• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Evaluation of environmental vibration caused by traffic-induced bridge vibration

Research Project

Project/Area Number 18H01518
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

松本 泰尚  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (90322023)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森原 崇  石川工業高等専門学校, 建築学科, 准教授 (10413767)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords環境振動 / 振動評価
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,橋梁振動に起因する地盤振動によって周辺居住環境に生じる環境振動問題に関して,人間の心理的応答に基づく合理的な環境振動評価法を構築することを目的としている.建物の共振に起因する環境振動は,交通状況に応じた過渡的な水平方向の振動が支配的となる場合や,それに鉛直方向の振動が複合する場合が多い.また,同時に発生する騒音が振動の評価に影響する可能性も指摘されている.本研究では,実験室内の装置を利用した実験を実施し,振動と騒音の物理量に基づき心理的応答を適切に評価できる方法を検討する.得られた成果は,合理的な環境振動の評価に基づく問題の効率的解決や,現行の環境振動評価法の改定に資する知見となることが期待できる.
本年度は,新型コロナ感染症まん延の影響で過年度より積み残しとなった【課題4】水平-鉛直振動同時暴露の評価,【課題5】振動・騒音同時暴露の評価について実験を継続して実施したほか,【課題6】包括的な環境振動評価法の構築に関する検討を行った.
【課題4】については,実際の居住環境を想定した水平-鉛直振動同時暴露の条件,および水平振動あるいは鉛直振動のみ暴露の条件に対する心理的応答の測定結果を蓄積した.その結果,水平振動と鉛直振動をそれぞれ単独で評価する現行の環境振動評価法では適切な評価が難しい水平-鉛直振動同時暴露の条件があることを示した.
【課題5】については,【課題4】と同様な実験的検討を鉛直振動と騒音の同時暴露について実施し,心理的応答の測定結果を蓄積した.その結果,振動と騒音の心理的応答が同等となる条件を示したほか,心理的応答への振動と騒音の複合的な影響の有無やその程度に関する知見を得た.
【課題6】については,【課題4】,【課題5】で得られた実験結果に基づき,水平-鉛直複合振動の評価に騒音の影響も考慮した評価方法について検討した結果を示した.

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Research Products

(6 results)

All 2022 2021

All Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results)

  • [Presentation] An experimental investigation of the evaluation of subjective response to simultaneous vertical and horizontal building vibrations induced by traffic2022

    • Author(s)
      Yasunao Matsumoto, Takashi Morihara, Shigenori Yokoshima, Kentaro Hayashi
    • Organizer
      24th International Congress on Acoustics
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] An experimental investigation of subjective responses to simultaneous vibration and noise in buildings induced by traffic2022

    • Author(s)
      Nguyen Thanh Tung, Yasunao Matsumoto, Takashi Morihara, Shigenori Yokoshima, Kentaro Hayashi
    • Organizer
      24th International Congress on Acoustics
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 交通による振動と騒音の主観的等価に関する一検討2022

    • Author(s)
      松本泰尚,森原崇,横島潤紀,林健太郎
    • Organizer
      2022年度日本建築学会大会
  • [Presentation] 水平振動評価における振動の継続時間の影響に関する検討 その2:加速度応答と振動の継続時間の交互作用に関する基礎的検討2022

    • Author(s)
      林健太郎,松本泰尚,横島潤紀,東田豊彦
    • Organizer
      2022年度日本建築学会大会
  • [Presentation] 水平振動評価における振動の継続時間の影響に関する検討2021

    • Author(s)
      林健太郎,松本泰尚,横島潤紀,東田豊彦
    • Organizer
      2021年度日本建築学会大会
  • [Presentation] 交通振動・騒音同時暴露に対する心理的応答評価に関する一検討2021

    • Author(s)
      松本泰尚,森原崇,横島潤紀,林健太郎
    • Organizer
      2021年度日本建築学会大会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi