2007 Fiscal Year Annual Research Report
小中高生における不眠症の有病率とその心理社会的要因の縦断的疫学調査
Project/Area Number |
18790410
|
Research Institution | University of the Ryukyus |
Principal Investigator |
笹澤 吉明 University of the Ryukyus, 教育学部, 准教授 (50292587)
|
Keywords | 小中高生 / 不眠症 / メンタルヘルス / 睡眠 / 疫学 / 環境要因 / 生活習慣 / アクチウォッチ |
Research Abstract |
本研究は小中高生における不眠症の有病率及びその環境要因や心理社会的要因を明らかにすることを目的とする。質問紙は小学生版と中高生版の2種類であり、それぞれの質問紙には基本的属性(性、年齢、身長、体重、学力、経済状態)、睡眠(不眠症、就寝時刻、起床時刻、睡眠時間、起床後の調子)、環境(光、騒音、寝室状況)、心理社会的項目(抑うつ、希死念慮、孤独感、自尊感情、社会的援助、人間関係、主観的健康状態、登校意欲、イライラ感、いじめ)、生活習慣・身体健康(食事、運動、テレビ、テレビゲーム、塾通い、肥満)等を盛り込んだ。質問項目における不眠症の定義は、(1)最近1ケ月の睡眠について主観的によく眠れなかったと回答、(2)入眠困難・中途覚醒・早朝覚醒または熟眠困難の症状の1つ以上が最近1ケ月に週1日以上ある、(3)不眠のため翌日の日常生活に支障がある、の3条件をみたす者とした。 昨年度調査に協力の得られた中学生1,500名に対しては2次調査を行ない、小学生、高校生、それぞれ1,000名に対して本調査を行った。その結果、小学生では1割程度、中高生では、2割程度が不眠症傾向であることが明らかとなった。中学生の不眠症は、抑うつ気分、孤独感、登校意欲等の精神保健指標と縦断的に関連があることが明らかとなった。小学生と高校生の縦断的な解析は来年度の2次調査の結果が得られ次第行う予定である。小学生高校生それぞれ2名にアクチウォッチによる睡眠-覚醒の観察を行った結果、質問紙とアクチウォッチによる睡眠時間はほぼ一致していた。上記の結果の一部は日本学校保健学会にて発表を行った。 来年度以降引き続き同様な調査を継続し、縦断的な解析を行うことによって、不眠症と環境要因や心理社会的要因の因果関係を検討していく。
|
Research Products
(5 results)