• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Comprehensive studies on the Characteristics of modern Japan of the local educational administration and the "teacher training community."

Research Project

Project/Area Number 18H00980
Research InstitutionToyo University

Principal Investigator

須田 将司  東洋大学, 文学部, 教授 (00549678)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 板橋 孝幸  奈良教育大学, 学校教育講座, 教授 (00447210)
白石 崇人  広島文教大学, 教育学部, 准教授 (00512568)
新谷 恭明  西南女学院大学, 保健福祉学部, 教授 (10154402)
清水 禎文  宮城学院女子大学, 教育学部, 教授 (20235675)
佐藤 高樹  帝京大学, 教育学部, 准教授 (20549711)
佐藤 幹男  石巻専修大学, 人間学部, 教授 (30142904)
前田 一男  立教大学, 文学部, 教授 (30192743)
山田 恵吾  埼玉大学, 教育学部, 准教授 (30312804)
坂本 紀子  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (40374748)
笠間 賢二  宮城教育大学, その他部局等, 名誉教授 (50161013)
梶山 雅史  岐阜女子大学, 公私立大学の部局等, 教授 (60066347)
大迫 章史  東北学院大学, 教養学部, 准教授 (60382686)
陳 虹ブン  平安女学院大学, 国際観光学部, 准教授 (60534849)
谷 雅泰  福島大学, 人間発達文化学類, 教授 (80261717)
近藤 健一郎  北海道大学, 教育学研究院, 教授 (80291582)
国谷 直己  川村学園女子大学, 教育学部, 講師 (80845834) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords教育会 / 校長会 / 教員組合 / 教育研究所 / 教員の資質能力 / 教育情報回路 / 昭和戦後の教員社会 / 教育研究サークル
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は明治中期に形成され、今日に至るまで存続する地方教育行政および教員の職能向上システムの史的展開と各時代の特質を解明することで、歴史研究はもとより現下の教育改革にとって顧みるべき知見を提示しようとするものである。具体的には各地の教育会、校長会、教育研究会、師範学校附属校、地方教育事務所に焦点を当て、それぞれが発信・記録した文献資史料の収集発掘を行い、①中心人物となった官吏・教員の思想と行動、②郡市レベルの教員養成・研修事業の活動実態と特質の解明を試みてきた。
2020年度は新型コロナウイルス感染症の影響下、今次科研通算で第7回研究会2020年6月27~28日にZOOMにて、第8回目は教育史学会(武蔵野美術大学)におけるコロキウム(ZOOM)として開催し、第9回を2021年1月11日にZOOMにて行った。つまり、全て非対面で実施したことになる
また2020年9月18日と10月9日には5名のメンバーが信濃教育会館/信濃教育博物館において、総務部および倉庫等に保管されている未公開・未整理の会議録や会計記録・文書類等を調査し、その保存・整理・翻刻・活用の在り方について信濃教育会側と協力関係を結んだ。これは2019年10月、2020年1月の予備調査のうえで実現したものである。この過程で信濃教育会がほぼ全号(1号のみ国会図書館所蔵)を保有する『信濃教育通信』(1947~1954年、282号分)を見出し、今次科研費を活用して明誠書林合同会社に業務委託して2020年10月9日、19日、21日の3度にわたりデジタル撮影(史料保存措置)を行った(データを信濃教育博物館に寄贈)。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Remarks

白石 崇人「図書紹介 梶山雅史編著『近代日本教育会史研究 : 新装版』」『地方教育史研究』第41号、2020年、99-102頁
須田将司「書評 板橋孝幸著『近代日本郷土教育実践史研究 : 農村小学校教員による地域社会づくり構想の展開』」『教育学研究』87(4)、2020年、648-650頁
『「近現代日本の地方教育行政と「教員育成コミュニティ」の特質に関する総合的研究」報告書(Ⅲ)』2021年2月

  • Research Products

    (14 results)

All 2021 2020

All Journal Article (8 results) (of which Open Access: 7 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 台湾教育会編雑誌『文教』:解説と目次集2021

    • Author(s)
      陳虹ブン
    • Journal Title

      植民地教育史研究年報

      Volume: 23 Pages: 157~164

  • [Journal Article] 戦後改革期における信濃教育会存続の歴史的意味:-教育文化活動を中心とした職能団体としての改革過程-2021

    • Author(s)
      越川求
    • Journal Title

      立教大学教育学科研究年報

      Volume: 64 Pages: 87~104

    • Open Access
  • [Journal Article] 教育史研究と初等教育実践との架橋 -その総括と今後の展望-2021

    • Author(s)
      前田一男
    • Journal Title

      立教大学教育学科研究年報

      Volume: 64 Pages: 9~33

    • Open Access
  • [Journal Article] 山形県私立東田川郡教育会について2020

    • Author(s)
      谷雅泰
    • Journal Title

      福島大学人間発達文化学類論集

      Volume: 31 Pages: 55~75

    • Open Access
  • [Journal Article] 1950年代埼玉県における教育研究サークルの生成と展開(1)― 川口教師の会を中心に―2020

    • Author(s)
      山田恵吾
    • Journal Title

      『埼玉大学紀要』教育学部編

      Volume: 69(1) Pages: 167~192

    • Open Access
  • [Journal Article] 1950年代埼玉県における教育研究サークルの生成と展開(2)― 埼玉教育研究サークル連絡協議会を中心に―2020

    • Author(s)
      山田恵吾
    • Journal Title

      『埼玉大学紀要』教育学部編

      Volume: 69(2) Pages: 289~309

    • Open Access
  • [Journal Article] 1975年における日本教育会の結成 : 全国校長会と教育改革・教職プロフェッション化のための公共空間の要求2020

    • Author(s)
      白石崇人
    • Journal Title

      広島文教大学紀要

      Volume: 55 Pages: 73~89

    • Open Access
  • [Journal Article] 地域における情報回路と身体化する「国民精神」 : 昭和恐慌から国民精神作興運動、そして満蒙開拓青少年義勇軍送出へ2020

    • Author(s)
      清水禎文
    • Journal Title

      宮城学院女子大学『研究論文集』

      Volume: 131 Pages: 31~48

    • Open Access
  • [Presentation] 教研活動の組織化と展開―教育会史研究で照らし出された諸相―2021

    • Author(s)
      須田将司
    • Organizer
      久木自主ゼミ・教育と歴史研究会第247回研究会
  • [Presentation] 戦後改革期における信濃教育会存続の歴史的意味:-教育文化活動を中心とした職能団体としての改革過程-2020

    • Author(s)
      越川求
    • Organizer
      日本教育学会第79回大会
  • [Presentation] 戦後改革における戦前の仕組みの戦後への継承の仕方について―地方教育研究所の成立過程の検討を通して―2020

    • Author(s)
      佐藤幹男
    • Organizer
      教育史学会第64回大会コロキウム
  • [Presentation] 琉球政府期の沖縄における教育研究団体への文部省派遣教育指導委員の関与2020

    • Author(s)
      近藤賢一郎
    • Organizer
      教育史学会第64回大会コロキウム
  • [Presentation] 1950年代における地域教育研究サークルの展開―埼玉県を事例に―2020

    • Author(s)
      山田恵吾
    • Organizer
      教育史学会第64回大会コロキウム
  • [Book] 近代日本郷土教育実践史研究2020

    • Author(s)
      板橋孝幸
    • Total Pages
      354
    • Publisher
      風間書房
    • ISBN
      978-4-7599-2315-5

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi