2022 Fiscal Year Annual Research Report
Imperial Japan and the Emergence of Interregional Network of Sports in East Asia
Project/Area Number |
18H00722
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
高嶋 航 京都大学, 文学研究科, 教授 (10303900)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
藤田 大誠 國學院大學, 人間開発学部, 教授 (20407175)
中嶋 哲也 茨城大学, 教育学部, 准教授 (30613921)
金 誠 札幌大学, 地域共創学群, 教授 (40453245)
束原 文郎 京都先端科学大学, 健康医療学部, 准教授 (50453246)
浜田 幸絵 島根大学, 学術研究院人文社会科学系, 准教授 (50636769)
菅野 敦志 共立女子大学, 国際学部, 教授 (70367142)
佐々木 浩雄 龍谷大学, 文学部, 教授 (80434348)
新 雅史 流通科学大学, 商学部, 講師 (90750513)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 帝国日本 / スポーツ |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は帝国日本のスポーツを解明することを主たる目的とするが、先行研究でもほとんど触れられない満洲の状況を理解することに重点を置いている。 最終年度となる本年度は、論文集の作成に注力した。これまで蓄積してきた知見と、昨年度に実施した二度の公開シンポジウムで得たフィードバックをもとに、秋までに各自が論文を執筆した。秋以降は全体の調整と統一をおこなうとともに、各自が他のメンバーの論文を読んで意見を出しあい、書物としての完成度を高めた。本論文集は、『満洲のスポーツ史:帝国日本と東アジアスポーツ交流圏の形成』というタイトルで2023年度じゅうに青弓社から刊行される予定である。全体を3部(労働と定着、民族の移動と統合、組織化と「国際」関係)に分かち、満洲からみた東アジアスポーツ交流圏の諸相を多様な視点から論じた。さらに、本書が満洲のスポーツに関する最初の研究書であることを考慮して、文献目録や年表を作成して、研究環境の整備に努めた。本書は今後、東アジアのスポーツを考察するさいに必読の文献となるであろう。 論文集の刊行をもって本研究は終了することになる。当初掲げた目標、すなわち満洲スポーツ史の解明は、十分に達成できたと自負する。ただし、東アジアスポーツ交流圏の解明という点ではまだ不足の点も多い。今回の研究はあくまで満洲に焦点を置いたが、東アジアの他地域についても交流圏という視点から見直していく必要があるだろう。さらに、帝国日本崩壊後にこの交流圏がどうなるのかという新しい課題にも取り組んでいかねばならない。
|
Research Progress Status |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(11 results)