• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

ハイパースペクトル電磁波計測に基づく鋼構造のライフサイクル維持管理スキームの構築

Research Project

Project/Area Number 18H01336
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

阪上 隆英  神戸大学, 工学研究科, 教授 (50192589)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田邉 裕貴  滋賀県立大学, 工学部, 教授 (00275174)
廣林 茂樹  富山大学, 学術研究部工学系, 教授 (40272950)
塩澤 大輝  神戸大学, 工学研究科, 准教授 (60379336)
和泉 遊以  滋賀県立大学, 工学部, 准教授 (60610954)
中井 善一  神戸大学, 工学研究科, 名誉教授 (90155656)
久保 司郎  神戸大学, 工学研究科, 客員教授 (20107139)
小川 裕樹  神戸大学, 工学研究科, 助教 (50880788)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords機械材料・材料力学 / 非破壊評価 / 赤外線計測 / テラヘルツ計測 / 熱弾性応力計測 / 散逸エネルギ計測
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題では,鋼構造物の2大劣化事象である疲労と腐食に対する予知保全を可能にするため,構造物の供用を停止することなく,効率的,多角的かつ高精度に構造物の劣化事象を検出・評価し,構造健全性を診断できる非破壊評価法の開発を行った.特に,可視域,赤外域からテラヘルツ領域に至るハイパースペクトルでの,空間,時系列データを同期計測するための計測法開発に関する基礎検討を行った.腐食の早期検出に対しては,近赤外線計測による多層構造を有する防食塗装膜劣化の定量計測法として,アクティブ照明を用いたロックイン分光計測システムを開発し,その有用性を試験サンプルによる実験ならびに現場実験で明らかにした.中波長赤外線計測による疲労き裂の検出においては,温度ギャップ法による三次元き裂の形状寸法の定量計測の高精度化を実現させるとともに,アクティブ温度ギャップ法による疲労き裂検出を行った.熱弾性実働応力分布計測においては,可視画像データを同期させることで応力分布計測の更なる高精度化を図り,これを疲労き裂進展性評価の高精度化に結び付け,き裂開閉口条件を考慮した実働応力分布計測に基づく破壊力学パラメータ評価による供用適正評価法の有用性を検討した.また複合材料の損傷発生進展時に見られる特異な熱弾性温度変動履歴の計測により,損傷発生・進展を早期に検出する手法を検討した.さらに,可視同期計測により高精度化した赤外線計測により,種々の材料を対象に散逸エネルギ計測を行った.テラヘルツ領域の電磁波計測においては,防食塗装膜下の腐食検知や防食塗装膜の層間劣化の評価を行った.これらの検討結果から,空間,時系列,分光によるハイパースペクトルデータの同期計測と融合が,構造物の予知保全のための非破壊評価法の高度化に有用であることが明らかになった.

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (39 results)

All 2022 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 9 results,  Open Access: 3 results) Presentation (29 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] Stress Photonics, Inc.(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Stress Photonics, Inc.
  • [Journal Article] Advanced Technique for Thermoelastic Stress Analysis and Dissipation Energy Evaluation Via Visible-Infrared Synchronous Measurement2022

    • Author(s)
      Y. Uchida, D. Shiozawa, M. Hori, K. Kobayashi, T. Sakagami
    • Journal Title

      Experimental mechanics

      Volume: 62 Pages: 459-470

    • DOI

      10.1007/s11340-021-00796-5

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Fatigue Damage Evaluation of Short Carbon Fiber Reinforced Plastics Based on Thermoelastic Temperature Change and Second Harmonic Components of Thermal Signal2021

    • Author(s)
      D. Shiozawa, T. Sakagami, Y. Nakamura, T. Tamashiro, S. Nonaka, K. Hamada, T. Shinchi
    • Journal Title

      Materials

      Volume: 14 Pages: 4941

    • DOI

      10.3390/ma14174941

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Evaluation of Fatigue Strength Based on Dissipated Energy for Laser Welds2021

    • Author(s)
      Y. Ogawa, T. Horita, N. Iwatani, K. Kadoi, D. Shiozawa, T. Sakagami
    • Journal Title

      Eng. Proc. 2021

      Volume: 8(1) Pages: 6

    • DOI

      10.3390/engproc2021008006

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quantitative Deterioration Evaluation of Heavy-Duty Anticorrosion Coating by Near-Infrared Spectral Characteristics2021

    • Author(s)
      S. Kishigami, Y. Matsumoto, Y. Ogawa, Y. Mizokami, D. Shiozawa, T. Sakagami, M. Hayashi, N. Arima
    • Journal Title

      Eng. Proc. 2021

      Volume: 8(1) Pages: 26

    • DOI

      10.3390/engproc2021008026

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Four-Dimensional Reconstruction of Leaked Gas Cloud Based on Computed Tomography2021

    • Author(s)
      D. Shiozawa, M. Uchida, Y. Ogawa, T. Sakagami, S. Kubo
    • Journal Title

      Eng. Proc. 2021

      Volume: 8(1) Pages: 33

    • DOI

      10.3390/engproc2021008033

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 温度ギャップ法によるビード非貫通亀裂の検出に関する基礎的研究2020

    • Author(s)
      和泉遊以, 溝上善昭, 上西広粋, 阪上隆英, 林 昌弘
    • Journal Title

      土木学会構造工学論文集

      Volume: 66A Pages: 540-548

    • DOI

      10.11532/structcivil.66A.540

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 赤外線サーモグラフィによるロビンソン型鋼・コンクリート合成床版のスタッド溶接部疲労損傷発生と進展の検出2020

    • Author(s)
      水野 浩, 尾上紘司, 山下雄大, 塩澤大輝, 和泉遊以, 阪上隆英, 松井繁之
    • Journal Title

      土木学会構造工学論文集

      Volume: 66A Pages: 895-903

    • DOI

      10.11532/structcivil.66A.895

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 赤外線サーモグラフィを用いた鋼・コンクリート床版の滞水検出2020

    • Author(s)
      和泉遊以, 水野 浩, 市橋 良, 関 大志, 阪上隆英, 松井繁之
    • Journal Title

      土木学会構造工学論文集

      Volume: 66A Pages: 904-913

    • DOI

      10.11532/structcivil.66A.904

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 温度ギャップ法によるビード進展き裂非貫通部の形状評価(実橋梁における検証結果)2020

    • Author(s)
      和泉遊以, 溝上善昭, 上西広粋, 奥村淳弘, 阪上隆英, 林昌弘
    • Journal Title

      材料

      Volume: 70 Pages: 628-633

    • DOI

      10.2472/jsms.70.628

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 鋼構造溶接部の熱弾性応力計測の高度化とこれによるき裂進展性評価2022

    • Author(s)
      齊藤陽生,井上諒,塩澤大輝,小川祐樹,阪上隆英
    • Organizer
      日本機械学会関西支部第97期定時総会講演会
  • [Presentation] SLAMを援用した赤外線カメラによる温度分布画像の精度改善2022

    • Author(s)
      出崎翔大,小川裕樹,塩澤大輝,阪上隆英,内田勇治
    • Organizer
      日本機械学会関西支部第97期定時総会講演会
  • [Presentation] アクティブ温度ギャップ法を用いた鉄道台車枠のき裂検出2022

    • Author(s)
      春風侑哉,塩澤大輝,小川裕樹,阪上隆英,加藤祐樹
    • Organizer
      日本機械学会関西支部第97期定時総会講演会
  • [Presentation] テラヘルツ電磁波計測によるプラント設備の維持保全技術の開発2022

    • Author(s)
      保井祐輝,川野裕宜,塩澤大輝,小川裕樹,阪上隆英,芳賀啓之
    • Organizer
      日本機械学会関西支部第97期定時総会講演会
  • [Presentation] 散逸エネルギに基づいた疲労強度評価の各種金属材料への適用2021

    • Author(s)
      富田智樹,田中悠祐,塩澤大輝,小川裕樹,阪上隆英
    • Organizer
      日本機械学会関西学生会卒業研究発表講演会
  • [Presentation] アクティブ赤外線法を用いた鉄道台車枠の疲労き裂検出2021

    • Author(s)
      清水大貴,元林大昂,春風侑哉,塩澤大輝,小川祐樹,阪上隆英
    • Organizer
      日本機械学会関西学生会卒業研究発表講演会
  • [Presentation] アクティブ温度ギャップ法を用いた疲労き裂検出法の開発2021

    • Author(s)
      元林大昂,春風侑哉,清水大貴,塩澤大輝,小川裕樹,阪上隆英
    • Organizer
      日本機械学会関西支部第96期定時総会講演会
  • [Presentation] 散逸エネルギに基づいた摩擦撹拌接合部の疲労限度評価2021

    • Author(s)
      田中悠祐,上地完世,塩澤大輝,小川裕樹,阪上隆英
    • Organizer
      日本機械学会関西支部第96期定時総会講演会
  • [Presentation] テラヘルツイメージングによるGFRPの損傷評価2021

    • Author(s)
      後藤利元,塩澤大輝,小川裕樹,阪上隆英
    • Organizer
      日本機械学会関西支部第96期定時総会講演会
  • [Presentation] 散逸エネルギに基づいた摩擦撹拌接合部の疲労限度評価2021

    • Author(s)
      塩澤大輝,珍坂恵大,三島一朗,阪上隆英
    • Organizer
      日本機械学会関西支部第96期定時総会講演会
  • [Presentation] Uリブ鋼床版におけるビード亀裂の検査技術ならびに装置の開発2021

    • Author(s)
      溝上善昭,阪上隆英,大藤時秀,和泉遊以,塩澤大輝,内田勇治
    • Organizer
      日本機械学会関西支部第96期定時総会講演会
    • Invited
  • [Presentation] き裂先端における散逸エネルギ計測2021

    • Author(s)
      塩澤大輝,山本大貴,齊藤健次郎,小川裕樹,阪上隆英,久保司郎
    • Organizer
      日本材料学会第70期学術講演会
  • [Presentation] アクティブ近赤外線ロックイン計測による防食塗装膜の劣化評価法の開発2021

    • Author(s)
      坂田巧,塩澤大輝,有馬敬育,阪上隆英,内野隆太郎,西谷雅弘,岸上俊介,春日裕樹
    • Organizer
      土木学会第76回年次学術講演会
  • [Presentation] アクティブ近赤外線ロックイン計測による本州四国連絡橋の防食塗装膜の劣化評価2021

    • Author(s)
      有馬敬育,内野隆太郎,阪上隆英,塩澤大輝,西谷雅弘,岸上俊介,春日裕貴,坂田巧
    • Organizer
      土木学会第76回年次学術講演会
  • [Presentation] 温度ギャップ法による非貫通亀裂の形状評価に関する研究2021

    • Author(s)
      佐賀亮太,和泉遊以,阪上隆英,有馬敬育,西谷雅弘,内野隆太郎
    • Organizer
      土木学会第76回年次学術講演会
  • [Presentation] 可視ー赤外線ハイブリッド計測によるステンレス鋼の散逸エネルギ評価の高度化2021

    • Author(s)
      上地完世,田中悠祐,塩澤大輝,小川裕樹,阪上隆英
    • Organizer
      日本機械学会M&M2021材料力学カンファレンス
  • [Presentation] 赤外線可視化計測によって得られたガス雲形状に基づいた漏洩源推定2021

    • Author(s)
      長崎世良,山田尚樹,青木拓磨,塩澤大輝,小川祐樹,久保司郎,阪上隆英
    • Organizer
      日本機械学会M&M2021材料力学カンファレンス
  • [Presentation] SPCC 鋼板を母材とするレーザ溶接継手の散逸エネルギに基づく疲労強度評価2021

    • Author(s)
      岩谷直樹,堀田大樹,小川裕樹,門井浩太,塩澤大輝,阪上隆英
    • Organizer
      日本機械学会M&M2021材料力学カンファレンス
  • [Presentation] Evaluation of Fatigue Strength Based on Dissipated Energy for Laser Welds2021

    • Author(s)
      Y. Ogawa, T. Horita, N. Iwatani, K. Kadoi, D. Shiozawa, T. Sakagami
    • Organizer
      AITA2021 16th International Workshop on Advanced Infrared Technology & Applications 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Quantitative Deterioration Evaluation of Heavy-Duty Anticorrosion Coating by Near-Infrared Spectral Characteristics2021

    • Author(s)
      S. Kishigami, Y. Matsumoto, Y. Ogawa, Y. Mizokami, D. Shiozawa, T. Sakagami, M. Hayashi, N. Arima
    • Organizer
      AITA2021 16th International Workshop on Advanced Infrared Technology & Applications 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Four-Dimensional Reconstruction of Leaked Gas Cloud Based on Computed Tomography2021

    • Author(s)
      D. Shiozawa, M. Uchida, Y. Ogawa, T. Sakagami, S. Kubo
    • Organizer
      AITA2021 16th International Workshop on Advanced Infrared Technology & Applications 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 散逸エネルギ計測に基づいたき裂進展挙動の評価2021

    • Author(s)
      齋藤健次朗,山本大貴,塩澤大輝,小川裕樹,阪上隆英,久保司郎
    • Organizer
      日本材料学会第20回破壊力学シンポジウム
  • [Presentation] 散逸エネルギに基づくレーザ溶接継手の疲労強度評価2021

    • Author(s)
      堀田大樹,岩谷直樹,小川裕樹,門井浩太,塩澤大輝,阪上隆英
    • Organizer
      日本材料学会第20回破壊力学シンポジウム
  • [Presentation] 赤外線サーモグラフィを用いた鉄道台車枠中の疲労き裂検出2021

    • Author(s)
      春風侑哉,塩澤大輝,小川裕樹,阪上隆英
    • Organizer
      第28回鉄道技術連合シンポジウム
  • [Presentation] アクティブ温度ギャップ法を用いた鋼構造物内の疲労き裂の検出2020

    • Author(s)
      春風侑哉,塩澤大輝,林 昌弘,阪上隆英
    • Organizer
      土木学会第75回年次学術講演会
  • [Presentation] アクティブ近赤外線計測による防食塗装膜の劣化評価法の開発2020

    • Author(s)
      岸上俊介,林 昌弘,有馬敬育,阪上隆英,塩澤大輝,梶房祥子,松本悠希,春日裕貴
    • Organizer
      土木学会第75回年次学術講演会
  • [Presentation] アクティブ近赤外線計測による本州四国連絡橋の防食塗装膜の劣化評価2020

    • Author(s)
      林 昌弘,有馬敬育,塩澤大輝,阪上隆英,梶房祥子,松本悠希,岸上俊介,春日裕貴
    • Organizer
      土木学会第75回年次学術講演会
  • [Presentation] Application of NDT & E techniques using infrared cameras for the maintenance of long-span steel bridges2020

    • Author(s)
      T. Sakagami
    • Organizer
      20th Conference on Nondestructive Testing Technology and 2020 Annual Meeting
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] アクティブサーモグラフィ法による鉄道台車枠のき裂検出2020

    • Author(s)
      塩澤大輝,春風侑哉,元林大昴,阪上隆英,J. Lesniak, B. Boyce
    • Organizer
      日本非破壊検査協会2020年度秋季講演大会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi