• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Search for lepton-flavor-violating tau decays

Research Project

Project/Area Number 18F18324
Research InstitutionHigh Energy Accelerator Research Organization

Principal Investigator

後田 裕  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授 (10342601)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) ZHOU QIDONG  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 外国人特別研究員
Project Period (FY) 2018-11-09 – 2021-03-31
Keywords素粒子物理学 / フレーバー物理 / スーパーBファクトリー / データ収集システム / DAQ / 高速データ転送 / PCI express
Outline of Annual Research Achievements

令和元年度は、COPPERのアップグレードモジュール (PCIe40) に、DAQ 制御システムの通信フレームワーク、及びPCI expressにおけるデータ転送メカニズムの開発と実装を行った。また、データ読み出しとDAQシステムを制御するためのソフトウェアドライバーの開発を行った。Belle II実験のTOP、CDC、ARICH、ECL、KLM検出器のフロントエンド電子回路(FEE)、PCIe40と、読み出しPCをつなぎ合わせて、データ収集システムを小規模に再現したテストベンチを構築した。それを用いて、TOPなどのFEEのコンフィグレーションに成功した。そして、一つのbelle2linkを用いた転送の長期試験をし、Belle IIの設計トリガーレート30 kHzで10時間、ビットエラーが生じないことを確認できた。このテストの結果に基いて、Belle IIのDAQシステムのアップグレードに、複数の候補の中からPCIe40を選定した。さらに、PCIe40の性能を全て活用できるように、48本のbelle2linkを一つのPCIe40ボードに実装し、性能評価と最適化を行った。それぞれのbelle2linkの状態などを、COPPERと同じようにモニタリングできるツールの開発も行った。Belle IIのDAQシステムを統合するために、Belle II実験の独自に開発された制御システムのプラットフォームに基いて、ソフトウェアを開発した。7月から始まる次の運転休止期間に、実際にTOP検出器の読み出しサブシステムを置き換える準備ができた。

Research Progress Status

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2019 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] Institue of High Energy Physics(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      Institue of High Energy Physics
  • [Int'l Joint Research] IJCLab(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      IJCLab
  • [Presentation] Belle II DAQ upgrade - Firmware development at KEK2019

    • Author(s)
      Qi-Dong Zhou
    • Organizer
      Belle II Trigger and DAQ Workshop 2019
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi