• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

冬季東アジアモンスーンの経年変動

Research Project

Project/Area Number 18740306
Research InstitutionJapan Agency for Marine-Earth Science and Technology

Principal Investigator

高谷 康太郎  Japan Agency for Marine-Earth Science and Technology, 地球環境フロンティア研究センター, 研究員 (60392966)

Keywords冬季東アジアモンスーン / シベリア高気圧 / 寒冬・暖冬 / 中高緯度大気循環 / 北極振動(AO) / 予測可能性 / WPパターン / EUパターン
Research Abstract

本年度も引き続き、冬季東アジアモンスーンとそれに関連する大気循環変動の解明の為の研究を行った。今年度の成果は、大きく2つに分ける事が出来る。一つ目は、冬季東アジアモンスーン変動に大きな影響を及ぼす北極振動(AO)的な循環変動の時間発展を、客観解析データ(観測データ)の解析を通じ解明したことである。AO的循環変動は、北東シベリアに存在する冬季寒気中心に大きな影響を及ぼす事により、北日本から北東シベリアにかけての領域を中心とする気温変動をもたらす傾向にある。そこで、真冬(1月)に見られるAO的な循環の典型的時間発展を調査した結果、1月のAO的な循環偏差の形成に先立つ晩秋(11月)のユーラシア大陸上に、大気循環異常の前兆が観測される事が明らかになった。この前兆現象としての大気循環異常が、惑星波の上向き伝播異常をもたらし、翌月(12月)の成層圏の極渦の強さを変化させ、その極渦変化が徐々に下方に拡大し、真冬のAO的な構造が形成される。この成果により、真冬の日本付近の天候の予測可能性向上が期待される。なお、この成果は、国際学術誌に投稿、出版されている。
二つ目は、日本東方海上の中緯度大気海洋相互作用の研究に着手した事である。日本東方海上は、黒潮・親潮続流域と呼ばれる領域であるが、この領域の海水温変動が大気循環に影響を及ぼす可能性が最近指摘されている。これは、続流域の海水温変動が移動性高低気圧の活動に影響し、北太平洋上の大気循環変動をもたらすもので、冬季東アジアモンスーンにも一定の影響を及ぼすと考えられるが、そのメカニズムはほとんど明らかにされていない。よって、観測データの解析に加え、地球シミュレータを用いた大気(海洋)数値モデルを用いた実験研究に着手し、中高緯度大気海洋相互作用の機構解明の為の研究を進めている。
以上、研究に大きな前進が見られた。これらの成果を基に、さらに複数の論文を作成する。

  • Research Products

    (13 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] Precursory changes in planetary wave activity for midwinter surface pressure anomalies over the Arctic.2008

    • Author(s)
      Takaya, K.
    • Journal Title

      J. Meteor. Soc. Japan 86

      Pages: 415-427

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 海面水温前線の海面熱fluxへの影響2008

    • Author(s)
      野中 正見
    • Journal Title

      月間海洋号外 49

      Pages: 175-183

  • [Presentation] 黒潮続流域における大気海洋相互作用に関する考察2009

    • Author(s)
      高谷康太郎
    • Organizer
      北海道大学低温研究所特別共同研究「環オホーツク地域における気候変動・環境変動のモデリングと予測可能性の研究」ワークショップ(II)
    • Place of Presentation
      北海道大学、札幌、北海道
    • Year and Date
      2009-03-05
  • [Presentation] High-re solution simulation of the global coupled atmosphere-ocean system using CFES2009

    • Author(s)
      Komori, M.
    • Organizer
      U.S. CLIVAR WBC Workshop
    • Place of Presentation
      Phoenix, U.S.A. Phoenix Convention Center
    • Year and Date
      2009-01-16
  • [Presentation] Air-sea heat exchanges characteristic to a prominent midlatitude oceanic front in the South Indian Ocean as simulated in a high-resolution coupled GCM2009

    • Author(s)
      Nonaka, M.
    • Organizer
      89-th American Meteorological Society Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Phoenix, U.S.A. Phoenix Convention Center
    • Year and Date
      2009-01-14
  • [Presentation] CFESによる高解像度大気海洋結合シミュレーション(III)2008

    • Author(s)
      小守信正
    • Organizer
      日本気象学会秋季大会
    • Place of Presentation
      東北大学、仙台、宮城県
    • Year and Date
      2008-11-20
  • [Presentation] 北半球寒冷域の大気循環-冬季循環を中心に-2008

    • Author(s)
      高谷康太郎
    • Organizer
      日本雪氷学会
    • Place of Presentation
      東京大学、文京区、東京都
    • Year and Date
      2008-09-26
  • [Presentation] CFESによる高解像度大気海洋結合シミュレーション(III)2008

    • Author(s)
      小守信正
    • Organizer
      日本海洋学会秋季大会
    • Place of Presentation
      広島国際大学、呉、広島県
    • Year and Date
      2008-09-26
  • [Presentation] Precursory changes in planetary wave activity for midwinter surface pressure anomalies over the Arctic2008

    • Author(s)
      Takaya, K.
    • Organizer
      Workshop at Washington University
    • Place of Presentation
      ワシントン大学、シアトル、アメリカ合衆国
    • Year and Date
      2008-09-03
  • [Presentation] CFESによる高解像度大気海洋結合シミュレーション(III)2008

    • Author(s)
      小守信正
    • Organizer
      東京大学海洋研究所附属国際海洋沿岸研究センター共同利用研究集会
    • Place of Presentation
      東京大学海洋研究所附属国際沿岸海洋研究センター、大槌、岩手
    • Year and Date
      2008-08-30
  • [Presentation] Current status of CFES2008

    • Author(s)
      Komori, K.
    • Organizer
      OFES International Workshop
    • Place of Presentation
      海洋研究開発機構横浜研究所、横浜、神奈川県
    • Year and Date
      2008-08-26
  • [Presentation] 大気大循環と気象現象の研究について2008

    • Author(s)
      高谷康太郎
    • Organizer
      日本気象学会夏の学校
    • Place of Presentation
      九州大学、福岡市、福岡県
    • Year and Date
      2008-07-19
  • [Presentation] 海面水温前線が海面熱flux分布に及ぼす影響-CFESによる南インド洋での例-2008

    • Author(s)
      野中正見
    • Organizer
      研究集会・中緯度海洋と気候
    • Place of Presentation
      東京大学、文京区、東京
    • Year and Date
      2008-05-22

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi