• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

社会参加支援による認知症の予防に向けた心理社会的経路の解明に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18H00955
Research InstitutionNagoya Women's University

Principal Investigator

竹田 徳則  名古屋女子大学, 付置研究所, 教授 (60363769)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平井 寛  山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授 (20387749)
加藤 清人  平成医療短期大学, リハビリテーション学科, 教授 (90741794)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords認知症予防 / 社会参加 / 通いの場 / 心理社会的要因
Outline of Annual Research Achievements

日本老年学的評価研究プロジェクト参加市町村のうち、6市町にて2020年10月から翌年1月の期間に自記式集合もしくは郵送調査を実施し、回答1,416人のうち1,358人(77.8±5.9歳、女性1,057人)を分析対象とした。通いの場参加後に新たに運動を始めた人が分析対象のうち一般参加者212人、ボランティア211人、無回答14人、このうち通いの場参加が直接のきっかけは、一般参加者109人(51.4%)、ボランティア135人(64.0%)、他の社会活動は一般参加者141人、ボランティア174人、無回答11人で、通いの場参加が直接のきっかけが一般参加者82人(58.2%)、ボランティア107人(61.5%)だった。また、新たな参加に伴い何らかの役に就いた人が、一般参加者12.2%、ボランティア46.7%で一般参加者でも1割であった。次に、通いの場に来ない日に比べて来る日は歩く時間が長い者は458人(33.7%)、属性欠損除くとボランティア580人中36.6%、一般参加者720人中32.5%だった。通いの場に来ない日に歩く平均的時間は全体及び一般参加者、ボランティア別でも30分以上が約80%、来ない日に歩く時間30分未満群では来る日の増加時間は30分未満が約60%、同様に30分以上群では増加30分以上が60%程度以上の傾向だった。通いの場参加者の3割が通いの場に来る日は来ない日に比べて歩く時間は長いと認知し、通いの場に来る日は歩く時間が長いことが確認できた。
次に、愛知県武豊町通いの場参加者827人対象で2022年1月に郵送調査を実施し、回収662人(80.0%)、同町では2021年4月から通いの場が順次再開されたが、再開後参加継続46.1%、再開後参加していないが36.4%、再開前に参加をやめていたが9.1%などでコロナ禍の影響もあり回答者のうち参加継続は以前の半数以下であった。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Remarks

竹田徳則、近藤克則、平井寛、加藤清人:社会参加支援による認知症の予防に向けた心理社会的経路の解明に関する研究-令和2年度実施通いの場参加者調査報告書.全92頁.2021年11月.

  • Research Products

    (2 results)

All 2021

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 通いの場に来る日は普段よりも歩く時間は長いか?-JAGES参加6市町の分析2021

    • Author(s)
      竹田徳則、加藤清人、平井寛、近藤克則
    • Organizer
      第80回日本公衆衛生学会総会
  • [Presentation] 通いの場参加をきっかけにした運動の会等への参加開始状況-JAGES プロジェク ト-2021

    • Author(s)
      加藤清人、竹田徳則、林尊弘、平井寛、近藤克則
    • Organizer
      第80回日本公衆衛生学会総会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi