• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Structure and Function of Better Social Communities toward Mutual Cooperation

Research Project

Project/Area Number 18H00893
Research InstitutionMusashi University

Principal Investigator

高橋 徳行  武蔵大学, 経済学部, 教授 (60366838)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鹿住 倫世  専修大学, 商学部, 教授 (00349193)
西口 敏宏  武蔵大学, 総合研究機構, 研究員 (20270928)
伊藤 誠悟  武蔵大学, 経済学部, 教授 (80612275)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywordsアントレプレナーシップ / コミュニティ / 女性起業家 / 政府調達 / 企業間関係
Outline of Annual Research Achievements

第1には、諸外国における起業家活動のジェンダーギャップおよび、女性起業支援プログラムの内容について公表資料等により情報収集・分析を行った。「GEM Women’s Entrepreneurship Report 2021/2022」によれば参加した47か国における初期起業活動指数(TEA)の平均は、男性が13.6%であるのに対し、女性は10.4%であった。現状としてこのような差異があることを前提として、女性の起業の特徴を理解し、適切な支援プログラムを構築する必要があることがわかった。実際に国内で女性向け起業支援プログラムを実施している団体等をインタビュー調査、あるいは公表資料を分析し、男性の起業家活動を標準とせずに、女性の支援ニーズや起業の特徴を踏まえた支援プログラムを実施している団体等が、女性起業支援において成果を上げていることがわかった。
第2には、組織外の情報や知識を積極的に獲得しようとする組織にはどのような特徴があるのかに関して研究を行った。アンケートにより収集したデータを分析し、組織内の心理的安全性、メンバーの創造的行動へのリーダーの理解や援助と、越境的学習行動との因果関係を検討した。その成果の一部をワーキング・ペーパーにまとめた。
第3には、次の大きな研究出版活動へ繋がることを企図して準備された計8本の草稿を武蔵大学ディスカッションペーパーとして上梓した。
第4には、アントレプレナーシップにおけるロールモデルの存在をネットワークの重要な結節点とみなし、その有無が起業活動にどの程度影響を与えるかの国際比較を行い、日本の起業活動の弱さは、そのような結節点を有する起業家予備軍が少ないことであるという結論を導いた。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (14 results)

All 2024 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (11 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] GERA(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      GERA
  • [Journal Article] 従業員の創造的探索行動を促す組織要因の検討2024

    • Author(s)
      伊藤誠悟
    • Journal Title

      武蔵大学経済学部ワーキング・ペーパー

      Volume: No.47(J-38) Pages: ‐

  • [Journal Article] AIで消える仕事は『アート化』する2024

    • Author(s)
      小口覺・西口敏宏
    • Journal Title

      武蔵大学経済学部ワーキング・ペーパー

      Volume: No.43(J-34) Pages: ‐

  • [Journal Article] 親は教育から『解放』され、家族は『象徴』に2024

    • Author(s)
      小口覺・西口敏宏
    • Journal Title

      武蔵大学経済学部ワーキング・ペーパー

      Volume: No.44(J-35) Pages: ‐

  • [Journal Article] 菊とAI―テックミーハーは日本人とふんわりした民主主義2024

    • Author(s)
      小口覺・西口敏宏
    • Journal Title

      武蔵大学経済学部ワーキング・ペーパー

      Volume: No.45(J-36) Pages: ‐

  • [Journal Article] 原材料階級の持続可能性と目覚め2024

    • Author(s)
      小口覺・西口敏宏
    • Journal Title

      武蔵大学経済学部ワーキング・ペーパー

      Volume: No.46(J-37) Pages: ‐

  • [Journal Article] 女性の起業支援における多様性認識と理解の重要性2023

    • Author(s)
      鹿住倫世
    • Journal Title

      日本政策金融公庫論集

      Volume: 58 Pages: 19-40

  • [Journal Article] 思想・経済・テクノロジー2023

    • Author(s)
      小口覺・西口敏宏
    • Journal Title

      武蔵大学経済学部ワーキング・ペーパー

      Volume: No.39(J-30) Pages: ‐

  • [Journal Article] 労働こそ現在の奴隷制2023

    • Author(s)
      小口覺・西口敏宏
    • Journal Title

      武蔵大学経済学部ワーキング・ペーパー

      Volume: No.40(J-31) Pages: ‐

  • [Journal Article] Web3のトリレンマ2023

    • Author(s)
      小口覺・西口敏宏
    • Journal Title

      武蔵大学経済学部ワーキング・ペーパー

      Volume: No.41(J-32) Pages: ‐

  • [Journal Article] 起業支援の新展開2022

    • Author(s)
      高橋徳行
    • Journal Title

      日経研月報

      Volume: 526 Pages: 2-3

  • [Journal Article] 多様な機関と連携した創業支援の取組み2022

    • Author(s)
      高橋徳行
    • Journal Title

      信用金庫

      Volume: 76 Pages: 3-7

  • [Presentation] 原材料階級とネットビジネス2022

    • Author(s)
      西口敏宏
    • Organizer
      進化経済学会
  • [Book] アントレプレナーシップの原理と展開2023

    • Author(s)
      高橋徳行・大驛潤・大月博司編著
    • Total Pages
      306
    • Publisher
      千倉書房
    • ISBN
      978-4-8051-1274-8

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi