• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Non-linear acceleration mechanism of photo-interaction of ultraviolet diodes and advanced materials

Research Project

Project/Area Number 18H01627
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

堀澤 秀之  東海大学, 工学部, 教授 (30256169)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池田 知行  東海大学, 工学部, 講師 (30758496)
山口 滋  東海大学, 理学部, 教授 (40297205)
船木 一幸  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 教授 (50311171)
中山 宜典  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), システム工学群, 教授 (80532770)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords紫外光とプラスチック樹脂の相互作用 / 光解離反応に伴う推力発生 / 光解離反応に伴う分子流発生 / 小型人工衛星用推進システム / 紫外光を利用するプラズマ源
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,紫外発光ダイオード(uv-LED)が発するuv光と低結合エネルギーの有機ポリマーや低仕事関数の無機材料との非線形的な光相互作用により,プラズマ(中性原子・分子を含む)を発生(プラズマ源)および加速(推進機)する物理機構を理論的および実験的に解明し,最適なプラズマ発生条件について検討し,さらに工学的応用を追求することを目的とする.2019年度は主として推進システムの作動実験を行った.また,予算は主としてガス分析装置に充当した.また,Gaussianを用いた第一原理シミュレーションの構築に取り組んだ.具体的には以下の通りである.
課題1.uv-LEDと先進材料の非線形光相互作用の物理機構の理論的解明:第一原理分子動力学シミュレーション,課題2.uv-LEDと先進材料の非線形光相互作用の物理機構の実験的検討1:気体生成特性評価:評価システムの構築,課題3.uv-LEDと先進材料の非線形光相互作用の物理機構の実験的検討2:被照射材料表面の分析,課題4.推進性能の評価(推進剤消費率・推力測定):推進機としての最適条件を検討する,課題5.uv光と低仕事関数の金属や無機材料との光相互作用の実験的検討.
これらの課題は相補的関係にあり,物理機構検証上何れも不可欠である.なお,本研究で目指す最適条件(uv波長・材料の組合せ)は,a)推力の最大値を得る条件,b)材料表面の質量消費率の最大値を得る条件,c)比推力の最大値を得る条件,d)プラズマ速度の最大値を得る条件,などを目的とした活動を実施した.

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Development of Laser Thermal Microthruster with Diode-Laser Coupled Fiber-Tip Heat Source2020

    • Author(s)
      Koki INOUE, Hiromi TOYODA, Hideyuki HORISAWA, and Tomoyuki IKEDA
    • Journal Title

      Frontier of Applied Plasma Technology

      Volume: Vol.13 No.2 Pages: pp.53-58

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] レーザー誘起プラズマの高繰り返し診断に関する研究2020

    • Author(s)
      浜田彩香,矢野 楓,堀澤秀之,進藤春雄
    • Journal Title

      プラズマ応用科学

      Volume: Vol.28 No.2 Pages: pp.83-87

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Thrust Generation through Interaction of Ultraviolet Light-Emitting Diodes and Solid Polymers for Space Propulsion Applications2021

    • Author(s)
      Hideyuki Horisawa
    • Organizer
      2021 High-power Laser Ablation
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi