• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

東アジアにおける手話言語の語彙比較研究:台湾手話・韓国手話に対する日本手話の影響

Research Project

Project/Area Number 18720109
Research InstitutionHokusei Gakuen University

Principal Investigator

佐々木 大介  Hokusei Gakuen University, 文学部, 講師 (00405648)

Keywords言語学 / 手話言語学 / 日本手話 / 台湾手話 / 韓国手話
Research Abstract

平成19年度は、本研究計画の2年目に当たる。初年度にデータ分析をするための設備備品を購入したため、本年度は大がかりな設備を購入することはなかったが、消耗品としてビデオテープやDVDディスクなどを購入した。
本年度は、初年度に果たせなかったデータ収集を開始し、韓国および台湾に赴いた。現地ではデータを収集したが、特に韓国では、現地で市販されている韓国手話関連の書籍・辞書類を多数購入した。
自身の研究については、日本手話学会第33回大会において「台湾手話および韓国手話の語彙比較研究」という題目で口頭発表を行なった。また、2007年秋にギャローデット大学出版(Gallaudet University Press)から出版されたSign Languages in Contact(手話言語の接触;David Quinto-Pozos編)に"Comparing the Lexicons of Japanese Sign Language and Taiwan Sign Language:A Preliminary Study Focusing on the Difference in the Handshape Parameter"(日本手話および台湾手話の語彙比較:手形パラメターの違いに関する予備研究)という1章を寄稿した。その他、日本手話に対する知見を得るためセミナーなどにも参加した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2007

All Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Presentation] 台湾手話および韓国手話の語彙比較研究2007

    • Author(s)
      佐々木 大介
    • Organizer
      日本手話学会第33回大会
    • Place of Presentation
      日本社会事業大学
    • Year and Date
      2007-09-16
  • [Book] Comparing the Lexicons of Japanese Sign Language and Taiwan Language: A Preliminary Study Focusing on the Difference in the Handshape Parameter (Sign Langnages in Contact (David Quinto-pozos 編)所収)2007

    • Author(s)
      Sasaki, Daisuke
    • Total Pages
      123-150
    • Publisher
      Gallaudet University Press

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi