• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

Philosophical Study on the Cultural and Educational Aspects Of Human Body

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 18700495
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Physical education
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

KINIWA Kohki  Hiroshima University, 大学院・総合科学研究科, 助教 (60375467)

Project Period (FY) 2006 – 2008
Keywords身体文化 / 身体教育 / スポーツメディア / 教育媒体 / 感性教育
Research Abstract

本研究では、21世紀の新たな教育文化の創造に向けて、まず、身体彫刻やボディアート,スポーツ映像や身体文学、伝統舞踊などの身体表現に見られる感性教育的効果を考察し、それらの身体文化が学習者の感情表現を豊かにするだけでなく、生活世界におけるポジティブな身体認識にも寄与することが明らかとなった。また、現在最もポピュラーな身体運動文化であるスポーツについては、スポーツ運動とスポーツ行為の区別およびスポーツ文化の教材化の方法について、それらの全体像を提示することができた。

  • Research Products

    (16 results)

All 2009 2008 2007 2006 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (7 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] サッカーのゲーム分析のための原理論構築に向けたスポーツのゲーム構造論に関する研究-「身体運動競技(スポーツ)」の基底詞としての「競技」概念の検討-.2009

    • Author(s)
      木庭康樹,田井健太郎,上田丈晴,沖原謙
    • Journal Title

      体育・スポーツ哲学研究 31(1)(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 身体論の淵源 : 古典期ギリシアの身体論-プラトンを中心に-.2008

    • Author(s)
      木庭康樹
    • Journal Title

      体育哲学研究 38

      Pages: 87-98

  • [Journal Article] プラトン哲学におけるエウエクシアーとは何か? -ギュムナスティケーが目指すべき身体の状態について-.2008

    • Author(s)
      木庭康樹
    • Journal Title

      体育哲学研究 38

      Pages: 1-14

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 社会体育与身体性-柏拉=哲学中国家社会与体育的理念-.2007

    • Author(s)
      木庭康樹
    • Journal Title

      体育学刊 14(9)

      Pages: 24-27

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 社会体育与身体性-柏拉=哲学中国家社会与体育的理念-.2007

    • Author(s)
      木庭康樹
    • Journal Title

      THE 3rd INTERNATIONAL FORUM OF SPORT- FOR-ALL PAPERS 3

      Pages: 165-174

  • [Journal Article] 古代ギリシアにおけるプラトンの身体論-教養人の身体とは何か-.2007

    • Author(s)
      木庭康樹
    • Journal Title

      体育哲学研究 38

      Pages: 97-106

  • [Journal Article] プラトンの運動競技論序説-スポーツ概念のギリシア的把握に向けて-.2007

    • Author(s)
      木庭康樹
    • Journal Title

      スポーツ史研究 20

      Pages: 95-108

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] スポーツのゲーム構造論に関する研究-サッカーのゲーム分析のための原理論構築に向けて-.2008

    • Author(s)
      木庭康樹
    • Organizer
      日本体育学会体育哲学専門分科会夏期合宿定例研究会
    • Place of Presentation
      箱根静雲荘
    • Year and Date
      2008-07-19
  • [Presentation] 社会体育与身体性-柏拉=哲学中国家社会与体育的理念-2007

    • Author(s)
      木庭康樹
    • Organizer
      THE 3rd INTERNATIONAL FORUM OF SPORT-FOR-ALL
    • Place of Presentation
      華南師範大学、中華人民共和国
    • Year and Date
      2007-11-02
  • [Presentation] 身体論の淵源 : 古典期ギリシアの身体論-プラトンを中心に-.2007

    • Author(s)
      木庭康樹
    • Organizer
      第58回日本体育学会体育哲学専門分科会企画シンポジウムA
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2007-09-07
  • [Presentation] Theory of Human Body in Plato' s Philosophy-Systematic Consideration on the Concept of Soma-.2007

    • Author(s)
      Kohki Kiniwa, Shingo Takane
    • Organizer
      Philosophical Study on the Cultural and Educational Aspects of Human Body
    • Place of Presentation
      Hotel Oscar Athens
    • Year and Date
      2007-03-18
  • [Presentation] わが学問と親科学について、そして体育学とは?.2006

    • Author(s)
      木庭康樹
    • Organizer
      第57 回日本体育学会組織委員会企画〈大学院セミナー〉
    • Place of Presentation
      弘前大学
    • Year and Date
      2006-08-19
  • [Presentation] これまでの研究経歴と学位取得までの流れ「古代ギリシアにおけるプラトンの身体論-教養人の身体とは何か-」.2006

    • Author(s)
      木庭康樹
    • Organizer
      日本体育学会体育哲学専門分科会夏期合宿定例研究会〈特別企画〉
    • Place of Presentation
      箱根静雲荘
    • Year and Date
      2006-07-23
  • [Presentation] プラトン哲学における身体論-ソーマ概念の体系的考察を通して-.2006

    • Author(s)
      木庭康樹
    • Organizer
      日本体育学会体育哲学専門分科会定例研究会
    • Place of Presentation
      順天堂大学本郷キャンパス
    • Year and Date
      2006-06-17
  • [Book] スポーツ科学事典2006

    • Author(s)
      木庭康樹
    • Total Pages
      409-410
    • Publisher
      日本体育学会監修,平凡社
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.geocities.jp/yuri20006/

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi