• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

高品質核融合レーザー材料の作成法の確立

Research Project

Project/Area Number 18760570
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

朝熊 裕介  兵庫県立大学, 大学院工学研究科, 助手 (40364038)

Keywords非線形光学結晶 / 偏光 / 混晶 / KDP結晶
Research Abstract

非線形光学結晶は波長変換素子として有望であり、非線形光学結晶にレーザが透過すると短波長で高出力のレーザ光を得られる。本研究では、最適な波長変換効率をもつ結晶を探索するために、KDP(KH_2PO_4)とADP(NH_4H_2PO_4)結晶の混晶を作成した。様々な組成の混晶の偏光度を測定し、結晶内の構造と波長変換の関係を考察した。
まず、純粋なKDPとADPの結晶の偏光測定から、以下のように、偏光は結晶内のレーザの入射する角度に影響する3つの現象を示した。
a)(100)面に垂直にレーザを入射すると偏光はおこらない。
b)(100)面に平行にレーザを入射すると偏光はおこる。
c)(101)面にレーザを入射((100)面に斜めにレーザを入射)するとわずかに偏光がおこる。
次に、ADPとKDPの混晶の偏光測定から、ADP結晶に含まれるKDPの濃度が低くなると偏光度は大きい。つまり、ADPは共有性結合をもちKDPはイオン性結合をもつので、K+の割合が少なくなり、NH_4^+由来の共有結合が増えると偏光度が大きくなる。

  • Research Products

    (2 results)

All 2007

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] Experimental and theoretical study of recovery mechanism of impurity effect by the addition of EDTA2007

    • Author(s)
      Y.Asakuma, M.Nishimura, K.Maeda, K.Fukui, H.M.Ang, M.O.Tade
    • Journal Title

      Crystal Research and Technology 42

      Pages: 424-431

  • [Journal Article] Colouring mechanism of dyed KDF crystal by quantum chemistry2007

    • Author(s)
      Y.Asakuma, Q.Li, M.Nishimura, K.Maeda, K.Fukui, H.M.Ang, M.O.Tade
    • Journal Title

      Journal of Molecular Structure (In print)

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi