• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Anthropological Studies on Memory of Diaspora and Media for Remembering

Research Project

Project/Area Number 18H00783
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

岩谷 彩子  京都大学, 人間・環境学研究科, 教授 (90469205)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宇田川 彩  東京理科大学, 教養教育研究院, 講師 (20814031)
滝口 幸子  城西国際大学, メディア学部, 准教授 (30615430)
左地 亮子 (野呂)  東洋大学, 社会学部, 准教授 (50771416)
黒田 晴之  松山大学, 経済学部, 教授 (80320109)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords想起 / 記憶 / 媒体 / ディアスポラ / 共同体 / ロマ / ユダヤ人 / 文化人類学
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、新型コロナウイルスの感染流行で、予定していた海外調査が実施できなくなったため、共同研究の進捗に大きな影響を被った。しかし、本年度はその分国内で探求できる研究課題を模索し、研究分担者である宇田川彩氏の単著『それでもなお、ユダヤ人であること―ブエノスアイレスに生きる〈記憶の民〉』に関する書評会と、広島での調査研究を含む合計4回の研究会を開催することができた。特に、広島では広島平和記念資料館と街並みを見学し、音楽評論家の東琢磨氏、広島市立大学の柿木伸之氏の協力を得て研究会をもつことができ、ディアスポラの転置やトラウマ的な体験がいかに表象化され、語られたり、語りを不可能にしているのかを知るうえで、被爆者の事例との大変貴重な比較を行うことができ、研究課題を深めることができた。
また、オンラインを活用し学会や研究会報告を活発に行い、合計11本の学会・研究会発表に加えて、4本の論文、4冊の本という形でこれまでの研究成果を報告することができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルスの世界的な感染拡大で、予定していた海外調査を実施することができなくなったため。

Strategy for Future Research Activity

当面は新型コロナウイルスの感染拡大状況をふまえつつ、国内のディアスポラや先住民の転置の経験にも視野を広げて比較検討を行いたい。

  • Research Products

    (20 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 3 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Book (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 「境界線をもたない生き方―複数を志向するロマの世界」2021

    • Author(s)
      岩谷彩子
    • Journal Title

      ACADEMIC GROOVE

      Volume: 2 Pages: 5

  • [Journal Article] 表面的音楽-ルーマニアのマネレがつなぐ世界2021

    • Author(s)
      岩谷彩子
    • Journal Title

      arts/

      Volume: 37 Pages: 26‐37

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 起源から遠く離れて2020

    • Author(s)
      岩谷 彩子
    • Journal Title

      宗教研究

      Volume: 94 Pages: 29‐56

    • DOI

      10.20716/rsjars.94.2_29

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Lovara in Osterreich-Ihr Wurzel und Entdeckungsprozess2020

    • Author(s)
      滝口幸子
    • Journal Title

      城西国際大学紀要

      Volume: 27(5) Pages: 39-52

    • Open Access
  • [Presentation] Romani Castle as (Im)mobile Architecture2021

    • Author(s)
      Ayako Iwatani
    • Organizer
      IUAES 2020
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ロマにおける≪Home≫と帰属意識2021

    • Author(s)
      岩谷彩子
    • Organizer
      ワタン研究プロジェクト 2020年度第1回ワークショップ
  • [Presentation] トラウマ的記憶を想起する―表象の限界を超えて2021

    • Author(s)
      岩谷彩子
    • Organizer
      2020年度第4回「ディアスポラの記憶と想起の媒体に関する文化人類学的研究」研究会
  • [Presentation] ヨーロッパにおけるジプシー/ロマの移動-フランスのマヌーシュとルーマニア・ロマ移民を事例に2021

    • Author(s)
      左地亮子
    • Organizer
      国立民族学博物館共同研究会「人類史における移動概念の再構築」研究会
  • [Presentation] ダガーニの描いた3点の花の絵2021

    • Author(s)
      黒田晴之
    • Organizer
      神戸・ユダヤ文化研究会
  • [Presentation] 表層的音楽―ルーマニアのマネレがつなぐ世界2020

    • Author(s)
      岩谷彩子
    • Organizer
      第36回民族藝術学会
    • Invited
  • [Presentation] ジプシー巡礼祭に立ち現れる「市民の共同体」:〈政治〉を民族誌的に問うための試論2020

    • Author(s)
      左地亮子
    • Organizer
      日本文化人類学会第54回研究大会
  • [Presentation] Dikh He Na Bister (見て、忘れるな)―過去の到来に開かれる身体経験としてジプシー/ロマの想起の諸実践を考える2020

    • Author(s)
      左地亮子
    • Organizer
      「ディアスポラの記憶と想起の媒体に関する文化人類学的研究」2020年度第1回研究会
  • [Presentation] 「ジプシー巡礼祭」における身体・モビリティ・マテリアリティーストーリーを横切る「空間の偶然性」に着目して2020

    • Author(s)
      左地亮子
    • Organizer
      国立民族学博物館共同研究「モビリティと物質性の人類学」研究会
    • Invited
  • [Presentation] フランスにおける身分登録技術の発展2020

    • Author(s)
      左地亮子
    • Organizer
      エスニック・マイノリティ研究会第86回研究会/身分登録研究ワークショップ
  • [Presentation] ダガーニの描いた3点の花の絵―ホロコーストの美術・文学・音楽をどう考えるか?2020

    • Author(s)
      黒田晴之
    • Organizer
      2020年度第2回「ディアスポラの記憶と想起の媒体に関する文化人類学的研究」研究会
  • [Book] ジェンダー暴力の文化人類学―家族・国家・ディアスポラ社会2021

    • Author(s)
      田中雅一・嶺崎寛子編
    • Total Pages
      441
    • Publisher
      昭和堂
    • ISBN
      4812220181
  • [Book] アフェクトゥス(情動)―生の外側に触れる2020

    • Author(s)
      西井凉子・箭内匡編
    • Total Pages
      447
    • Publisher
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      4814003080
  • [Book] 中東・オリエント文化事典2020

    • Author(s)
      鈴木薫・近藤二郎・赤堀雅幸編集代表
    • Total Pages
      826
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      4621305530
  • [Book] それでもなおユダヤ人であること-ブエノスアイレスに生きる〈記憶の民〉2020

    • Author(s)
      宇田川彩
    • Total Pages
      312
    • Publisher
      世界思想社
    • ISBN
      4790717445
  • [Remarks] ディアスポラの記憶と想起の媒体に関する文化人類学的研究

    • URL

      http://www.remembering.jp/

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi