2018 Fiscal Year Annual Research Report
Development of new treatment for ovarian cancer based on intratumor heterogeneity
Project/Area Number |
18H02947
|
Research Institution | Kindai University |
Principal Investigator |
松村 謙臣 近畿大学, 医学部, 教授 (20452336)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
西尾 和人 近畿大学, 医学部, 教授 (10208134)
坂井 和子 近畿大学, 医学部, 講師 (20580559)
村上 隆介 京都大学, 医学研究科, 特定病院助教 (40782363)
高矢 寿光 近畿大学, 医学部, 助教 (60734689)
万代 昌紀 京都大学, 医学研究科, 教授 (80283597)
宮澤 正顯 近畿大学, 医学部, 教授 (60167757)
佐藤 隆夫 近畿大学, 医学部附属病院, 教授 (70162443)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 卵巣癌 / ゲノム / 化学療法感受性 / 腫瘍内不均一性 |
Outline of Annual Research Achievements |
1) 卵巣高異型度漿液性癌(HGSOC)のFFPE標本からDNAを抽出し、SNPアレイを行って、clone数を調べた。その結果、clone数が多いと予後不良であること、さらに、化学療法後残存した腫瘍ではclone数の減少がみられることを見出した。また、化学療法後残存した腫瘍において、homologous recombination deficiency (HRD)のスコアも低くなっていることを見出した。HRDスコアが低いということは腫瘍細胞のDNA修復能が高いことを示唆しており、本研究の結果から、HGSOCの化学療法後には、DNA修復能が高いクローンが選択されて残存しており、それが再発の原因であると考えられた。 2) The Cancer Genome Atlas (TCGA)データを入手し、SNPアレイの解析を行い、やはりclone数が多いと予後不良であることを見出した。さらに、HRDスコアも算出し、HRDスコアが高いと予後良好であることも見出した。そして、BRCA1/2遺伝子変異に加えて、CHEK1 homozygous deletion, PTEN homozygous deletion, BRCA1メチル化、RAD51Cメチル化が高HRDスコアと相関しており、それらがHRDをもたらす原因となっていると考えられた。HRDの原因別にHRD症例をHRD-genetic, HRD-epigenetic, HRD-undeterminedに分類したところ、HRD-epigeneticは予後不良であった。この結果から、原因がBRCA1やRAD51CなどのDNAメチル化が原因となってHRDとなっている腫瘍では、化学療法後によりDNA修復機能を有する脱メチル化クローンが優勢となるため、化学療法抵抗性となりやすいことが示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
卵巣癌のFFPE標本を用いたゲノム解析の実験系を確立し、クローン数やHRD statusが、化学療法感受性や予後とどのように関わっているかを見出すことができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
1) 卵巣癌のFFPE標本を用いたHRD解析について、さらにサンプル数を増やして検討する。 2) 内膜症関連卵巣癌の発生起源について、シークエンシング解析により調べる。 3) 卵巣明細胞癌において、MSIなどのゲノムの状態と腫瘍免疫の関連を調べる。
|
Research Products
(13 results)
-
[Journal Article] The mesenchymal transition subtype more responsive to dose dense taxane chemotherapy combined with carboplatin than to conventional taxane and carboplatin chemotherapy in high grade serous ovarian carcinoma: A survey of Japanese Gynecologic Oncology Group study (JGOG3016A1).2019
Author(s)
Murakami R, Matsumura N, Michimae H, Tanabe H, Yunokawa M, Iwase H, Sasagawa M, Nakamura T, Tokuyama O, Takano M, Sugiyama T, Sawasaki T, Isonishi S, Takehara K, Nakai H, Okamoto A, Mandai M, Konishi I.
-
Journal Title
Gynecol Oncol
Volume: 印刷中
Pages: 印刷中
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] VISTA expressed in tumour cells regulates T cell function.2019
Author(s)
Mulati K, Hamanishi J, Matsumura N, Chamoto K, Mise N, Abiko K, Baba T, Yamaguchi K, Horikawa N, Murakami R, Taki M, Budiman K, Zeng X, Hosoe Y, Azuma M, Konishi I, Mandai M.
-
Journal Title
Br J Cancer
Volume: 120
Pages: 115-127
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
-
-
-
[Journal Article] The effect of the type of dietary protein on the development of ovarian cancer.2018
Author(s)
Taha AA, Koshiyama M, Matsumura N, Abiko K, Yamaguchi K, Hamanishi J, Baba T, Kharma B, Mohamed IH, Ameen MM, Ismail SA, Konishi I, Mandai M
-
Journal Title
Oncotarget
Volume: 9
Pages: 23987-23999
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] Snail induces migration of tumor-infiltrating myeloid-derived suppressor cells through CXCR2 ligand upregulation in ovarian cancer.2018
Author(s)
Taki M, Abiko K, Baba T, Hamanishi J, Yamaguchi K, Murakami R, Yamanoi K, Horikawa N, Hosoe Y, Nakamura E, Sugiyama A, Mandai M, Konishi I, Matsumura N
-
Journal Title
Nat Commun
Volume: 27
Pages: 1685
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
[Presentation] Oligoclonality following chemotherapy in high grade serous ovarian cancer.2018
Author(s)
Hisamitsu Takaya, Hidekatsu Nakai, Takako Tobiume, Ayako Suzuki, Kosuke Murakami, Shiro Takamatsu, Masao Shimaoka, Yoshie Yo, Masato Aoki, Risa Fujishima, Hanako Sato, Noriomi Matsumura
Organizer
第70回日本産科婦人科学会学術講演会
-
-