• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Northern Expansion and Adaptation Limitations of Temperate Neolithic Culture in Northeast Asia

Research Project

Project/Area Number 18H00739
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

福田 正宏  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授 (20431877)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 江田 真毅  北海道大学, 総合博物館, 講師 (60452546)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords新石器時代 / ロシア極東 / 日本列島 / 環境適応 / 国際学術交流
Outline of Annual Research Achievements

今年度に実施した主な調査研究は、以下の通りである。
1)ユダヤ自治州における遺跡発掘調査:ハバロフスク地方郷土誌博物館と共同で、ロシア連邦ユダヤ自治州西部に所在するビジャン4遺跡とルチェイキ1遺跡で発掘調査を実施した。ビジャン4遺跡では、新石器時代中期前半コンドン文化の土器・石器からなる遺物集中が検出されたため、調査区を拡張して調査を行い、遺物を回収した。ルチェイキ1遺跡では、新石器時代中期マルィシェボ文化、同晩期リブノエ湖段階、古金属器時代前半期ウリル・ポリツェ文化の活動が重複する地点に所在する竪穴住居を完掘した。調査区内で詳細調査を行い、新しい方から順に、第Ⅰ段階:現代に近い時期(ソ連時代の入植期)、第Ⅱ段階:中世・靺鞨文化期、第Ⅲ段階:古金属器時代:ウリル・ポリツェ期、第Ⅳ段階:新石器時代晩期・リブノエ湖段階という遺跡形成・埋没過程があることを明らかにした。
2)サハリン北部・千島出土新石器時代前期遺物の資料調査:サハリン国立大学考古学教育博物館において、サハリン北部レブィルチェイ2遺跡、南千島マロクリリスコエ・ルィバキ3・ヤンキト2遺跡出土遺物の観察・分析を行った。
3)北海道オホーツク海沿岸における更新世末/完新世初頭の遺跡立地環境調査:猿払町~門別町にかけて、更新世末~完新世初頭の遺跡立地環境に関する現地調査と遺跡の保存状況確認調査を行った。
4)韓半島における新石器時代前半期土器の調査:東北アジアにおける新石器化のプロセスを考える上で看過できない韓半島南部における出現期土器の調査を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究初年度は、ロシア極東大陸内部・ユダヤ自治州における遺跡の調査研究を主軸に据えた。夏季の現地調査により予想外に多量の結果が得られたため、整理分析に時間を要している。これまでに調査が進んでいない地域であったが、今回の調査によって、小興安嶺以西のアムール流域、アムール川の対岸となる中国東北部との間における先史文化交流・接触関係に関する重要な知見が数多く得られた。
サハリンと北海道では、最新情報の把握に努め、次年度以降に本格的な調査を実施するための事前調査を行うことができた。
ほかに周辺地域(韓国)で関連資料の調査を行うことができ、研究課題における視野の拡大をはたせた。

Strategy for Future Research Activity

ユダヤ自治州における現地成果では、本研究のテーマに直結する新石器時代前期~中期だけでなく、温帯性先史諸文化の北方拡大に関する新石器時代~中世の資料が多数得られた。本研究課題の本質的なねらいを達成するためには、環境適応史を歴史動態的に把握する必要がある。そのためまずは、今年度出土資料の整理・分析を次年度以降も時間をかけて慎重に進める必要がある。また同時に、周辺地域における並行期の様相を広域的に捉えていく必要がある。

  • Research Products

    (13 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 3 results) Book (1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] ハバロフスク地方郷土誌博物館/サハリン国立大学(ロシア連邦)

    • Country Name
      RUSSIA FEDERATION
    • Counterpart Institution
      ハバロフスク地方郷土誌博物館/サハリン国立大学
  • [Int'l Joint Research] 釜山大学校(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      釜山大学校
  • [Journal Article] 日露の考古学について思うこと2019

    • Author(s)
      福田正宏
    • Journal Title

      東京大学文学部次世代人文学開発センター研究紀要 文化交流研究

      Volume: 32 Pages: 17-23

  • [Journal Article] デレン満洲仮府はどこにあるのか2019

    • Author(s)
      福田正宏
    • Journal Title

      史学雑誌

      Volume: 128-1 Pages: 36-38

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Исследования поселения и могильника на острове Змеином в 2016 году.2018

    • Author(s)
      Габрильчук М.А., Фукуда М., Горшков М.В.
    • Journal Title

      Мультидисциплинарные исследования в археологии

      Volume: 2018-1 Pages: 107-113

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] ロシア・ユダヤ自治州における考古学的調査(2017・2018年度)2019

    • Author(s)
      福田正宏・Gablirchuk M.・國木田大・Gorshkov M.・田尻義了・江田真毅・木山克彦・張恩恵・Malyavin A.・夏木大吾・足立達朗・太田圭・田邊えり・熊木俊朗
    • Organizer
      第20回北アジア調査研究報告会
  • [Presentation] サハリン・アムール流域における東シベリア系遺物について2019

    • Author(s)
      福田正宏
    • Organizer
      ヤクーチア考古学の最前線
  • [Presentation] 東北アジア新石器文化集団の北方拡大と適応の限界2018

    • Author(s)
      福田正宏
    • Organizer
      中央大学人文科学研究所 国際シンポジウム『東アジア先史社会の物質文化の拡散と環境変動からみた文化史』
    • Invited
  • [Presentation] Early Holocene Human Adaptations in the Northern Boundary of Temperate Environment (Russian Far East and Japanese Archipelago).2018

    • Author(s)
      Fukuda M.
    • Organizer
      23rd Suyanggae International Symposium in Malaysia: Suyanggae & Lenggong: Prehistory Adaptation.
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Stages of Settlement of Islands of the Far-Eastern Seas.2018

    • Author(s)
      Vasilevskii A., Grishchenko V., Sato H., Fukuda M.
    • Organizer
      International Conference: Historical and recent developments of Russian-Japanese relations
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Neolithic Settlement and Pottery in East Asian’s Northern Environment: From the Russian Far East to Japanese Archipelago.2018

    • Author(s)
      Fukuda M.
    • Organizer
      International Symposium on Amsa Site, 2018: Development of Neolithic Cultures and Diversity of Pottery.
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 日本考古学・最前線2018

    • Author(s)
      谷川章雄・佐野勝宏・小林謙一・吉田広・石川日出志・辻田淳一郎・若狭徹・高橋照彦・眞保昌弘・堀内秀樹・櫻井準也・髙倉純・宮城弘樹・角道亮介・井上主税・福田正宏・田畑幸嗣・鶴見英成・國木田大・工藤雄一郎・建石徹・岡村勝行・渋谷孝雄
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      雄山閣
    • ISBN
      9784639026099
  • [Funded Workshop] ヤクーチア考古学の最前線 Frontier of Archaeology in Yakutia2019

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi