2019 Fiscal Year Annual Research Report
Imperial Japan and the Emergence of Interregional Network of Sports in East Asia
Project/Area Number |
18H00722
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
高嶋 航 京都大学, 文学研究科, 教授 (10303900)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
金 誠 札幌大学, 地域共創学群, 教授 (40453245)
佐々木 浩雄 龍谷大学, 文学部, 准教授 (80434348)
藤田 大誠 國學院大學, 人間開発学部, 教授 (20407175)
束原 文郎 桜美林大学, 健康福祉学群, 准教授 (50453246)
浜田 幸絵 島根大学, 学術研究院人文社会科学系, 准教授 (50636769)
中嶋 哲也 茨城大学, 教育学部, 准教授 (30613921)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 帝国日本 / 満洲 / スポーツ |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は帝国日本のスポーツを解明することを目的とする。なかでも、先行研究でほとんど触れられない満洲の状況を理解することに重点を置いている。そこで、昨年度に引き続き、満洲のスポーツ関係資料の収集整理を進めてきた。この作業が一段落ついたことで、1907年から1943年の満洲のスポーツの全体像が見えてきたことは、本年度の大きな収穫である。その成果のひとつとして、研究代表者(高嶋)が帝国日本をまたにかけて活躍した岡部平太の伝記『国家とスポーツ:岡部平太と満洲の夢』を刊行した。 6月、新たなメンバーとの顔合わせも兼ねて那覇で研究会を開き、9月には台北で研究会の開催および資料調査を実施した。台北では、満洲国のスポーツに関する数少ない先行研究を入手でき、また図書館のデータベースで満洲出身の選手のその後の状況が確認できた。12月には東京で研究会を開き、後述の書籍執筆に向けた打ち合わせを行った。 帝国日本のスポーツの全体像をどこから捉えたらよいかと考えたとき、内地と植民地を越境するスポーツ選手に着目することを思い立った。すなわち、人々の移動の軌跡を辿ることで、帝国日本を包括するスポーツのネットワークが描けるのではないか。そこで、本年秋から、越境するアスリートの伝記を集成して書籍化する作業をはじめた。メンバー全員が執筆して、年度末に原稿を提出した。『帝国日本と越境するアスリート』と題して2020年夏に刊行予定だったが、新型コロナウィルスの影響で刊行は秋以降にずれこむ見通しである。一般向けながら、同種の試みは他に例がなく、学術的価値も高い著作であると考える。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
満洲の新聞資料の収集整理がひと段落ついたことは、今年度の大きな成果である。これによって、満洲のスポーツ研究を本格的に開始することが可能となった。『国家とスポーツ』の刊行はその一端である。 台湾は、朝鮮とならぶ日本の植民地として本研究でも重要な位置を占めるが、メンバーに台湾を専門とするものがおらず、手つかずの状態にあった。幸い、名城大学に台湾研究者がいて協力していただけることになった。これで日本、朝鮮、台湾、満洲の専門家が揃ったことになり、研究会でも厚みのある議論ができるようになった。 『帝国日本と越境するアスリート』の刊行はもともと予定していなかった事業であるが、これまでの本研究の蓄積によって、トントン拍子で話が進み、原稿を出版社に提出するところまで進めることができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
新聞資料の収集整理にひと段落ついたものの、その他の資料(満洲の諸学校の同窓会誌など)は次年度に持ち越しとなった。昨年度来、大連図書館など中国での資料収集を試みているが、外国人の資料閲覧は困難な状況が続いている。さらに今後は新型コロナウィルスの影響もあるので、ひとまず国内で収集可能な資料を、できる範囲で収集していきたい。 『帝国日本と越境するアスリート』はすでに原稿を提出しており、本年度内に校正を経て出版にこぎ着ける予定である。できればその第二弾を作りたいと考えている。出版社からは、第一弾の売れ行きを見て、と言われているが、いつでも作業に取りかかれるように準備はしておきたい。 新たな企画として、『オリンピックと東アジア』(仮題)なる本を出そうと考えている。2021年に東京、翌年に北京でオリンピックが開催されることを見すえて、東アジア諸国がオリンピックとどのように関わってきたかを、帝国日本の時代から現代に至るまでの時期を対象に考察してみたい。本研究では帝国日本のレガシーも扱うつもりだったので、当初の計画を大きく外れるものではなく、また現代的意義も高いと考える。 本年度はシンポジウムの開催を予定していたが、新型コロナウィルスの関係もあって目処が立たず、研究成果の発表に重点をおいていきたい。
|
Research Products
(4 results)