• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

The sociological study of Trans-Locality

Research Project

Project/Area Number 18H00917
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

羽渕 一代  弘前大学, 人文社会科学部, 教授 (70333474)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井戸 聡  愛知県立大学, 日本文化学部, 准教授 (40363907)
永田 夏来  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 准教授 (40613039)
岩田 考  桃山学院大学, 社会学部, 教授 (60441101)
阿部 真大  甲南大学, 文学部, 教授 (60550259)
木村 絵里子  日本女子大学, 人間社会学部, 助教 (60710407)
轡田 竜蔵  同志社大学, 社会学部, 准教授 (80388991)
白石 壮一郎  弘前大学, 人文社会科学部, 准教授 (80512243)
寺地 幹人  茨城大学, 人文社会科学部, 准教授 (90636169)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords理論サンプリング / 条件不利地域 / 地方の若者 / アンケート調査
Outline of Annual Research Achievements

2019年度は、2020年度の実査に向けて、調査対象地の選定、サンプリング手法の選定、調査票の作成などをおこなった。調査対象地とサンプリング手法の選定については以下の2案を比較し、検討をおこなってきた。
第1案【京都府と北海道を対象地として、大都市も比較対象としてサンプリングする場合】①地方中枢拠点都市、条件不利地域にある町村をエリアサンプリングする。大都市については、比較のためサンプリング。②同じ都道府県に位置付き、大都市、地方中核都市、条件不利地域町村のそれぞれが隣接しない自治体を選択する。③大都市については政令指定都市、地方中核都市については10万人程度の人口規模を想定する。条件不利地域の自治体に関しては、総合病院、高等教育機関が存在しない自治体を想定する。④大都市は2000サンプル、地方中核都市を含む条件不利地域圏も2000サンプルとする。⑤また、大都市、地方中核都市においては、それぞれの自治体内にある中心市街地と周縁部が比較できるように配慮する。
第2案【全国を対象として考える場合】①地方中枢拠点都市と条件不利地域にある町村をサンプリングする。②東北/北海道と関東/中部と関西/中国のうち3都道府県を選択する。③地方中枢拠点都市と条件不利地域にある市町村ともに、政令指定都市から公共交通機関を使用して1時間半以上かかる市町村を選択。また、条件不利地域に関しては、地方中枢拠点都市と隣接しない市町村を選択する。④地方中枢拠点都市は1つ、条件不利地域にある市町村は2つ。したがって、9地点。⑤地方中枢拠点都市は1000サンプル×3地点、条件不利地域市町村は500サンプル×6地点。全体で6000サンプル。
実査のコストパフォーマンスなども含めて検討した結果、第1案を採用し、調査票の作成をおこなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

対象地が確定し、調査手法がおおむね確定したため。

Strategy for Future Research Activity

サンプリングを実施し、調査票のレイアウト、印刷などの実施において、有効回収率を高める手法を検討し、実査をおこなう予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2020 2019

All Journal Article (4 results) Presentation (2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 「若者たちは何に怒っているのか?―「若者論」をアップデートする―」2020

    • Author(s)
      阿部真大
    • Journal Title

      『都市問題』

      Volume: 111 Pages: 4-9

  • [Journal Article] 「地方移動の若者の一動向――地域おこし協力隊の実践としての生き残り戦略――」2020

    • Author(s)
      井戸聡
    • Journal Title

      『文字文化財研究所紀要』

      Volume: 6 Pages: 75-87

  • [Journal Article] メディア経験としての「東京百美人」2019

    • Author(s)
      木村 絵里子
    • Journal Title

      マス・コミュニケーション研究

      Volume: 94 Pages: 205~222

    • DOI

      10.24460/mscom.94.0_205

  • [Journal Article] Sexual Information Needs of Japanese Youths: The 7th National Survey of the Sexual Behavior of Japanese Youths2019

    • Author(s)
      大倉韻,守如子,羽渕一代
    • Journal Title

      関西大学社会学部紀要

      Volume: 50-2 Pages: 11-32

  • [Presentation] 「地方志向の若者の一動向――地域おこし協力隊をめぐって――」2019

    • Author(s)
      井戸聡
    • Organizer
      地域調査研究会
  • [Presentation] 「恋愛の価値は、もうなくなったのか?――歴史的視点から」2019

    • Author(s)
      木村絵里子
    • Organizer
      第92回日本社会学会大会シンポジウム(3)「恋愛」
  • [Book] 答えは本の中に隠れている2019

    • Author(s)
      岩波ジュニア新書編集部
    • Total Pages
      220
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      978-4-00-500897-1
  • [Book] 「若者の性」白書 第8回 青少年の性行動全国調査報告2019

    • Author(s)
      日本性教育協会
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      小学館
    • ISBN
      9784098402007

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi