• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

異職種間コラボレーションを目的とした臨床心理職トレーニングの開発研究

Research Project

Project/Area Number 18730446
Research InstitutionKomazawa Women's University

Principal Investigator

宇留田 麗  駒沢女子大学, 人文学部, 講師 (10350513)

Keywords教育系心理学 / 地域援助 / 異職種間コラボレーション / 国際情報交換 / イギリス
Research Abstract

本研究は,日本では未だ発展していない,臨床心理職に対する異職種間コラボレーションや職業的活動(サービスの構成・評価・マネジメントなどの活動)に焦点を当てた教育プログラムの実態調査と,日本における訓練プログラムの開発を目的としている。
平成18年度は,イギリスにおいて,臨床心理士の教育システムと訓練プログラムについての情報収集と視察を行った。平成18年4月から平成18年12月までの文献調査の後,平成19年2月下旬から3月上旬にかけて訪英し、the University of Leicester, the University of Oxford, the University of Bristol, the University of Bathにおいて,臨床心理士の大学院教育に携わる教授陣を対象とした聞き取り調査を行った。また,the University of Leicesterにおいては,医学部で行われている多職種連携教育の実習授業に実際に参加し,最新の教育プログラムを視察することができた。さらに、the University of Bristolにおいては,セミナーで日本の状況について報告し、臨床心理職のトレーニング方法について意見交換をすることができた。これらの大学における聞き取り調査と視察の他に、多職種間連携教育を推進している国際的団体であるCenter for Advancement of Inter-Professional Educationにおいて情報収集を行った。加えて、実際に臨床心理サービスが提供されている現場を知るために,National Health Serviceの一機関であるAmersham Hospitalにおいて臨床心理士の活動と実習について聞き取り調査を行った。
これらの訪問を通して、イギリスの臨床心理学における異職種間コラボレーションや職業的活動に関する教育・訓練について情報を得ることができたことは、日本におけるトレーニングを開発するうえで非常に有意義であった。また、イギリスの臨床心理学の大学院教育の根幹となる特徴を同時に、各大学院における教育の多様性や独自性についても実感できたことが、文献資料収集では得られなかった成果であった。

  • Research Products

    (1 results)

All 2007

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] 異職種とのコラボレーションをどう教育するか2-イギリスの教育・訓練制度から2007

    • Author(s)
      宇留田 麗
    • Journal Title

      駒澤学園心理相談センター紀要 3

      Pages: 12-16

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi