• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Study of functional characteristics of cytotoxic Tfh cells and their pathological significance

Research Project

Project/Area Number 18H02632
Research InstitutionSapporo Medical University

Principal Investigator

一宮 慎吾  札幌医科大学, 医学部, 教授 (30305221)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
KeywordsDP-Tfh細胞 / 記憶B細胞 / 細胞傷害性Tfh細胞 / 慢性炎症 / 線維化 / ミクリッツ病 / IgG4関連疾患 / 濾胞ヘルパーT細胞
Outline of Annual Research Achievements

本研究では免疫異常が関わる難治性疾患の克服に向け、得られた結果が臨床応用につながることを目指し、臨床検体を直接的に用いた研究を推進した。慢性線維性炎症を伴うIgG4関連涙腺唾液腺炎(IgG4-DS、ミクリッツ病)の病変組織の解析から、抗体産生プログラムを制御する胚中心型濾胞ヘルパーT細胞(Tfh細胞)の新たな調節機構が見出され、CD8と細胞傷害関連因子(グランザイム、パーフォリン、CRTAM、GPR56、EOMESなど)を発現する胚中心型Tfh細胞の存在が明らかとなった。このTfh細胞はCD4とCD8の双方を発現することからdouble-positive Tfh 細胞(DP-Tfh細胞)あるいは細胞傷害性CD8(lo)Tfh細胞として解析を進めた。
昨年度のトランスクリプトーム解析に基づくパスウエイ解析などの結果を踏まえ、DP-Tfh細胞の起源としてCD4のみを発現する胚中心型Tfh細胞(SP-Tfh細胞)が示唆され、種々のサイトカインシグナルが関連していると考えられた。今年度の研究から、扁桃由来のTfh細胞をIL-2とIL-7の存在下で培養すると、その中にDP-Tfh細胞の表現系を示す細胞集団が現れた。IL-7の遺伝子発現と蛋白発現の解析から、IgG4-DSの病変組織はIL-7が高発現していた。またDP-Tfh細胞はCD70を発現し、共培養研究からCD27(+)メモリーB細胞を標的とする可能性が示唆され、DP-Tfh細胞は胚中心型Tfh細胞のサブセットとして、慢性炎症環境下で記憶B細胞の機能を阻害するフィードバック機構を担っているかもしれない。最近のCOVID-19に関する研究から、重症患者では細胞傷害性Tfh細胞が高頻度に認められており、本研究は免疫関連疾患の病態背景のみならず、重症感染症における生体防御機構としての意義にも注目される。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2022 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] Cytotoxic Tph-like cells are involved in persistent tissue damage in IgG4-related disease.2021

    • Author(s)
      Yabe H, Kamekura R, Yamamoto M, Murayama K, Kamiya S, Ikegami I, Shigehara K, Takaki H, Chiba H, Takahashi H, Takano K, Takahashi H, Ichimiya S.
    • Journal Title

      Modern Rheumatology

      Volume: 31 Pages: 249-260

    • DOI

      10.1080/14397595.2020.1719576.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cigarette Smoke Underlies the Pathogenesis of Palmoplantar Pustulosis via an IL-17A-Induced Production of IL-36γ in Tonsillar Epithelial Cells.2021

    • Author(s)
      Kobayashi K, Kamekura R, Kato J, Kamiya S, Kamiya T, Takano K, Ichimiya S, Uhara H.
    • Journal Title

      Journal of Investigative Dermatology

      Volume: 141 Pages: 1533-1541

    • DOI

      10.1016/j.jid.2020.09.028.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Interaction between peripheral T helper cells and CD11c(+)CD21(-) B cells underlies the pathogenesis of IgG4-related disease.2022

    • Author(s)
      Ryuta Kamekura, Motohisa Yamamoto, Keisuke Yamamoto, Hiroki Takahashi, Kenichi Takano, Shingo Ichimiya
    • Organizer
      American Academy of Allergy, Asthma and Immunology (AAAAI) Annual Meeting 2022
  • [Presentation] IgG4 関連疾患の病態形成における Tph 細胞の機能的役割2021

    • Author(s)
      亀倉隆太、村山公介、一宮慎吾、高野賢一
    • Organizer
      第 1 回 日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会
  • [Presentation] IgG4関連涙腺・唾液腺炎におけるCD8陽性濾胞ヘルパーT細胞の機能解析2021

    • Author(s)
      村山公介、亀倉隆太、一宮慎吾、高野賢一
    • Organizer
      第34回日本口腔・咽頭科学会学術講演会
  • [Presentation] 末梢ヘルパー T 細胞と IgG4 関連疾患2021

    • Author(s)
      亀倉隆太、池上一平、山本圭佑、山本元久、高橋裕樹、高野賢一、一宮慎吾
    • Organizer
      第 29 回 日本シェーグレン症候群学会 学術集会
  • [Presentation] イミキモド誘発性乾癬様皮膚炎におけるIL-9の役割の検討2021

    • Author(s)
      神谷詩織、池上一平、亀倉隆太、小林景樹、一宮慎吾、宇原久
    • Organizer
      第85回日本皮膚科学会東部支部学術大会 (Best Scientific Poster Award)
  • [Presentation] 細胞傷害性 Tph 細胞のオリゴクローナルな増殖が IgG4 関連疾患の病態形成に関与する2021

    • Author(s)
      亀倉隆太、村山公介、山本圭佑、重原克則、高野賢一、一宮慎吾
    • Organizer
      第 70 回日本アレルギー学会学術大会
  • [Presentation] 鼻炎合併喘息患者におけるダニ舌下免疫療法の濾胞ヘルパー及び制御性T細胞を中心とした解析2021

    • Author(s)
      重原克則、亀倉隆太、池上一平、柳昌弘、山本圭佑、一宮慎吾
    • Organizer
      第 70 回日本アレルギー学会学術大会 ミニシンポジウム
  • [Presentation] A role of IL-9 signaling in Tfh cells to establish humoral immune responses2021

    • Author(s)
      Taiki Sato, Ippei Ikegami, Masahiro Yanagi, Shiori Kamiya, Ryuta Kamekura, Atsushi Watanabe, Shingo Ichimiya
    • Organizer
      The 50th Annual Meeting of The Japanese Society for Immunology
  • [Presentation] Bob1 regulates T follicular helper cells to establish specific humoral immunity2021

    • Author(s)
      Masahiro Yanagi, Ippei Ikegami, Taiki Sato, Shiori Kamiya, Ryuta Kamekura, Hirofumi Chiba, Shingo Ichimiya
    • Organizer
      The 50th Annual Meeting of The Japanese Society for Immunology
  • [Presentation] IL-9 promotes skin inflammation via Pyy in imiquimod-induced psoriasis-like dermatitis2021

    • Author(s)
      Shiori Kamiya, Ippei Ikegami, Ryuta Kamekura, Keijyu Kobayashi, Takafumi Kamiya, Shingo Ichimiya, Hisashi Uhara
    • Organizer
      The 46th Annual Meeting of The Japanese Society for Investigative Dermatology

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi