2019 Fiscal Year Annual Research Report
ディスレクシア児の読字における視覚言語情報処理の特性と発達に関する脳科学研究
Project/Area Number |
18H01042
|
Research Institution | Meisei University |
Principal Investigator |
杉本 明子 明星大学, 教育学部, 教授 (30311145)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
吉田 弘司 比治山大学, 現代文化学部, 教授 (00243527)
柴崎 光世 明星大学, 心理学部, 教授 (00325135)
密本 淳嗣 (細川淳嗣) 県立広島大学, 保健福祉学部(三原キャンパス), 講師 (00420761)
梶梅 あい子 広島大学, 病院(医), 助教 (00448250)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | ディスレクシア / 視覚情報処理 / 音韻情報処理 / 認知神経心理学的研究 / 脳画像診断(fNIRS) / 読み能力 / 発達過程 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題では、ディスレクシア児と健常児・健常成人では、視覚情報処理および音韻情報処理の能力に違いがあるのか、それらは読み能力の発達とどのように関係しているのかを脳科学的に解明することを目的としている。具体的には、ディスレクシア児と健常児・健常成人において、(1) 視覚的情報の種類(ひらがな、漢字、数字、記号)の違いによって、視覚的情報処理の正確さ、速度、および、視覚的情報処理過程において活性化される脳の部位(神経学的ルート)が異なるのか、(2) 音韻情報(実在語と非語の頭韻・脚韻)の認知課題において、情報処理の正確さ、速度、および、活性化される脳の部位(神経学的ルート)が異なるのか、(3) 視覚情報処理および音韻情報処理の能力の違いは読み能力の発達とどのように関係しているのかを行動データおよび脳画像データの解析結果に基づいて明らかにすることを目的としている。
2018年度は、(1) fNIRSと脳位置測定装置の購入、および、的確に脳画像診断ができる環境の準備、(2) 実験に使用する知能検査および認知神経心理学的課題の選定・作成、(3) ディスレクシア児と健常児・健常成人を対象に、知能検査および認知神経心理学的課題を用いた予備実験の実施、(4) 認知神経心理学的課題実施時の脳画像撮影(fNIRS)と脳画像解析を行った。
2019年度は、健常児・健常成人を対象として知能検査および認知神経心理学的課題を用いた本実験を実施し、認知神経心理学的課題実施時の脳画像撮影(fNIRS)と脳画像解析を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
2020年1月以降、新型コロナ感染拡大により緊急事態宣言や外出自粛要請が出され、新型コロナ感染対策を行いながら迅速にfNIRS実験を実施することが難しく、当初の計画通りに実験を遂行することができなかった。また、昨年度は実験参加に同意していたディスレクシア児童が在籍する小学校および教育委員会から、対象児童の実験参加に対する許可が得られなかったため、ディスレクシア児のfNIRS実験は実施できなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後、(1) ディスレクシア児と健常児・健常成人を対象にした知能検査および認知神経心理学的課題を用いた実験を再開し、データ収集を完了すること、(2) 認知神経心理学的課題実施時の行動データおよび脳画像データの解析を行うこと、(3) 得られた実験結果を神経心理学および発達心理学的観点から検討し、学会および学会誌で発表することを予定している。
そのために、(1) 研究代表者、分担者およびリサーチアシスタントの連携をさらに強化し、実験およびデータ解析を効率化していくこと、(2) 新型コロナ感染状況を見極め、実験参加者・関係者の理解が得られるように努力し、感染対策を取りながら可能な限り実験を実施していくことにより、研究を最大限推進していく予定である。
|