• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

アジア近現代演劇の超域性の研究ークラスター構築と次世代研究者育成の国際共同研究

Research Project

Project/Area Number 18H00624
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

永田 靖  大阪大学, 文学研究科, 教授 (80269969)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 毛利 三彌  成城大学, その他, 名誉教授 (10054503)
中尾 薫  大阪大学, 文学研究科, 准教授 (30546247)
小菅 隼人  慶應義塾大学, 理工学部(日吉), 教授 (40248993)
横田 洋  大阪大学, 総合学術博物館, 助教 (50513115)
鈴木 雅恵  京都産業大学, 外国語学部, 教授 (70268291)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywordsアジア演劇 / 伝統演劇 / ポストコロニアル演劇 / 戦争と演劇 / トランスカルチュラル演劇
Outline of Annual Research Achievements

2020年度は前年度開催予定であった研究集会を開催することを計画したが、コロナ禍ゆえに、すべて中止またはオンラインでの開催となった。まず7月に予定されていたInternational Federation for Theatre Research Galway Conferenceは、最終的に中止となったために、予定していた研究集会もひとまず中止せざるを得なくなった。また11月に大阪で予定していたinternational Asian Theatre Studies conferenceもコロナ感染拡大の状況を勘案して、オンライン開催とした。11月7日と8日の両日、上海戯劇學院、韓国芸術綜合学校演劇院、国立臺北藝術大学戯劇学科、そして大阪大学文学研究科演劇学研究室のそれぞれ演劇学を学ぶ大学院生の合計17本の研究発表を行うことができた。テーマはTheatre at a Critical Pointとし、コロナ禍での演劇と演劇研究の課題を含む様々な演劇史、演劇学上の論文が発表され、2日間にわたって盛んに議論が行われた。4大学の教員も活発に議論に参加して、また主として東アジアの演劇学を学ぶ大学院生のクラスター構築に大きな成果となった。また昨年3月末にハノイでの開催を予定していたAsian Theatre Working Group Colloquiumは、2020年度での現地での開催も見送り、テーマは変わらずAsian Theatre and Warとしたままでオンラインでの開催とした。2021年1月9日に、アメリカ合衆国、韓国、台湾、インド、トルコ、ブラジル、日本からの8本の論文についてオンライン上で、活発な議論を行った。ともに、オンラインでの開催のために専用のウェブサイトを構築し、情報のやりとり、論文やプログラムの共有、また開催について広く世界中に公開することができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

コロナ禍により各都市間の交流が制限され、予定していた研究集会の1回が開催できなかった。しかしコロナ禍の中で、2度のオンライン開催が実施できたために、研究は順調とはいえないまでも、必ずしも遅れたわけではない。また昨年度からの繰越金を用いて、アジア諸都市の研究者間のウェブサイトと、東アジア演劇学大学院生の国際学会のためのウェブサイトが構築できたことは大きな成果と考えられる。各発表論文の水準も高く、相応の成果を挙げていると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

今後については、コロナ禍の進捗状況によるところが大きいが、例年通り3種類の異なる研究集会の開催を予定している。7月には昨年度中止になったIFTRのGalway Confeence での研究集会はオンラインにて実施する。また秋にはinternational Asian Theatre Studies conference のオンライン開催を予定し、現在競技中である。3月にはアジア諸都市での研究集会を予定しているが、現時点ではコロナ禍のために予定が立たず、現在競技中である。研究集会の実施の他に、この間の成果を集めた論文集を編集予定である。さらに本年度が最終年度であるため、何らかの形で報告集の刊行も検討中である。

  • Research Products

    (27 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 6 results) Book (4 results) Remarks (2 results) Funded Workshop (2 results)

  • [Journal Article] パンデミックの演劇-アントナン・アルトーを忘れよう2020

    • Author(s)
      永田靖
    • Journal Title

      演劇学論集

      Volume: 71 Pages: 27,34

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] シンガポールの潮州歌劇2020

    • Author(s)
      永田靖
    • Journal Title

      Arts&Media

      Volume: 10 Pages: 253,259

  • [Journal Article] 自然とともに踊る―舞踏家森繁哉に聞くー2020

    • Author(s)
      小菅隼人
    • Journal Title

      慶應義塾大学日吉紀要H-35:人文科学

      Volume: 35 Pages: 47, 107

  • [Journal Article] 音楽をもっと大きく:『リア王』(The History of King Lear)第4幕第7場において音楽が挿入される意味について2020

    • Author(s)
      小菅隼人
    • Journal Title

      演劇と音楽,森話社

      Volume: 1 Pages: 81, 106

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 金沢で踊り続ける―舞踏家山本萌・白榊ケイに聞く―2020

    • Author(s)
      小菅隼人
    • Journal Title

      日吉紀要:言語・文化・コミュニケーション

      Volume: 52 Pages: 55, 92

  • [Journal Article] コロナ時代の演劇について―演劇プロデューサー細川展裕に聞く―2020

    • Author(s)
      小菅隼人
    • Journal Title

      演劇学論集:日本演劇学会紀要

      Volume: 71 Pages: 85, 115

  • [Journal Article] 田舎と都会―ビショップ山田の舞踏人生2020

    • Author(s)
      小菅隼人
    • Journal Title

      中西夏之メモリアル猿橋倉庫

      Volume: 1 Pages: 21, 29

  • [Journal Article] ”A Horse, a horse! My kingdom for a horse!”: “Horse” as a character in the Japanese and Chinese versions of Richard III2020

    • Author(s)
      Masae Suzuki
    • Journal Title

      京都産業大学総合学術研究所所報

      Volume: 15 Pages: 163, 173

  • [Presentation] Asian Theatre and War Closing Address2021

    • Author(s)
      Yasushi Nagata
    • Organizer
      IFTR Asian Theatre Working Group Online Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] チェーホフからソン・ギウンへ2020

    • Author(s)
      永田靖
    • Organizer
      リーディング公演『外地の三人姉妹』シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] Theatre at a Critical Point Openning address2020

    • Author(s)
      Yasushi Nagata
    • Organizer
      the 8th international Asian Theatre Studies conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Urban-development and Burial in "JUNCTION" by the Dojo-Taikutsu (コロナ禍のため学会中止)2020

    • Author(s)
      Yasushi Nagata
    • Organizer
      IFTR Galway Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] KISHIDA Kunio and KUBO Sakae: The Contrasting Attitudes during Wartime2020

    • Author(s)
      Mitsuya Mori
    • Organizer
      International Federation for Theatre Research Galway Conference(コロナ禍のため中止)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ソコミとサルハシ2020

    • Author(s)
      小菅隼人
    • Organizer
      ホワイトホリゾント芸術祭
    • Invited
  • [Presentation] 十五世観世元章と先祖世阿弥の伝書2020

    • Author(s)
      中尾薫
    • Organizer
      2020年度世阿弥忌セミナー:世阿弥伝書を読む能役者―世阿弥伝書の受容・変容―
    • Invited
  • [Presentation] 能楽と疫病2020

    • Author(s)
      中尾薫
    • Organizer
      伝統芸能文化創生プロジェクト シンポジウム&実演「疫病と芸能」
    • Invited
  • [Presentation] 劇作家・森本薫について2020

    • Author(s)
      中尾薫
    • Organizer
      一般社団法人日本演出家協会主催「日本の戯曲研修セミナー」in大阪2020
    • Invited
  • [Presentation] 近世イングランド文学とユートピア的「島」幻想2020

    • Author(s)
      鈴木雅恵
    • Organizer
      日本英文学会第92回全国大会
    • Invited
  • [Presentation] The Transformation of Othello in Noh and Kumiodori: The Intersection of Shakespeare and Classical Japanese and Okinawan Theatre2020

    • Author(s)
      Masae Suzuki
    • Organizer
      The 4th ASA(Asian Shakespeare Association) Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 漂流の演劇 維新派のパースペクティブ2020

    • Author(s)
      永田靖
    • Total Pages
      483
    • Publisher
      大阪大学出版会
    • ISBN
      978-4872596939
  • [Book] イプセン『人形の家』2020

    • Author(s)
      毛利三彌
    • Total Pages
      194
    • Publisher
      論創社
    • ISBN
      978-4-8460-1922-8
  • [Book] イプセン『ヘッダ・ガブラー』2020

    • Author(s)
      毛利三彌
    • Total Pages
      212
    • Publisher
      論創社
    • ISBN
      978-4-8460-2039-2
  • [Book] 慶應義塾大学アート・センター/Booklet 28 象徴と実在の間:Royal Bodies2020

    • Author(s)
      小菅隼人
    • Total Pages
      185
    • Publisher
      慶應義塾大学アート・センター
  • [Remarks] Asian Theatre Working Group

    • URL

      https://asiantheatrewg.org

  • [Remarks] https://iatsc.org

    • URL

      international Asian Theatre Studies conference

  • [Funded Workshop] Asian Theatre Working Group On Line Meeting, Asian Theatre and War2021

  • [Funded Workshop] international Asian Theatre studies conference 2020 Theatre at a critical point2020

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi