• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

近現代議会資料「河井弥八関係文書」の総合的研究

Research Project

Project/Area Number 18H00715
Research InstitutionAoyama Gakuin University

Principal Investigator

小林 和幸  青山学院大学, 文学部, 教授 (00211904)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 奈良岡 聰智  京都大学, 公共政策連携研究部, 教授 (90378505)
大石 眞  京都大学, 法学研究科, 名誉教授 (90091660)
森山 優  静岡県立大学, 国際関係学部, 教授 (60295566)
小宮 京  青山学院大学, 文学部, 教授 (80451764)
原口 大輔  青山学院大学, 文学部, 特別研究員 (00756497)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords二院制議会 / 貴族院 / 参議院 / 議会事務局 / 議会政治史
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、「河井弥八関係文書」を中心として帝国議会・国会関係者の資料を総合的に分析・検討しようとするものである。
まず、「河井弥八関係文書」の調査分析であるが、前年度に引き続き、河井日記の翻刻と内容分析を行い、次年度の『河井弥八日記 戦後編5』の刊行準備を行った。また、科研メンバーで、2019年9月6日・7日両日、同文書所蔵先の静岡県掛川市大東図書館で史料の現物確認と調査などを行い、あわせて研究会を静岡市において実施した。研究会では、河井文書の整理経験者の清水実氏から「河井家文書の整理とその方法について」、研究協力者の内藤一成氏から「河井家所蔵河井弥八関係文書の概要について」などの報告を得て、同文書の整理状況や全体像を把握することができ、今後の「河井弥八関係文書」の研究利用について、研究分担者・協力者の知見を深めることが出来た。
また、河井弥八の女婿で、戦前の内務官僚で戦後衆議院議員を務めた舘林三喜男の日記について、舘林家所蔵史料を複製収集し、分析を進めた。
さらに、政治家や議会官僚の個人資料の調査・分析を行ったが、これでは、帝国議会貴族院関係では、従来知られていない貴族院子爵議員板倉勝達による女性の政治的権利を求める発言について研究を進めた。また、香川県選出の多額納税者議員鎌田勝太郎関係文書の整理と目録作成を行った。また研究分担者は、それぞれ帝国議会ならびに戦後の国会に関する研究を進めた。原口大輔は、貴族院議長徳川家達に関する人物研究を進め、小宮京が、河井日記を利用して、戦後参議院会派の解明を行うなどの業績をあげている。その他、研究協力者も議会政治関係の成果を上げた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は、昨年度の実績を受け、主な研究目的である「河井弥八関係文書」の資料研究を進めた。研究分担者により『河井弥八日記 戦後篇5』の来年度刊行準備を行い、明治・大正期の「河井日記」の翻刻作業も進めることが出来た。
また、科研メンバーが協力し史料所蔵先の調査を集中的に行うことが出来て、史料の一層の有効活用が可能となった。
また、研究計画に従い、各研究分担者が進める議会関係資料の収集や分析を進めることが出来た。研究代表者の小林は初期議会における貴族院子爵議員の女性権利擁護の議会活動の紹介、分析により、従来知られてこなかった貴族院の側面を明らかにした。また、戦後の参議院の政治会派についても研究分担者の小宮が分析成果を上げた。そのほか、本科研費を利用して内務官僚である舘林三喜男の関係資料を複製収集し、検討することが出来た。
さらに研究報告の機会として、静岡県において研究会を開催することが出来、研究分担者・研究協力者がそれぞれ進める研究の進展を図った。なお、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、静岡県掛川市での公開講演会・研究会は延期を余儀なくされたが、必要な情報交換は、メール会議を行い、補完した。
以上の諸点から、研究はおおむね順調に進展したと考える。

Strategy for Future Research Activity

本研究課題の研究目的に従い、引き続き「河井弥八関係文書」の調査研究を進める。『河井弥八日記』(戦後篇)の刊行ならびに明治・大正期の河井が貴族院書記官を務めた時期の日記につき、引き続き翻刻、史料分析を行っていく。同時に河井日記を使用した貴族院関係の研究を進める。また、帝国議会貴族院関係者の日記について報告・検討する研究会を研究分担者・協力者で実施して、共通理解と新しい知見を得ることとする。
また、帝国議会史研究のため、各種公文書や、国立国会図書館憲政資料室等で所蔵する議会官僚や政治家 の個人資料の調査・分析を進める。
特に河井の経歴に関連する貴族院議員研究を進めるが、例えば子爵議員曾我祐準の人物研究を福岡県柳川市の柳川古文書館所蔵史料の分析を通じて行う。また、研究代表者が続けている貴族院多額納税者議員の関係史料の調査(香川県の多額納税者議員鎌田勝太郎などの調査を予定)、さらに、貴族院事務局関係者(貴族院事務局に長く勤め貴族院会派に精通した花房﨑太郎ならびに貴族院書記官長などを勤めた小林次郎など)の資料につき調査・分析を行う。
上述の研究の成果を公表し、分担研究者・研究協力者の連携を図るため、「河井弥八関係文書」の所在する静岡県掛川市で、研究会や公開講演会・意見交換会を開催する。

  • Research Products

    (11 results)

All 2020 2019

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 挙国一致内閣の誕生と貴族院2020

    • Author(s)
      原口大輔
    • Journal Title

      青山史学

      Volume: 38 Pages: 95-113

    • DOI

      10.34321/21402

  • [Journal Article] 初期議会の貴族院多額納税者議員の所属会派について : 「山田荘左衛門関係文書」を通じて2019

    • Author(s)
      小林 和幸
    • Journal Title

      青山史学

      Volume: 37 Pages: 19~38

    • DOI

      10.34321/20978

  • [Journal Article] 板垣退助と谷干城2019

    • Author(s)
      小林和幸
    • Journal Title

      板垣会

      Volume: 7 Pages: 1ー3

  • [Journal Article] 第三次吉田茂内閣と緑風会2019

    • Author(s)
      小宮京
    • Journal Title

      年報政治学

      Volume: 70 Pages: 1_271~1_292

    • DOI

      10.7218/nenpouseijigaku.70.1_271

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 明治期の静岡育英会 ―徳川宗家・旧幕臣・旧静岡藩―2019

    • Author(s)
      原口大輔
    • Journal Title

      渋沢研究

      Volume: 31 Pages: 23-41

  • [Journal Article] 創生期国士舘の群像 ―福岡県人脈と渋沢栄一を中心に―2019

    • Author(s)
      原口大輔
    • Journal Title

      楓泉

      Volume: 10 Pages: 27-45

    • Open Access
  • [Journal Article] 大正期における静岡育英会の展開と旧藩主・徳川家達2019

    • Author(s)
      原口大輔
    • Journal Title

      日本史研究

      Volume: 683 Pages: 29-52

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 新規購入史料紹介「(澤田節蔵宛徳川家達書翰)」2019

    • Author(s)
      原口大輔
    • Journal Title

      公益財団法人德川記念財団会報

      Volume: 33 Pages: 12

  • [Presentation] Inherited Leadership: The Chairman of the House of Peers in Modern Japan2019

    • Author(s)
      原口大輔
    • Organizer
      2019 AAS Annual Conference in Denver
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 日記・史料から見る貴族院の役割2019

    • Author(s)
      小林和幸
    • Organizer
      国立国会図書館における説明聴取会
    • Invited
  • [Book] 徳川将軍と富士山2019

    • Author(s)
      原口大輔(公益財団法人德川記念財団、静岡県富士山世界遺産センター編)
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      ことのは社
    • ISBN
      4909882006

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi