• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

森林の群落構造・生理的特性の流域スケールでの時空間分布解析

Research Project

Project/Area Number 18710006
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

村岡 裕由  Gifu University, 流域圏科学研究センター, 准教授 (20397318)

Keywords光合成特性 / 分光反射・吸収特性 / 衛星リモートセンシング / 多層放射伝達モデル / 群落光合成モデル / 流域スケールモデル
Research Abstract

植物生理生態学的アプローチは,樹木の成長量のように時間的に統合された情報の解釈やシミュレーションモデルによる時空間的スケーリングに要するパラメータを提供することによって,生態系構成要素と微気象学的要素との関係についてメカニスティックな理解を導く。平成19年度は,昨年度と同様に,(1)落葉広葉樹林林冠木の個葉光合成,分光特性,生化学(クロロフィル,窒素含量)の測定,(2)林冠の葉面積指数の測定(光の透過率観測,全天写真撮影,落葉量による推定)を継続した。加えて,(3)生態系炭素収支モデルによる森林全体の光合成量GPPのモデルシミュレーション実験,(4)平成18年度に地上レーザープロファイラにより観測した林冠の3次元構造のモデルへの導入実験,(5)衛星リモートセンシングデータ(MODISの生態系総光合成生産,葉面積指数プロダクト)の取得と解析,(6)重点研究サイト(約50km^2)を対象とした流域スケールへのモデルの展開,を遂行した。
これまでに観測した林冠木の光合成特性および葉面積指数の季節変化を生態系モデルに導入したところ,森林全体のGPPは,計算実施期間4年間のうちで約10%変動することが示された。また個葉光合成特性の季節変化を考慮しなければ,Gppは20%近く過大評価されることが明らかとなった。
またこの結果をMODISのGPPプロダクトと比較した結果,MODISデータは山岳地帯での雲ノイズや地形の複雑性のために十分な精度でモニタリングができていないことが確認された。
現地での植物生理生態学的観測と衛星データの地上検証に基づいた流域スケールモデル(空間解像度100mメッシュ)の開発により,山岳地の森林生態系の構造・機能の時空間分布解析が可能となり始めた。

  • Research Products

    (8 results)

All 2008 2007

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Photosynthetic characteristics and biomass distribution of the dominantvascular plant species in a high-arctic tundra ecosystem,Ny-Alesund,Svalbard:implications to their role in ecosvstem carbon gain2008

    • Author(s)
      Muraoka H., NodaH., Uchida M., Ohtsuka T, Koizumi H.and Nakatsubo T.
    • Journal Title

      Joumal of Plant Research 121

      Pages: 137-145

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characteristics of leaf photosynthesis and simulated individual carbon budget in Primula nutans under contrasting light and temperature conditions2008

    • Author(s)
      Shen H., TangY., Muraoka H.and Washitani I.
    • Journal Title

      Joumal of Plant Research 121

      Pages: 191-200

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Vertical integration of leaf area index in a Japanese deciduous broad-leaved forest2008

    • Author(s)
      Nasahara K.N., Muraoka H., Nagai S.and Mikami H.
    • Journal Title

      Agricultural and Forest Meteorology (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 光の獲得と利用の生理生態学-個体から生態系まで-2007

    • Author(s)
      村岡裕由・野田響・廣田湖美・小泉博
    • Journal Title

      日本生態学会誌 57

      Pages: 345-355

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 山岳地域生態系の構造・機能の時空間分布解析2008

    • Author(s)
      村岡裕由・吉野純・斎藤琢・永井信・石原光則・李美善・児島利治・野田響・中田淳子・秋山侃・玉川一郎・安田孝志・小泉博
    • Organizer
      日本生態学会 第55会大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20080314-17
  • [Presentation] 流域圏の生態系機能評価を目指した冷温帯常緑針葉樹林におけるモデルシミュレーション2008

    • Author(s)
      斎藤琢・玉川一郎・村岡裕由・吉野純・小泉博
    • Organizer
      日本生態学会 第55会大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20080314-17
  • [Presentation] 個体レベルの物質生産に対する受光体制と個葉光合成特性の効果2008

    • Author(s)
      野田響・村岡裕由
    • Organizer
      日本生態学会 第55会大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20080314-17
  • [Presentation] Scaling photosynthesis from leaf tocanopy and regional scales:linking plant ecophysiology,remote sensing and modelling2007

    • Author(s)
      Muraoka H., Nishida K, Yoshino J.and Koizumi H.
    • Organizer
      3rd EAFES/EcoSumnmit 2007
    • Place of Presentation
      北京
    • Year and Date
      20070522-27

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi