• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Nitrogen Signaling Factor (NSF)-mediated cell-to-cell communication in fission yeast

Research Project

Project/Area Number 18H02131
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

八代田 陽子  国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 副チームリーダー (60360658)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平井 剛  九州大学, 薬学研究院, 教授 (50359551)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords細胞間コミュニケーション / 分裂酵母 / 窒素代謝
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、窒素源シグナリング因子の関与する適応生育現象を解明することを目的に、関与する遺伝子を網羅的に探索した。ロイシン要求性を呈するleu1-32株をホストとした分裂酵母の遺伝子破壊株ライブラリーを用いて、窒素源シグナリング因子の受容機構に関与する因子のスクリーニングを実施した。高濃度の塩化アンモニウムと十分量のロイシンを含んだ培地において野生株の近傍で適応生育できない株をスクリーニングしたところ、3,229株のうち205株が野生株の近傍で適応生育できなかった。さらに窒素源シグナリング因子を添加して培養したところ、114株が適応生育しなかった。その中には、液胞局在のアミノ酸トランスポーターをコードする遺伝子やGタンパク質共役受容体や細胞膜局在タンパク質をコードする遺伝子が含まれていた。また、Gene Ontology(GO)解析で適応生育できなかった遺伝子の傾向を分析すると、呼吸や代謝に関連する遺伝子が多く含まれていた。
窒素源シグナリング因子に物理的に結合するタンパク質同定に使用するプローブ合成については、ジアジリンを持つ光親和性標識プローブやアルキンを含む官能基でOH基を置換したプローブ等を合成し、適応生育活性を調べ、プローブの最適化を図った。
分岐鎖アミノ酸アミノ基転移酵素をコードするeca39遺伝子破壊株の適応生育を誘導する窒素源シグナリング因子以外の化合物の探索については、市販の脂肪酸ライブラリーの約600化合物の中から、マイクロモル濃度オーダーで適応生育活性を示すPlatelet activating factorおよびその類縁体、Sphingosine、Dihydrosphingosine等を選抜した。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] Friedrich Miescher Institute(スイス)

    • Country Name
      SWITZERLAND
    • Counterpart Institution
      Friedrich Miescher Institute
  • [Presentation] FKBP12よるセリン・スレオニン代謝制御の化学遺伝学的解析2022

    • Author(s)
      佐々木舞雪、西村慎一、松山晃久、八代田陽子、掛谷秀昭、吉田稔
    • Organizer
      日本農芸化学会2022年度大会
  • [Presentation] 分裂酵母の適応生育をうながすフェロモン様分子の組織的探索2022

    • Author(s)
      吉住僚太郎、三浦俊一、西村慎一、八代田陽子、松山晃久、吉田稔
    • Organizer
      日本農芸化学会2022年度大会
  • [Presentation] 分裂酵母の分泌型シグナル分子を使った細胞間コミュニケーション2021

    • Author(s)
      吉田稔、西村慎一、八代田陽子
    • Organizer
      第23回酵母合同シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 分裂酵母のオキシリピンを介した窒素代謝に関わる細胞間コミュニケーションの解明2021

    • Author(s)
      橋本莉央、八代田陽子、大澤晋、平井剛、森山裕充、吉田稔
    • Organizer
      日本農芸化学会2021年度大会
  • [Presentation] 分裂酵母におけるセリン代謝制御機構の化学遺伝学的解析2021

    • Author(s)
      佐々木舞雪、西村慎一、松山晃久、八代田陽子、掛谷秀昭、吉田稔
    • Organizer
      酵母遺伝学フォーラム第54回研究報告会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi