2021 Fiscal Year Final Research Report
Comprehensive Research on the Production Process and Stylistic Lineage of Shrine and Temple Engi (Origin Tales) and Eminent Monks' Pictorial Biographies in and Around the Fourteenth Century
Project/Area Number |
18H00628
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 01060:History of arts-related
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
Takagishi Akira 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授 (80416263)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
津田 徹英 青山学院大学, 文学部, 教授 (00321555)
藤原 重雄 東京大学, 史料編纂所, 准教授 (40313192)
加須屋 誠 京都市立芸術大学, 芸術資源研究センター, 客員研究員 (60221876)
鈴木 親彦 大学共同利用機関法人情報・システム研究機構(機構本部施設等), データサイエンス共同利用基盤施設, 特任助教 (60803434)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 14世紀 / IIIF / 絵巻 / 美術史 / 絵師 / やまと絵 |
Outline of Final Research Achievements |
This KAKEN Project is focusing on 14th century (late Kamakura, Nanbokucho, and early Muromachi Periods) Japanese Yamato-e Paintings, such as Emaki, Portrait, Buddhist Paintings. We examined these paintings thorough establishing the IIIF (International Image Interoperability Framework) viewer system. Our results has been published in Akira Takagishi "Reflections on medieval Yamato-e,”and other books, and several exhibitions held in Japanese museums.
|
Free Research Field |
日本美術史
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
従来の日本美術史は、たとえば平安末期や桃山時代を盛期ととらえ、それ以外の時期については谷間の時期と捉える見方が主流であった。本研究では、日本中世(12世紀~16世紀)のちょうど真ん中に位置し、鎌倉・南北朝・室町と政権が転変した14世紀を絵画の側面から再度捉えなおし、この時代に特有の様式の複層性、政権の移行に伴う絵師組織の変容を俯瞰的に把握することができた。また、IIIFを活用した画像比較システムの開発は、将来の美術史学における研究の効率化に大きく寄与するものである。
|