• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

学術誌の多様性を計るダイバーシティ・ファクターを用いた新たな研究力指標の開発

Research Project

Project/Area Number 18H00043
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

森本 行人  筑波大学, URA研究戦略推進室, リサーチ・アドミニストレーター

Project Period (FY) 2018
Keywords研究評価指標 / 多様性 / iMD
Outline of Annual Research Achievements

THEやQSに代表される世界大学ランキングの評価項目の中に、論文の被引用数にもとづく評価項目があるが、これはScopus等の論文・引用データベースがもととなっている。その収録誌の多くは英語論文であり、それ以外の言語で書かれた論文についてはほとんど収録されず、評価の対象となっていない。本研究では、上記データベースに収録されていない論文も含め低コストで客観的な定量的指標について、検証を繰り返した結果、ダイバーシティ・ファクター(DF)のバージョンアップ版であるiMD(index for Measuring Diversity)を共同開発した。ここに至るまで、書誌情報より収集した数値をデータベース化、専門家へのインタビュー調査および有識者によるピアレビューを経た。iMDは、次の計算式で算出するものである。
log_n(α×C+β×A)
【A : 所属機関数、C : 所属機関の立地国】
αとβはCとAの重み付け係数である。これにより、iMDは、学術誌等の1年ごとの多様性を著者所属とそれらが立地する国という観点から、必要に応じた重み付けで定量化することが可能となった。なお、Aの値の幅が大きすぎるため、iMDでは対数スケールを採用した。これにより、従来は、データベースを保有する会社などにアウトソースした被引用数や、どの雑誌に掲載されたとしても、1本は1とカウントされ論文の本数で評価されていた研究業績について、分野や使用言語に関係なく算出可能となり、人文社会系分野のニーズに部分的に答えうる新たな指標を開発することができた。さらに、2月15日に人文社会系分野における研究評価についてのシンポジウムを開催し、外部有識者とiMDの有効性について意見交換を行った。iMDは全てのニーズに応えられるものではないが、本研究を通じて、iMDは個人や組織の研究力をより多面的に、総合的に把握する一助となると考えられる。

Research Products

(10 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (4 results)

  • [Journal Article] 多様性に着目した学術誌の評価指標 : J-STAGE メタデータ活用の試み2018

    • Author(s)
      劉 倩秀、池田 潤、森本行人
    • Journal Title

      第66回日本図書館情報学会研究大会会議録(proceedings)

    • DOI

      10.20651/jslis.65.1_35

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 人文社会系分野の研究成果指標-TSUKUBA indexの取組-2018

    • Author(s)
      森本行人
    • Organizer
      国大協「平成30年度大学マネジメントセミナー」
    • Place of Presentation
      学術総合センター -橋講堂(東京都・千代田区)
    • Year and Date
      2018-11-16
    • Invited
  • [Presentation] 多様性に着目した学術誌の評価指標 : J-STAGEメタデータ活用の試み2018

    • Author(s)
      劉 倩秀、池田 潤、森本行人
    • Organizer
      第66回日本図書館情報学会研究大会
    • Place of Presentation
      琉球大学 千原キャンパス教育学部棟(沖縄県・西原町)
    • Year and Date
      2018-11-03
  • [Presentation] 【ポスター発表】学術誌の多様性をはかる新たな研究力指標 : ~iMDを活かしたプレゼンスの展開~2018

    • Author(s)
      森本行人
    • Organizer
      RA協議会第4回年次大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2018-09-19 – 2018-09-20
  • [Presentation] TSUKUBA indexについて2018

    • Author(s)
      森本行人
    • Organizer
      第4回JINSHA情報共有会
    • Place of Presentation
      大阪大学豊中キャンパスサイエンス・コモンズサイエンス・スタジオA(大阪府・豊中市)
    • Year and Date
      2018-06-29
  • [Book] 研究大学強化促進事業シンポジウム報告書人文社会系分野における研究評価 : ~シーズからニーズヘ~2019

    • Author(s)
      森本行人、齊藤愛
    • Total Pages
      133
    • Publisher
      株式会社いなもと印刷
  • [Remarks] 第66回日本図書館情報学会研究大会(2018年11月3日)

    • URL

      http://jslis.jp/wp-content/uploads/2018/10/2018-annual-conference-invitation.pdf#page=3

  • [Remarks] 国大協「平成30年度大学マネジメントセミナー【人文社会科学系分野の研究力の強化に向けて】」(2018年11月16日)

    • URL

      https://www.janu.jp/news/whatsnew/301116.html

  • [Remarks] 研究大学強化促進事業シンポジウム 人文社会系分野における研究評価~シーズからニーズへ~(2019年2月15日)

    • URL

      http://ura.sec.tsukuba.ac.jp/archives/17626

  • [Remarks] 研究大学強化促進事業シンポジウム 人文社会系分野における研究評価~シーズからニーズへ~(2019年2月15日)(報告書 : つくばリポジトリサイト)

    • URL

      https://tsukuba.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=7365&pn=1&count=20&order=8&lang=japanese&page_id=13&block_id=83

URL: 

Published: 2020-03-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi