• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

地下文書論による中世文字史料研究の再構築

Research Project

Project/Area Number 18H00712
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

春田 直紀  熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(文), 教授 (80295112)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 雄基  立教大学, 文学部, 准教授 (00726573)
薗部 寿樹  山形県立米沢女子短期大学, その他部局等, 教授 (10202144)
小川 弘和  熊本学園大学, 経済学部, 教授 (10320417)
榎原 雅治  東京大学, 史料編纂所, 教授 (40160379)
呉座 勇一  国際日本文化研究センター, 研究部, 助教 (50642005)
湯浅 治久  専修大学, 文学部, 教授 (70712701)
高橋 一樹  明治大学, 文学部, 専任教授 (80300680)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords地下文書論 / 中世肥後の文字史料 / 大祝家文書・矢島家文書 / 守矢家文書 / 諏訪社 / 紀州小山家文書
Outline of Annual Research Achievements

令和2年度は、以下の研究活動で成果をあげた。
(1)10月3日にオンラインで研究会「中世肥後の文字史料と地下社会」を主催した(熊本中世史研究会と共催)。この研究会では、池松直樹氏と兒玉良平氏が「「肥後国中世地下文書・銘文史料」概観」、春田直紀氏が「大百姓の文書と水利開発―舛田文書と現地の調査成果から―」、廣田浩治氏が「地下文書論からみた中世の肥後~肥後国中部を中心に~」という題目で研究報告し、総合討論も行った。この研究会に先立ち、池松直樹氏・杉谷理沙氏・兒玉良平氏により、肥後国中世地下文書・銘文史料目録が作成された。 (2)2月20日にオンラインで第11回中世地下文書研究会(諏訪ミニシンポジウム)を主催した。この研究会では、岩永紘和氏が「「大祝家文書・矢島家文書」原本調査報告」、金澤木綿氏が「「守矢家文書」原本調査報告」、佐藤雄基氏が「「守矢家文書」における鎌倉時代の文書」、湯浅治久氏が「戦国期の諏訪社造営と「先例」管理―地域権力と地下文書の接点―」という題目で研究報告し、村石正行氏のコメントの後全体討論も行った。(3)畿内・近国班が連携している神奈川大学国際常民文化研究機構の奨励研究のフォーラム「中世熊野の海・武士・城館」が1月23日にオンラインで開催され、本科研グループからは坂本亮太氏が「紀州小山家文書の魅力と可能性」と題して報告し、村上絢一氏がコメント報告を行った。なお、この奨励研究の成果報告書として、3月に『熊野水軍小山家文書の総合的研究』が神奈川大学より刊行された。
(4)3月27日にオンラインで中世の荘園制と村落に関する研究会を主催し、朝比奈新氏と似鳥雄一氏が報告して、討論も行った。
(5)研究協力者(熊本大学教育学部日本史研究室所属)の協力を得て、日本中世の「浦」関係史料に関するデータベース(全国版)を作成した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルス感染拡大のため、当初計画していた熊本県における史料調査を実施することができなかった。本科研グループメンバー全体による史料の原本調査は、本共同研究の柱となる活動であり、その未実施により本研究課題の進捗はやや遅れているというのが現状である。ただし、熊本県での調査の前提となる肥後国中世地下文書・銘文史料目録を作成し、「中世肥後の文字史料と地下社会」をテーマにした研究会も開催して、熊本県における中世地下文書に関するデータ蓄積と内容検討は進めることができた。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度に実施できなかった熊本県における史料調査は、令和3年度中には実現させ、調査成果をまとめたいと考えている。令和3年度は本研究課題の最終年度となるため、4年間の研究成果に基づいた研究論集の刊行計画を立てるとともに、その準備の一環として、関連する研究書の合評会や、四国の地下文書に関するシンポジウムの開催を計画している。

  • Research Products

    (41 results)

All 2021 2020

All Journal Article (18 results) (of which Peer Reviewed: 9 results,  Open Access: 9 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Book (9 results)

  • [Journal Article] 戦国史研究における地域社会の描き方2021

    • Author(s)
      湯浅 治久
    • Journal Title

      歴史評論

      Volume: 852 Pages: 31~39

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 総論 熊野水軍小山家文書の総合的研究ー熊野の海域史・序論ー2021

