2020 Fiscal Year Annual Research Report
Effects of Transplanted Human Cord Blood-Mononuclear Cells on Pulmonary Remodeling in Small Pulmonary Vascular Bed
Project/Area Number |
18H02888
|
Research Institution | Shikoku Central Hospital of the Mutual Aid Association of Public School Teachers |
Principal Investigator |
北川 哲也 公立学校共済組合四国中央病院(臨床研究センター), 臨床研究センター, 研究員 (80240886)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中川 竜二 徳島大学, 病院, 講師 (10403685)
北市 隆 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 准教授 (20335813)
加地 剛 徳島大学, 病院, 准教授 (20467822)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 臍帯血 / 細胞移植 / 未熟肺血管床 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の最終年度にあたるので,これまでの2年間の研究を進めて,免疫欠損マウス(BALB/c Slc- nu/nu)のモノクロタリン肺血管傷害モデルを用いて,当初の目的としたヒト臍帯血細胞移植により傷害された低容量肺血管床の形態的・機能的な改善が得られるか否か,得られるならその改善効果機序について,特にパラクライン効果について,そして経静脈的に移植した臍帯血細胞の体内動態と役割についてまとめ研究を行った。蛍光色素(CMTMR)でラベルしたヒト臍帯血細胞を免疫欠損マウスのモノクロタリン誘発肺高血圧モデルに経静脈的に移植し,経時的な移植から5日後までのレシピエントマウス体内での動態を追跡し,特に肺内での臍帯血細胞動態を追跡した。移植したヒト臍帯血細胞の体内動態とレシピエント内の動態分布を見るため,蛍光標識したヒト臍帯血単核球細胞をIVIS imagingを用いて追跡研究し,臍帯血を投与したモノクロタリン肺高血圧マウスと投与しない肺高血圧マウス群において,それぞれ臍帯血投与から24時間後の体内臓器分布,特に肺組織への局在について検討した。 免疫欠損マウスのモノクロタリン肺血管傷害モデルに,経静脈的にヒト臍帯血細胞を投与すると,3時間ほどの短い時間で肺組織内の発現が増強され,かつ,肺小動脈内皮細胞の近傍に停留していることが観察された。一方,その時間内の肺内のVEGF及びVEGF-Rの遺伝子発現は,一時的に低下していることが観察された。 以上より,肺血管床改善効果の機序と移植細胞の役割については,肺内の移植したヒト臍帯血細胞に起因するVEGF-mRNA等を介したパラクライン効果,あるいはそれらが関係するnegative feedback等により,傷害肺小動脈のリモデリングが起こり,肺高血圧が改善するのではないかと考察した。
|
Research Progress Status |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(5 results)