• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Reaction pathway in mixed-conducting oxide electrodes investigated by using patterned thin film model electrode

Research Project

Project/Area Number 18H02067
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

雨澤 浩史  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (90263136)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井口 史匡  東北大学, 工学研究科, 准教授 (00361113)
八代 圭司  東北大学, 環境科学研究科, 准教授 (20323107)
中村 崇司  東北大学, 多元物質科学研究所, 准教授 (20643232)
木村 勇太  東北大学, 多元物質科学研究所, 助教 (60774081)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords固体酸化物形燃料電池 / 空気極 / 混合導電性酸化物 / 反応経路 / パターン電極 / オペランド計測
Outline of Annual Research Achievements

これまでに引き続き,本研究で独自に提案・開発されたパターン緻密膜電極を用い,固体酸化物形燃料電池(SOFC)空気極に代表される高温ガス電極における反応場(二相/三相界面反応)・およびそれらの反応量を定量的に分離評価し,電極反応活性の起源を明らかにすることを目的とした。高温ガス電極のモデル材料として,酸化物イオンCe0.9Gd0.1O1.95(GDC)-電子混合導電体La0.6Sr0.4CoO3-d(LSC)を主たる対象とした。特に,昨年度より開始したコンポジット化の効果の検討を継続して実施した。今年度は,新たに三相界面を持つコンポジット電極を模擬したパターン緻密膜モデル電極を作製し,これらに対し,電気化学測定,オペランドマイクロX線吸収分光(XAS)測定を行った。その結果,電解質材料とのコンポジット化による効果は,電極内の酸化物イオン伝導が促進され,電極反応場が拡張することだけでなく,反応活性の高い三相界面が増加することも大きく影響することが明らかにされた。また今年度は,パターン緻密膜電極を適用することで,実際のSOFCの劣化挙動の機構解明へと研究を展開した。その典型例として,SOFC空気極で問題となっているCr被毒を取り上げた。微量のCr含有ガスを導入しながらLSC/GDCパターン緻密膜電極の電気化学測定を行うとともに,実験後の電極に対してSEM・TEM観察やEPMA,X線・電子線回折,XAS分析を行った。その結果,Cr被毒には少なくとも3種類以上のモードが存在すること,また,電極過電圧印加に誘起されるCr析出が性能劣化に最も大きな影響を及ぼすこと,等が明らかにされた。このように,本研究で開発されたパターン緻密膜電極は,電極反応機構の解明だけでなく,電極性能劣化機構の解明にも有効であることが示された。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (14 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 3 results)

  • [Int'l Joint Research] ワシントン大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      ワシントン大学
  • [Journal Article] モデル電極を用いたプロトン伝導セラミック燃料電池空気極の反応機構解析2021

    • Author(s)
      西舘克弥、四宮由貴、水野敬太、木村勇太、中村崇司、八代圭司、川田達也、見神祐一、山内孝祐、黒羽智宏、雨澤浩史
    • Journal Title

      燃料電池

      Volume: 21 Pages: in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] X-ray absorption spectroscopic studies on solid oxide fuel cells and proton-conducting ceramic fuel cells2020

    • Author(s)
      Amezawa Koji
    • Journal Title

      Current Opinion in Electrochemistry

      Volume: 21 Pages: 250~256

    • DOI

      10.1016/j.coelec.2020.03.017

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Investigation of Cathodic Reaction Mechanism in Solid Oxide Fuel Cells by Operando X-Ray Absorption Spectroscopy2020

    • Author(s)
      TSUJI Yoichiro、AMEZAWA Koji、NAKAO Takayuki、INA Toshiaki、KAWADA Tatsuya、YAMAMOTO Kentaro、UCHIMOTO Yoshiharu、ORIKASA Yuki
    • Journal Title

      Electrochemistry

      Volume: 88 Pages: 560~565

    • DOI

      10.5796/electrochemistry.20-00108

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] プロトン伝導体を使用した燃料電池における電極反応2020

    • Author(s)
      雨澤浩史
    • Journal Title

      燃料電池

      Volume: 19 Pages: 33-38

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Operando evaluation of oxygen chemical potential distribution in solid oxide fuel cell electrolyte2021

    • Author(s)
      Koji Amezawa
    • Organizer
      Electronic Materials and Applications (EMA 2021)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] オペランドマイクロX線吸収分光法を用いたSOFC空気極近傍の電解質における酸素ポテンシャル二次元分布の実験的評価2021

    • Author(s)
      柳将陽、影山将汰、木村勇太、中村崇司、新田清文、関澤央輝、八代圭司、川田達也 雨澤浩史
    • Organizer
      電気化学会第88回大会
  • [Presentation] Investigating Transport Pathways on La0.6Sr0.4CoO3-δ Thin Films with Frequency-Resolved X-Ray Imaging2020

    • Author(s)
      S. B. Adler, B. S. Gerwe, K. Mizuno, O. Sekizawa, K. Nitta, K. Amezawa
    • Organizer
      PRiME 2020
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Frequency-Resolved X-Ray Absorption Spectroscopy: A Synchrotron-Based Technique for Extracting Kinetic and Transport Parameters2020

    • Author(s)
      B. S. Gerwe, K. Mizuno, O. Sekizawa, K. Nitta, K. Amezawa, S. B. Adler
    • Organizer
      PRiME 2020
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] パターン緻密膜モデル電極によるPCFC空気極BaGd1-xLaxCo2O6-δにおける反応サイト評価2020

    • Author(s)
      西舘 克弥、木村 勇太、中村 崇司、八代 圭司、川田 達也、Strandbakke Ragnar、Szpunar Iga、見神 祐一、後藤 丈人、寺山 健、黒羽 智宏、辻 庸一郎、雨澤 浩史
    • Organizer
      電気化学会第87回大会
  • [Presentation] 固体電気化学デバイスの放射光オペランド計測2020

    • Author(s)
      雨澤浩史
    • Organizer
      第1回東北大学材料科学ウェービナー
    • Invited
  • [Presentation] パターン緻密膜電極を用いた PCFC 空気極材料の性能評価2020

    • Author(s)
      吉岡輝紀、 西舘克弥、 木村勇太、 中村崇司、 八代圭司、 川田達也、 雨澤浩史
    • Organizer
      第33回東北若手の会
  • [Presentation] パターン緻密膜モデル電極を用いたSOFC空気極の反応機構の検討2020

    • Author(s)
      雨澤浩史、今泉貴明、木村勇太、中村崇司、新田清文、関澤央輝、井口史匡、湯上 浩雄、八代圭司、川田達也
    • Organizer
      第46回固体イオニクス討論会
  • [Presentation] パターン緻密膜モデル電極を用いたPCFC空気極の反応機構の検討2020

    • Author(s)
      雨澤浩史、西舘克弥、木村勇太、中村崇司、見神祐一、黒羽智宏、八代圭司、川田達也
    • Organizer
      第29回SOFC研究発表会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi