• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

系外惑星の軌道・表層進化とそのリモートセンシングへの応用

Research Project

Project/Area Number 18H01247
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

須藤 靖  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (90183053)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石渡 正樹  北海道大学, 理学研究院, 准教授 (90271692)
河原 創  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教 (90649758)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords系外惑星 / 天体力学 / 大循環モデル / リモートセンシング / バイオシグニチャー / 星震学
Outline of Annual Research Achievements

本年度の研究実施計画に記載した以下の4つのテーマに関する実績を述べる。
1) ケプラー探査機の短周期トランジット惑星に対して、系統的なリング探査を完了した。リングを持つ惑星候補は発見できなかったが、観測データに基づいてその存在確率の上限値を得ることに初めて成功した。
2) 地球の表層データを用いて、太陽に対する自転傾斜角を変化させた10個程度の大循環シミュレーションを実行し、光度曲線の周波数変動を計算するに成功した。現在そのデータを解析し、将来のミッションによって惑星の自転傾斜角がどの程度の精度で推定可能であるか検証中である。
3) 星震学を用いて、約20個のトランジット惑星系の中心星の自転傾斜角を推定した。これは現時点で最大のカタログである。特にケプラー408と呼ばれる地球サイズのトランジット惑星を持つ系の自転傾斜角が約40度であることを発見した。これは、自転公転軸がずれている系において、最小サイズの惑星である。さらに、この方法から推定される主星の自転周期を従来の光度関数変動から推定される測光的自転周期と比較することで、測光的手法の信頼性の問題点を指摘し、また、いくつかの系に対して、自転周期と公転周期の共鳴がある可能性を発見した。
4) ブラックホール連星の周りを公転する天体の運動を、3体問題の摂動論によって解き、その視線速度曲線から、中心連星系の情報を読み取る方法論を構築した。重力波を放出するブラックホール連星の発見は、より長周期のブラックホール連星が多数実在していることを示唆しており、その探査のための一つの方法論を提案できた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

特に星震学の解析において、予想していなかった小さいサイズの惑星を持つ系での習性公転自転角のずれを発見することができ、その起源に大きな制約を課すことができた。また、その過程で、従来広く用いられている主星の自転周期の測光的推定のある割合が、信頼できないことを発見した。これは、恒星の自転周期という基本的なパラメータの理解に密接に関係するもので、現在、その方向の研究をさらに推進中である。

Strategy for Future Research Activity

予想以上に順調に進んでいるので、基本的にはこの方向を進めていく。
ケプラーデータから星の光度曲線の測光的時間変動を系統的に再解析する予定である。大循環モデルシミュレーションについては、その結果の解釈を行うために、人為的な大陸分布を与えて解析し直すなど、物理的な理解を進めている。また、ブラックホール連星探査法については、解析的摂動論が使えないようなより一般的パラメーター空間に対して、数値シミュレーションを用いて検出可能性を検討する。

  • Research Products

    (16 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Peer Reviewed: 7 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 3 results) Book (3 results)

  • [Int'l Joint Research] プリンストン大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      プリンストン大学
  • [Int'l Joint Research] ニース天文台(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      ニース天文台
  • [Int'l Joint Research] ニョーヨーク大学アブダビ校(アラブ首長国連邦)

    • Country Name
      UNITED ARAB EMIRATES
    • Counterpart Institution
      ニョーヨーク大学アブダビ校
  • [Journal Article] The Misaligned Orbit of the Earth-sized Planet Kepler-408b2019

    • Author(s)
      Kamiaka Shoya、Benomar Othman、Suto Yasushi、Dai Fei、Masuda Kento、Winn Joshua N.
    • Journal Title

      The Astronomical Journal

      Volume: 157 Pages: 137~137

    • DOI

      10.3847/1538-3881/ab04a9

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Asteroseismic Determination of the Stellar Rotation Period of the Kepler Transiting Planetary Systems and its Implications for the Spin?Orbit Architecture2019

    • Author(s)
      Suto Yasushi、Kamiaka Shoya、Benomar Othman
    • Journal Title

      The Astronomical Journal

      Volume: 157 Pages: 172~172

    • DOI

      10.3847/1538-3881/ab0f33

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Systematic Search for Rings around Kepler Planet Candidates: Constraints on Ring Size and Occurrence Rate2018

    • Author(s)
      Aizawa Masataka、Masuda Kento、Kawahara Hajime、Suto Yasushi
    • Journal Title

      The Astronomical Journal

      Volume: 155 Pages: 206~206

    • DOI

      10.3847/1538-3881/aab9a1

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Projected alignment of non-sphericities of stellar, gas, and dark matter distributions in galaxy clusters: analysis of the Horizon-AGN simulation2018

    • Author(s)
      Okabe Taizo、Nishimichi Takahiro、Oguri Masamune、Peirani Sebastien、Kitayama Tetsu、Sasaki Shin、Suto Yasushi
    • Journal Title

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      Volume: 478 Pages: 1141~1160

    • DOI

      10.1093/mnras/sty1068

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Reliability of stellar inclination estimated from asteroseismology: analytical criteria, mock simulations and Kepler data analysis2018

    • Author(s)
      Kamiaka Shoya、Benomar Othman、Suto Yasushi
    • Journal Title

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      Volume: 479 Pages: 391~405

    • DOI

      10.1093/mnras/sty1358

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] A Cool Core Disturbed: Observational Evidence for the Coexistence of Subsonic Sloshing Gas and Stripped Shock-heated Gas around the Core of RX J1347.5?11452018

    • Author(s)
      Ueda Shutaro、Kitayama Tetsu、Oguri Masamune、Komatsu Eiichiro、Akahori Takuya、Iono Daisuke、Izumi Takumi、Kawabe Ryohei、Kohno Kotaro、Matsuo Hiroshi、Ota Naomi、Suto Yasushi、Takakuwa Shigehisa、Takizawa Motokazu、Tsutsumi Takahiro、Yoshikawa Kohji
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal

      Volume: 866 Pages: 48~48

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aadd9d

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] A Linear and Quadratic Time?Frequency Analysis of Gravitational Waves from Core-collapse Supernovae2018

    • Author(s)
      Kawahara Hajime、Kuroda Takami、Takiwaki Tomoya、Hayama Kazuhiro、Kotake Kei
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal

      Volume: 867 Pages: 126~126

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aae57b

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] GCM simulation of a second earth: cloud pattern and the obliquity determination from future direct imaging2018

    • Author(s)
      Yasushi Suto
    • Organizer
      the 8th KIAS workshop on cosmology and structure formation
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] High Dispersion Spectroscopy for Exoplanet Characterization2018

    • Author(s)
      Hajime Kawahara
    • Organizer
      Symposium on Planetary Sciences 2019 (SPS2019)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Transiting exoplanet survey by micro satellite2018

    • Author(s)
      Hajime Kawahara
    • Organizer
      Japan - Latin America Academic Conference 2018
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 不自然な宇宙 宇宙はひとつだけなのか?2019

    • Author(s)
      須藤 靖
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      講談社
    • ISBN
      4065144655
  • [Book] 情けは宇宙のためならず2018

    • Author(s)
      須藤 靖
    • Total Pages
      248
    • Publisher
      毎日新聞出版
    • ISBN
      4620325279
  • [Book] この空のかなた2018

    • Author(s)
      須藤 靖
    • Total Pages
      184
    • Publisher
      亜紀書房
    • ISBN
      4750515523

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi