• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Development of the clinical nursing practice ability simulation programs in order to respect the dignity of elderly people with dementia

Research Project

Project/Area Number 18H03073
Research InstitutionHamamatsu University School of Medicine

Principal Investigator

鈴木 みずえ  浜松医科大学, 医学部, 教授 (40283361)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 酒井 郁子  千葉大学, 大学院看護学研究科, 教授 (10197767)
御室 総一郎  浜松医科大学, 医学部附属病院, 講師 (90464114)
内藤 智義  浜松医科大学, 医学部, 助教 (90632422)
松下 君代  聖隷クリストファー大学, 看護学部, 臨床教授 (90831785)
佐々木 菜名代  浜松医科大学, 医学部附属病院, 看護部長 (90816464)
稲垣 圭吾  浜松医科大学, 医学部, 教務補佐員 (90825621)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords認知症高齢者 / e-learning / パーソン・センタード・ケア / 急性期病院
Outline of Annual Research Achievements

認知症看護の専門知識と実践のギャップを埋める臨床看護実践能力を開発するための認知症看護シミュレーションプログラムとして、ウエアブルカメラを用いた入院中の認知症高齢者の一人称動画も含めた認知症高齢者の視点を重視し、パーソン・センタード・ケアを基盤としたe-learningによる認知症看護実践能力育成プログラムを開発した。本研究のプログラムでは、浜松市内の7病院の認知症高齢者に関わるすべての看護師を対象として、本プログラムを介入することで看護師の認知症高齢者の知識と看護実践の質の向上を目的とした。特に現在の認知症高齢者に対する専門知識、倫理的感受性、身体拘束、パーソン・センタード・ケアの実践の向上に関する効果評価を明らかにする。本研究の目的は、浜松市内の7病院の看護師を対象に申請者が開発したe-learningによる認知症看護実践能力育成プログラムの有効性を明らかにすることである。縦断的研究による介入研究(介入のみの準実験研究)を行う。ベースライン評価として、介入前に看護師に自記式のアンケートを行う。その後、「e-learning:認知症看護実践能力育成プログラム(4週間)」を受講後、同様の看護師アンケートを、①受講前(ベースライン)、②受講直後(1か月後)、③実践3か月後、6か月後の計4回実施する。A.介入(研修)も含めたベースライン後3か月間の実践、B.ベースライン後6か月間の効果を明らかにする。令和2年度4月の対象者の応募を行ったが新型コロナウイルスの影響で対象者が少なかった。研究期間を延長して110名の対象者を集めることができ、介入研究を実施した。現在、介入の効果評価を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルスの影響で予定していた対象者が集まらなかったために、募集期間を延長して研究に取り組んだ。

Strategy for Future Research Activity

対象者をさらに募集するために次年度に研究を継続させる。

  • Research Products

    (23 results)

All 2021 2020

All Journal Article (14 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 介護老人保健施設における1年間の認知症ケアマッピング(DCM)の有効性 医療・福祉職の連携によるパーソン・センタード・ケアをめざした発展的評価が及ぼす効果2021

    • Author(s)
      鈴木みずえ,浅井八多美,内山由美子,阿部ゆみ子,阿部邦彦,澤木圭介,田島明子
    • Journal Title

      日本老年医学会雑誌

      Volume: 58(1) Pages: 70-80

    • DOI

      10.3143/geriatrics.58.70

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中小規模病院に勤務する看護職の認知症高齢者に対する看護実践と看護実践の卓越性の関係2021

    • Author(s)
      神谷美保,鈴木みずえ
    • Journal Title

      日本早期認知症学会誌

      Volume: 14(1) Pages: 46-54

  • [Journal Article] 介護老人保健施設におけるパーソン・センタード・ケアを基盤とした生活支障尺度を用いた実践ガイドの有効性2021

    • Author(s)
      鈴木みずえ,浅井八多美,内山由美子,内藤智義,服部英幸
    • Journal Title

      日本早期認知症学会誌

      Volume: 14(1) Pages: 18-26

  • [Journal Article] 介護老人保健施設におけるパーソン・センタード・ケアを基盤とした認知症高齢者に対する転倒予防プログラムによるケアスタッフの多職種連携の意識変化 フォーカス・グループ・インタビューを用いた分析2021

    • Author(s)
      内藤智義,鈴木みずえ,阿部邦彦,古田良江,松井陽子,大鷹悦子,市川智恵子,金森雅夫
    • Journal Title

      日本転倒予防学会誌

      Volume: 7(3) Pages: 39-47

    • DOI

      10.11335/tentouyobou.7.3_39

  • [Journal Article] 介護老人保健施設ケアスタッフに対するパーソン・センタード・ケアに基づく転倒予防教育プログラム 北陸地方における認知症高齢者の転倒予防効果の検証と認知症の行動心理症状(BPSD)高群に対する介入の検討2021

    • Author(s)
      鈴木みずえ,加藤真由美,谷口好美,平松知子,丸岡直子,金盛琢也,内藤智義,泉キヨ子,金森雅夫
    • Journal Title

      日本転倒予防学会誌

      Volume: 7(3) Pages: 27-38

  • [Journal Article] 急性期病院における看護師(中間管理者)の認知症看護実践・意識の変化 せん妄のある認知症模擬患者(SP)プログラム研修後の体験2021

    • Author(s)
      伊藤靖代,鈴木全子,鈴木みずえ
    • Journal Title

      認知症ケア事例ジャーナル

      Volume: 13(4) Pages: 278-286

  • [Journal Article] 医療療養病床における看護職のせん妄知識度合による看護実践の検討 せん妄知識高群と低群間での看護実践自己評価尺度(SSNP-PCC)の比較2020

    • Author(s)
      曽根真璃苗,鈴木みずえ
    • Journal Title

      日本早期認知症学会誌

      Volume: 13(2) Pages: 32-39

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] パーソン・センタード・ケアの最新のエビデンスと展望 最新のメタアナリシスとその後の発展2020

    • Author(s)
      鈴木みずえ,亀井智子
    • Journal Title

      日本早期認知症学会誌

      Volume: 13(2) Pages: 15-21

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] パーソン・センタード・ケアをめざした看護実践自己評価尺度による看護実践の英国と日本のWEB調査による比較2020

    • Author(s)
      鈴木みずえ,BrookerDawn,BrayJennifer,澤木圭介,金森雅夫
    • Journal Title

      日本老年医学会雑誌

      Volume: 57(4) Pages: 484-488

    • DOI

      10.3143/geriatrics.57.484

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 認知症を取り巻く課題と看護 排泄の訴えが多い認知症高齢者の行為の原因と転倒予防2020

    • Author(s)
      鈴木みずえ
    • Journal Title

      コミュニティケア

      Volume: 23(1) Pages: 33-35

  • [Journal Article] 地域女性高齢者の睡眠障害と心理・社会的要因との関連2020

    • Author(s)
      菅野真紀,鈴木みずえ
    • Journal Title

      日本早期認知症学会誌

      Volume: 13(1) Pages: 49-57

  • [Journal Article] 施設入所中の認知症高齢者の生活支障(トラブル)に影響を及ぼす諸要因の検討 認知機能、ADL、BPSD、内服薬等に関する重回帰分析2020

    • Author(s)
      鈴木みずえ,服部英幸,猿原孝行,金森雅夫
    • Journal Title

      日本早期認知症学会誌

      Volume: 13(1) Pages: 36-41

  • [Journal Article] 要介護ハイリスク高齢者の1年間の変化における握力と歩行機能、転倒要因 健康関連QOLの関連性 介護予防教室に通う高齢者を対象とした縦断研究2020

    • Author(s)
      稲垣圭吾,鈴木みずえ,渥美友梨,柘植美咲,松崎花奈子,鳥居史愛,伊藤友孝,谷重喜
    • Journal Title

      日本転倒予防学会誌

      Volume: 7(1) Pages: 43-51

    • DOI

      10.11335/tentouyobou.7.3_39

  • [Journal Article] 高齢者施設入所の高齢者に対する転倒予防介入とケアスタッフ・組織への教育介入のエビデンス システマティック・レビューに基づく課題抽出2020

    • Author(s)
      鈴木みずえ,内藤智義,澤木圭介,金森雅夫
    • Journal Title

      日本転倒予防学会誌

      Volume: 7(1) Pages: 33-41

    • DOI

      10.11335/tentouyobou.7.3_27

  • [Presentation] 新型コロナウイルス流行下における急性期病院の認知症高齢者の心身機能の状況 認知症看護認定看護師に対するインタビュー調査の分析2021

    • Author(s)
      鈴木みずえ,金盛琢也,稲垣圭吾,内藤智義
    • Organizer
      日本認知症ケア学会
  • [Presentation] 高齢頭頸部がん患者における術前・術後の認知機能2020

    • Author(s)
      中村将人,下田亜由美,鈴木みずえ,渡邉浩司,山内克哉
    • Organizer
      日本作業療法学会
  • [Presentation] 重症認知症の人にどのような終末期対応を提供するのか-「認知症診療医」認定更新のために- 認知症高齢者の移動歩行能力への対応 転倒予防と身体拘束低減2020

    • Author(s)
      鈴木みずえ
    • Organizer
      日本精神神経学会
  • [Presentation] 新人看護師への転倒予防のための臨床判断と省察の支援に関する指導者の状況2020

    • Author(s)
      加藤真由美,泉キヨ子,鈴木みずえ,上野栄一,正源寺美穂,飯田倫佳
    • Organizer
      日本転倒予防学会
    • Invited
  • [Presentation] 転倒予防に係る省察、臨床判断力、身体拘束についての意識2020

    • Author(s)
      加藤真由美,上野栄一,鈴木みずえ,泉キヨ子,正源寺美穂,飯田倫佳
    • Organizer
      日本看護科学学会
  • [Presentation] パーソン・センタード・ケアに基づく転倒予防教育プログラムの評価 認知症高齢者に対する転倒予防効果2020

    • Author(s)
      鈴木みずえ,加藤真由美,谷口好美,平松知子,丸岡直子,金盛琢也,内藤智義,稲垣圭吾,泉キヨ子
    • Organizer
      日本看護科学学会
  • [Presentation] 病院におけるパーソン・センタード・ケアをめざした看護実践 認知障害高齢者に対する看護実践自己評価尺度の英国と日本の比較2020

    • Author(s)
      鈴木みずえ,BrookerDawn,BrayJennifer,澤木圭介,金森雅夫
    • Organizer
      日本認知症ケア学会
  • [Presentation] 病院における認知症バリアフリーへの挑戦 身体拘束の低減のための意識改革2020

    • Author(s)
      鈴木みずえ,中西一美,曽谷真由美,小林みゆき,佐藤晶子
    • Organizer
      日本認知症ケア学会
  • [Book] 認知症 plus 身体拘束予防 ケアをみつめ直し、抑制に頼らない看護の実現へ2020

    • Author(s)
      鈴木みずえ (編集), 黒川美知代 (編集)
    • Total Pages
      144
    • Publisher
      日本看護協会出版会
    • ISBN
      4818022683

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi