• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

宿主細胞内におけるレジオネラの多彩な生存戦略の解明

Research Project

Project/Area Number 18H02656
Research InstitutionTokyo University of Pharmacy and Life Science

Principal Investigator

新崎 恒平  東京薬科大学, 生命科学部, 准教授 (70609990)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsレジオネラ / レジオネラエフェクター / Rabタンパク質 / 膜輸送 / 膜融合 / 小胞体
Outline of Annual Research Achievements

本申請研究では、1:LCVのリソソームへの輸送回避機構の解明、2:LCVの小胞体への輸送機構の解明、3:レジオネラの小胞体定着機構の解明の3点のテーマを柱としている。そこで、本年度の研究実績をテーマごとに以下に記載する。
1:LCVのリソソームへの輸送回避機構の解明;昨年度までに同定していたRab5のユビキチン化に関わるレジオネラエフェクターを欠損させたレジオネラを感染させた際に、当該欠損株を含むLCVにRab5が有意に集積していることを見いだした(野生型のレジオネラを含むLCVではRab5の集積は見られない)。
2:LCVの小胞体への輸送機構の解明;Rab33Bはレジオネラ感染によりホスホリボシルユビキチン化されることが知られており、ホスホリボシルユビキチン化を司るレジオネラエフェクターを欠損させたレジオネラを含むLCV上にRab33Bが集積しないことを見いだした。また、昨年度までに我々のスクリーニングによって同定したRab33BをLCVに集積させるレジオネラエフェクターがホスホリボシル化されたRab33Bに対してGDF活性(Rabタンパク質に結合しているRab-GDIを取り除く活性)を有していることを明らかにした。
3:レジオネラの小胞体定着機構の解明;昨年度までに同定した宿主因子であるBap31と結合するレジオネラエフェクターの欠損により滑面小胞体に到達したレジオネラの粗面小胞体への移行が有意に抑制されることを見いだした。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2021 2020

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Legionella hijacks the host Golgi-to-ER retrograde pathway for the association of Legionella-containing vacuole with the ER2021

    • Author(s)
      Kawabata Mio、Matsuo Honoka、Koito Takumi、Murata Misaki、Kubori Tomoko、Nagai Hiroki、Tagaya Mitsuo、Arasaki Kohei
    • Journal Title

      PLOS Pathogens

      Volume: 17 Pages: e1009437

    • DOI

      10.1371/journal.ppat.1009437

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Guidelines for the use and interpretation of assays for monitoring autophagy (4th edition)12021

    • Author(s)
      Klionsky Daniel J.、et al.
    • Journal Title

      Autophagy

      Volume: 17 Pages: 1~382

    • DOI

      10.1080/15548627.2020.1797280

  • [Journal Article] The ER cholesterol sensor SCAP promotes CARTS biogenesis at ER?Golgi membrane contact sites2020

    • Author(s)
      Wakana Yuichi、Hayashi Kaito、Nemoto Takumi、Watanabe Chiaki、Taoka Masato、Angulo-Capel Jessica、Garcia-Parajo Maria F.、Kumata Hidetoshi、Umemura Tomonari、Inoue Hiroki、Arasaki Kohei、Campelo Felix、Tagaya Mitsuo
    • Journal Title

      Journal of Cell Biology

      Volume: 220 Pages: 3355-3371

    • DOI

      10.1083/jcb.202002150

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Legionella Manipulates Non-canonical SNARE Pairing Using a Bacterial Deubiquitinase2020

    • Author(s)
      Kitao Tomoe、Taguchi Kyoichiro、Seto Shintaro、Arasaki Kohei、Ando Hiroki、Nagai Hiroki、Kubori Tomoko
    • Journal Title

      Cell Reports

      Volume: 32 Pages: 108107~108107

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2020.108107

  • [Presentation] Syntaxin 17の機能を制御するリン酸化部位の同定2020

    • Author(s)
      新崎恒平・杉沢優太・多賀谷光男
    • Organizer
      第93回 日本生化学会大会
    • Invited
  • [Presentation] 異種生物Syntaxin 17の局在および機能2020

    • Author(s)
      加藤駿・新崎恒平・多賀谷光男
    • Organizer
      第93回 日本生化学会大会
  • [Presentation] 飢餓時の脂肪滴と隔離膜の形成はsyntaxin 17-ACSL3軸によって調節されている2020

    • Author(s)
      岡田直樹・大畑俊貴・新崎恒平・多賀谷光男
    • Organizer
      第93回 日本生化学会大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi