• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

四級不斉炭素構築法の新展開:付加/転位反応による高次構造天然物の効率合成

Research Project

Project/Area Number 18H01970
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

谷野 圭持  北海道大学, 理学研究院, 教授 (40217146)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords合成化学 / 四級炭素 / 転位反応 / 天然物合成
Outline of Annual Research Achievements

有機合成化学において、第四級不斉炭素の構築は立体障害のために困難であり、これを克服する新手法の開発が求められている。本研究の目的は、申請者が独自に設計した「エポキシニトリルの形式的転位反応」および「転位反応によるgem-ジビニル化合物の高効率合成」を第四級不斉炭素構築の強力なツールとして確立することにある。さらに、これらが真に有用な有機合成手法であることを、縮環炭素骨格を有する天然物の全合成において実証する。標的化合物としては、医薬品や農薬のリードとして期待される高次構造天然物に加え、社会的な意義をもつ天然物を選び、その過程で得られる各種誘導体を生物活性試験に付して構造活性相関の知見を得る。
本年度は、社会的な意義を持つ以下の天然物を標的化合物として設定し、その効率的全合成を目指した。ベルカリンJは、毒キノコのカエンタケから単離された毒成分である。カエンタケ(火炎茸)は致命的な食中毒の原因となるばかりか、その汁に触れるだけで重度の皮膚炎を引き起こすことから、身近な社会問題となっている。ベルカリンJの大環状ラクトンを加水分解して得られるベルカロールは、カビ毒素の成分として知られ、生化学や食品化学の分野で特に関心を集めてきた。ベルカロールの全合成は、日本の研究者によって既に達成されているが、約40工程を要するため、効率的な合成法の開発が望まれる。本研究では、エポキシニトリルの形式的転位反応を鍵とするベルカロールの短工程全合成を実施し、さらにベルカリンJの合成へと展開した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究目的の一つである、キノコ毒の成分(ベルカロール)の効率的全合成に成功した。独自に開発した「エポキシニトリルの形式的転位反応」を採用することで、短工程での合成が達成されたことから、他の天然物合成にも応用し得る効率的な合成手法となることが実証された。

Strategy for Future Research Activity

微生物から発見された天然物ヒスピドスペルミジンを標的化合物として設定し、「転位反応によるgem-ジビニル化合物の高効率合成」を鍵とする効率的全合成を目指す。ヒスピドスペルミジンは、ホスホリパーゼC を特異的に阻害して細胞増殖を抑制する生物活性を示す。その分子構造は、5員環と2つの6員環が組み合わされたカゴ型骨格にアミン側鎖が連結された複雑なものである。これまでに3例の全合成が報告されているが、本研究ではgem-ジビニル化合物にアルケン側鎖を導入し、閉環メタセシス反応による非対称化で第四級不斉中心を構築する斬新な合成アプローチを検討する。

  • Research Products

    (8 results)

All 2019 2018

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Inhibition of Lipid Droplet Formation by Ser/Thr Protein Phosphatase PPM1D Inhibitor, SL-1762019

    • Author(s)
      Rui Kamada, Nozomi Kimura, Fumihiko Yoshimura, Keiji Tanino, and Kazuyasu Sakaguchi
    • Journal Title

      Pros One

      Volume: 14 Pages: e0212682

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0212682

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Asymmetric Total Synthesis of Laurallene2019

    • Author(s)
      Fumihiko Yoshimura, Taku Okada, and Keiji Tanino
    • Journal Title

      Organic Letters

      Volume: 21 Pages: 559-562

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.8b03889

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthetic Study of Andrastins: Stereoselective Construction of the BCD-Ring System2019

    • Author(s)
      Fumihiko Yoshimura, Taiki Abe, Yuichi Ishioka, and Keiji Tanino
    • Journal Title

      Journal of Antibiotics

      Volume: 72 Pages: 384-388

    • DOI

      10.1038/s41429-018-0136-x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An Intermolecular [4+3] Cycloaddition Reaction Using 3-Hydroxy-2-pyrone Derivatives with an Oxyallyl Cation2019

    • Author(s)
      Takahiro Suzuki, Takamune Yanagisawa, and Keiji Tanino
    • Journal Title

      Heterocycles

      Volume: 99 Pages: 848-855

    • DOI

      10.3987/COM-18-S(F)79

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of Substituted Cyclopentenol Derivatives via Intramolecular Addition Reaction of Vinylcopper Species2019

    • Author(s)
      Hideomi Yamaga and Keiji Tanino
    • Journal Title

      Synlett

      Volume: 30 Pages: 230-234

    • DOI

      10.1055/s-0037-1611366

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Asymmetric Total Synthesis of Brasilicardins2018

    • Author(s)
      Fumihiko Yoshimura, Ryusei Itoh, Makoto Torizuka, Genki Mori, Keiji Tanino
    • Journal Title

      Angewandte Chemie International Edition

      Volume: 57 Pages: 17161-17167

    • DOI

      10.1002/anie.201811403

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Asymmetric Total Synthesis of (-)-Maldoxin, a Common Biosynthetic Ancestor of the Chloropupukeananin Family2018

    • Author(s)
      Takahiro Suzuki, Soichiro Watanabe, Muhammet Uyanik, Kazuaki Ishihara, Susumu Kobayashi, Keiji Tanino
    • Journal Title

      Organic Letters

      Volume: 20 Pages: 3919-3922

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.8b01502

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Total Synthesis of Natural Products Based on Cyclization Reactions of Nitriles2019

    • Author(s)
      Keiji Tanino
    • Organizer
      Hokkaido University & Peking University Joint Symposium 2019
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi