• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

立体構造情報を利用した蛍光イメージング用バイオセンサー設計法の開発

Research Project

Project/Area Number 18770078
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

松田 知己  北海道大学, 電子科学研究所, 非常勤研究員 (50419206)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 永井 健治  北海道大学, 電子科学研究所, 教授 (20311350)
Keywordsバイオセンサー / 蛍光蛋白質 / 構造生物学 / 蛋白質工学 / 可視化
Research Abstract

Pericam variantの立体構造の解析
1.cpYFPの結晶化
カルシウムインディケーターPericam全長の立体構造解析の前段階として、Pericamの蛍光蛋白質部分であるcpYFP(Yellow Fluorescent Proteinの円順列変異体)の立体構造を決定するためにスクリーニングキットを用いて蛋白質の結晶化を行った。3種類のvariantのうちのInverse PericamとRatiometric Pericam由来のcpYFPに関して比較的大きな結晶を得た。予備的なX線回折測定を行ったところRatiometric Pericamの結晶で解析可能な反射が見られた。
2.cpYFPの立体構造解析
Ratiometric Pericamについて得られた結晶について、高エネルギー研究所の放射光を用いたX線解析測定を行った。測定データに関して、既に構造の決定されているYFPのPDBデータを用いて分子置換法によって解析を行い分解能2.4Åの立体構造を決定した(座標データはPDB登録する予定)。決定された立体構造中の主鎖構造はYFPの立体構造と大きな違いが無いことが明らかになった。今後、この立体構造情報をPericam全長の立体構造を決定する際の分子置換に使用する。
3.Pericamの結晶化
Pericam全長の立体構造解析のための結晶化を行い、Inverse PericamとRatiometric Pericamに関して幾つかの結晶を得ており、X線回折測定を予定している。

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi