2008-05-09
  • [Presentation] 模擬循環回路を使用した埋め込み型圧力センサーの自動キャリブレーション法の長期安定性に関する研究2008

    • Author(s)
      時偉
    • Organizer
      第47回日本生体医工学会大会
    • Place of Presentation
      神戸・神戸国際会議場
    • Year and Date
      2008-05-09
  • [Presentation] Implementation of the Natural Heartbeat Synchronize Control for the Undulation Pump Ventricular Assist Device Using the Inflow Pressure2008

    • Author(s)
      Saito I
    • Organizer
      第7回アジア太平洋生体医工学会議
    • Place of Presentation
      中国・北京
    • Year and Date
      2008-04-23
  • [Presentation] Development of an Auto Calibration Method for the Implantable Blood Pressure Sensor in the Undulation pump ventricular assist device (UPVAD)2008

    • Author(s)
      Shi W
    • Organizer
      第7回アジア太平洋生体医工学会議
    • Place of Presentation
      中国・北京
    • Year and Date
      2008-04-23
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.bme.gr.jp/bme/Research.html

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi