• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Impact of Hydro-Power Plants and Climate Change on River Flow Regimes in the Himalayan Mountains

Research Project

Project/Area Number 18F18360
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

佐山 敬洋  京都大学, 防災研究所, 准教授 (70402930)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) SAHU NETRANANDA  京都大学, 防災研究所, 外国人特別研究員
Project Period (FY) 2018-11-09 – 2021-03-31
Keywords水力発電 / 気候変動 / 河川流況 / インドヒマチャル・ヒマラヤ地域 / サトレジ川 / ビアーズ川 / 生物多様性 / 土壌水分
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、インドのヒマチャル・プラデーシュ州を対象に、現在開発が進んでいる地中トンネル式の水力発電に着目し、その開発が河川流況や生物多様性に与える影響を、気候変動の影響も含めて統合的に分析することを目的とした。以下に明らかになった内容をまとめる。
・対象地域内には計画中のものも含めて1000MW以下の発電ダムプロジェクトが965存在し、2019年12月の時点で、その総ポテンシャル発電量は27,436 MWである。965のプロジェクトのうち、216が2019年12月までに運用が開始されている。設置済みのダムの総発電量は10,596 MWである。また、対象地域の水力発電は、チェナブ川、ラビ川、ビヤーズ川、サトレジ川、ヤムナ川流域の河川流の依存している。チェナブ川の河川流の49 %は融雪によってもたらされている。多くの発電ダム(85 %)は、トンネル式で河川流を一時的に迂回させる。トンネルの長さは数百mと短いものから、10 km以上にわたる長いものも存在する。
・5年毎の平均雨量の空間分布を分析した結果、特にラビ川、ビヤーズ川、ヤムナ川などで降水量の減少傾向が確認された。降水量や気温は流域の位置や高度に応じて異なる。チェナブ川とサトレジ川で水量が他の流域に比べて多くなることが推定される。
・現地の聞き取り調査の結果、90%以上の住民が、地域の飲料水、井戸の枯渇、植生の枯死などに影響が出ていると回答した。また、山岳域のテラス式農業にも地下水循環の変化の影響が出ているという回答を得た。
本研究の調査と分析から、トンネル式の水力発電に伴う地域の水循環への影響が示唆された。同山岳地域は気温の上昇に伴う融雪や氷河の融解に及ぼす影響も大きいため、水力発電への影響を分析することが重要である。それらの開発や運用が地域にもたらす影響に配慮し、地域住民の生活に負の影響が小さい方策を検討する必要がある。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2020

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results)

  • [Journal Article] Understanding the Hydropower and Potential Climate Change Impact on the Himalayan River Regimes?A Study of Local Perceptions and Responses from Himachal Pradesh, India2020

    • Author(s)
      Sahu Netrananda、Sayama Takahiro、Saini Atul、Panda Arpita、Takara Kaoru
    • Journal Title

      Water

      Volume: 12 Pages: 2739~2739

    • DOI

      10.3390/w12102739

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Why apple orchards are shifting to the higher altitudes of the Himalayas?2020

    • Author(s)
      Sahu Netrananda、Saini Atul、Behera Swadhin K.、Sayama Takahiro、Sahu Limonlisa、Nguyen Van-Thanh-Van、Takara Kaoru
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 15 Pages: 0235041-0235041

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0235041

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Impact of Indo-Pacific Climate Variability on Rice Productivity in Bihar, India2020

    • Author(s)
      Sahu Netrananda、Saini Atul、Behera Swadhin、Sayama Takahiro、Nayak Sridhara、Sahu Limonlisa、Duan Weili、Avtar Ram、Yamada Masafumi、Singh R. B.、Takara Kaoru
    • Journal Title

      Sustainability

      Volume: 12 Pages: 7023~7023

    • DOI

      10.3390/su12177023

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi