2022 Fiscal Year Annual Research Report
学校的社会化の理論的・経験的研究-「児童になる」論理と実践の教育社会学的探究
Project/Area Number |
18H00990
|
Research Institution | Rikkyo University |
Principal Investigator |
北澤 毅 立教大学, 名誉教授, 名誉教授 (10224958)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
有本 真紀 立教大学, 文学部, 教授 (10251597)
間山 広朗 神奈川大学, 人間科学部, 教授 (50386489)
鶴田 真紀 創価大学, 教育学部, 准教授 (60554269)
小野 奈生子 共栄大学, 教育学部, 教授 (90615973)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 教育社会学 / 歴史社会学 / 構築主義 / エスノメソドロジー / 学校的社会化 / いじめ / 発達障害 / 子ども観 |
Outline of Annual Research Achievements |
<学校的社会化>領域では、新型コロナの影響で発生した繰越金(2020年度分と2021年度分)を使用して、2022年度に公立小学校でのフィールド調査を、昨年度に続いて継続実施した。さらには、オルタナティブスクールや離島の小規模校など、「普通」とは異なる学校4校で授業見学と管理職へのインタビューを実施することで新たな問題関心が生まれるなど進展があったが、本年度の予算での新たな学校調査は実施しなかった。 <発達障害>領域では確かな進展が2点あった。第1に、これまでの研究蓄積をもとに編著刊行の見通しが立ったことである(2024年3月刊行予定)。そして第2に、昨年度、NPO法人が経営する発達障害児童生徒を対象とした学習塾の様子を見学するなどの予備的調査を実施したことを踏まえて、本学習塾に子どもを通わせている保護者へのインタビュー調査を実施した。これらの調査成果の一部は、上述した編著に組み込むとともに、新たな編著や単著の企画を構想しているところである。 最後に<歴史社会学>領域であるが、様々な事情が重なることで、北海道の公立小学校での資料収集は実施できなかったが、これまでに収集してきた資料をベースに、共同研究メンバー各自が学術論文や雑誌論文などの成果を公表した。 そして2023年3月、5年間の本科研共同研究を総括するとともに、今後の研究の進展を見通すことをねらいとして、分担者や研究協力者など総勢19名の執筆者からなる報告書(243頁)を刊行した。
|
Research Progress Status |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Remarks |
本科研課題に関して、以下の研究成果報告書を公刊した。 『学校的社会化の歴史と現在2―「児童」と「学校」の再帰性―』(2023年3月10日刊行)
|
Research Products
(17 results)