    • Author(s)
      坂本 亮太
    • Journal Title

      神奈川大学日本常民文化研究所調査報告

      Volume: 29 Pages: 15-31

    • Open Access
  • [Journal Article] 「色川文書」所収の忠義王文書に関する一考察ー受容過程を中心にー2021

    • Author(s)
      呉座 勇一
    • Journal Title

      神奈川大学日本常民文化研究所調査報告

      Volume: 29 Pages: 115-129

    • Open Access
  • [Journal Article] 浦方以前ー紀州海辺部の中世的様相ー2021

    • Author(s)
      春田 直紀
    • Journal Title

      神奈川大学日本常民文化研究所調査報告

      Volume: 29 Pages: 131-149

    • Open Access
  • [Journal Article] 土佐国大忍庄「安芸文書」の成立過程2021

    • Author(s)
      村上 絢一
    • Journal Title

      神奈川大学日本常民文化研究所調査報告

      Volume: 29 Pages: 151-173

    • Open Access
  • [Journal Article] 解題 紀州小山家文書ー久木小山家文書を中心にー2021

    • Author(s)
      坂本 亮太
    • Journal Title

      神奈川大学日本常民文化研究所調査報告

      Volume: 29 Pages: 179-221

    • Open Access
  • [Journal Article] 鎌倉幕府の《裁判》と中世国家・社会2021

    • Author(s)
      佐藤 雄基
    • Journal Title

      歴史学研究

      Volume: 1007 Pages: 49-58

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 鎌倉幕府政治史三段階論から鎌倉時代史二段階論へー日本史探究・佐藤進一・公武関係ー2021

    • Author(s)
      佐藤 雄基
    • Journal Title

      史苑

      Volume: 81-2 Pages: 9-36

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 二見園田一族と相良氏領国2021

    • Author(s)
      小川 弘和
    • Journal Title

      九州史学

      Volume: 187 Pages: 1-18

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 社会史を経た室町期権力論・支配体制論(上)2021

    • Author(s)
      山田 徹
    • Journal Title

      人文学

      Volume: 207 Pages: 23-62

    • Open Access
  • [Journal Article] 室町期西播磨の交通と政治拠点2021

    • Author(s)
      大村 拓生
    • Journal Title

      ひょうご歴史研究室紀要

      Volume: 6 Pages: 52-72

    • Open Access
  • [Journal Article] 鎌倉時代における天皇像と将軍・得宗2020

    • Author(s)
      佐藤 雄基
    • Journal Title

      史学雑誌

      Volume: 129-10 Pages: 4-34

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中世村落における小領主と宮座―畿内・南九州及び東国の事例から―2020

    • Author(s)
      薗部 寿樹
    • Journal Title

      米沢史学

      Volume: 36 Pages: 79-124

    • Open Access
  • [Journal Article] 文禄五年豊後地震に関する文献史学からの検討2020

    • Author(s)
      榎原 雅治
    • Journal Title

      日本歴史

      Volume: 865 Pages: 18-36

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 戦国期東海・甲信地方における臨済宗妙心寺派の地方展開2020

    • Author(s)
      岩永紘和
    • Journal Title

      信濃

      Volume: 72-8 Pages: 51-73

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 室町期越前国における時衆道場の展開と中央権力2020

    • Author(s)
      黄 霄龍
    • Journal Title

      地方史研究

      Volume: 70-3 Pages: 21-37

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] あらためて村落とは何か ―大山喬平・三枝暁子編『古代・中世の地域社会』を中心に―2020

    • Author(s)
      似鳥 雄一
    • Journal Title

      歴史評論

      Volume: 845 Pages: 56-66

  • [Journal Article] 領域型荘園の成立時期をめぐって2020

    • Author(s)
      朝比奈 新
    • Journal Title

      日本歴史

      Volume: 866 Pages: 18-34

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Influencing Ritual and Economic Lives in Local Nenbutsu Communities:Head-Branch Temple Relationship in the Late Medieval Period2021

    • Author(s)
      HUANG Xiaolong
    • Organizer
      Association for Asian Studies
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 紀州小山家文書の魅力と可能性2021

    • Author(s)
      坂本 亮太
    • Organizer
      国際常民文化研究機構第7回共同研究フォーラム「中世熊野の海・武士・城館」
    • Invited
  • [Presentation] コメント―土佐国「安芸文書」の事例紹介より2021

    • Author(s)
      村上 絢一
    • Organizer
      国際常民文化研究機構第7回共同研究フォーラム「中世熊野の海・武士・城館」
    • Invited
  • [Presentation] 大百姓の文書と水利開発―舛田文書と現地の調査成果から―2020

    • Author(s)
      春田 直紀
    • Organizer
      中世地下文書研究会(中世肥後の文字史料と地下社会)
  • [Presentation] 「肥後国中世地下文書・銘文史料」概観2020

    • Author(s)
      池松 直樹・兒玉 良平
    • Organizer
      中世地下文書研究会(中世肥後の文字史料と地下社会)
  • [Presentation] 地下文書論からみた中世の肥後~肥後国中部を中心に~2020

    • Author(s)
      廣田 浩治
    • Organizer
      中世地下文書研究会(中世肥後の文字史料と地下社会)
  • [Presentation] 「大祝家文書・矢島家文書」原本調査報告2020

    • Author(s)
      岩永 紘和
    • Organizer
      第11回中世地下文書研究会(諏訪ミニシンポジウム)
  • [Presentation] 「守矢家文書」原本調査報告2020

    • Author(s)
      金澤 木綿
    • Organizer
      第11回中世地下文書研究会(諏訪ミニシンポジウム)
  • [Presentation] 「守矢家文書」における鎌倉時代の文書2020

    • Author(s)
      佐藤 雄基
    • Organizer
      第11回中世地下文書研究会(諏訪ミニシンポジウム)
  • [Presentation] 戦国期の諏訪社造営と「先例」管理 ―地域権力と地下文書の接点―2020

    • Author(s)
      湯浅 治久
    • Organizer
      第11回中世地下文書研究会(諏訪ミニシンポジウム)
  • [Presentation] 鎌倉幕府の《裁判》と中世国家・社会2020

    • Author(s)
      佐藤 雄基
    • Organizer
      2020年度歴史学研究会大会中世史部会
  • [Presentation] 朝河貫一は日本封建制論の有用性をどのように主張したのか―20世紀初頭の議論を中心にして―2020

    • Author(s)
      佐藤 雄基
    • Organizer
      朝河貫一研究会第117回例会
  • [Presentation] 『歴史評論』845号(2020年9月)特集「中世村落史研究のフロンティア」を読む2020

    • Author(s)
      村上 絢一
    • Organizer
      第82回「ムラの戸籍簿」研究会例会
  • [Presentation] 戦国期関東・東北方面における臨済宗妙心寺派の動向2020

    • Author(s)
      岩永 紘和
    • Organizer
      史学会大会
  • [Book] 儀礼・象徴・意思決定2021

    • Author(s)
      河内 祥輔、小口 雅史、高橋 一樹、佐藤 雄基ほか
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      思文閣出版
    • ISBN
      9784784219919
  • [Book] 増補改訂新版 日本中世史入門2021

    • Author(s)
      秋山 哲雄、田中 大喜、野口 華世、佐藤 雄基ほか
    • Total Pages
      608
    • Publisher
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585222804
  • [Book] 地域資料叢書21 土佐中東部の荘園故地を歩く 第1分冊2021

    • Author(s)
      楠瀬 慶太、荒田 雄市ほか
    • Total Pages
      142
    • Publisher
      奥四万十山の暮らし調査団
  • [Book] 歴史のなかの地震・噴火2021

    • Author(s)
      加納 靖之、杉森 玲子、榎原 雅治、佐竹 健治
    • Total Pages
      260
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130637169
  • [Book] 明治が歴史になったとき2020

    • Author(s)
      佐藤 雄基ほか
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585227144
  • [Book] 中世相良氏の展開と地域社会2020

    • Author(s)
      小川 弘和、稲葉 継陽ほか
    • Total Pages
      319
    • Publisher
      戎光祥出版
  • [Book] 古文書の伝来と歴史の創造2020

    • Author(s)
      坂田 聡、薗部 寿樹、熱田 順、村上 絢一ほか
    • Total Pages
      380
    • Publisher
      高志書院
    • ISBN
      9784862152145
  • [Book] 日本中世の政治と制度2020

    • Author(s)
      元木 泰雄、村上 絢一ほか
    • Total Pages
      424
    • Publisher
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642029667
  • [Book] 中世の富と権力2020

    • Author(s)
      湯浅 治久
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642058971

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi