• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

感情識別機能の術後回復に伴う神経ネットワーク再編成メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 18H03126
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

中嶋 理帆  金沢大学, 保健学系, 助教 (60614865)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 篠原 治道  金沢大学, 医学系, 客員教授 (20135007)
中田 光俊  金沢大学, 医学系, 教授 (20334774)
木下 雅史  金沢大学, 医学系, 講師 (50525045)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords感情識別能力 / 感情理解 / 基本的感情 / 機能回復 / 再組織化 / 覚醒下手術 / 画像統計解析 / 脳腫瘍
Outline of Annual Research Achievements

右大脳半球は,ヒトが社会生活を送る上で必要な様々な機能を司っており,他者の感情識別能力は重要な機能の一つである.右大脳半球の外科的手術により,感情理解の能力は一過性に低下するが,経過で回復する場合が多い.術後の回復に伴い,ヒトの脳の中では実際に何が起こっているのかについては解明されていない.本研究の目的は,右大脳半球の主要な機能である感情識別能力の術後回復に伴う神経機能ネットワークの構造的再編成のメカニズムを明らかにすることである.研究期間中に以下の研究を実施した.
1.画像統計解析を用いて,感情の種類毎に術後の機能低下と関連する摘出領域を調べた.脳の局所が存在しないことが感情理解ネットワークに及ぼす影響を調べることにより,各感情の中心的役割を果たす領域を調べることができる.結果,感情の種類毎に中心的役割を果たす脳領域は異なり,回復のしやすさも異なることが明らかになった.(Nakajima. 論文投稿中)
2.一方,他者の基本的感情を理解する能力に関わる脳領域は運動前野から前頭前野背外側であり,本領域は全ての種類の基本的感情に関わることを明らかにした.本領域を温存した場合は,一過性に機能低下したとしても,術後3ヶ月以内に回復した.(Nakajima. Front Hum Neurosci 2021)
3. 脳腫瘍摘出術に伴う脳機能の再組織化の特徴を覚醒下手術所見から明らかにした.
さらに,再組織化には2つのパターンがあることが分かった. (Nakajima. Front Hum Neurosci 2020)
4.屍体脳を用いた白質解剖を用いて,神経線維が収束する部位が脳全体に200程度あることを見いだし,これにcrossingと命名した.これは,脳機能の再組織化を説明しうる構造物である.(Shinohara, Nakajima. Cereb Cortex 2020)

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2021 2020

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Preserving right pre-motor and posterior prefrontal cortices contribute to maintain overall basic emotion2021

    • Author(s)
      Nakajima R, Kinoshita M, Okita H, Liu Z, Nakada M
    • Journal Title

      Front Hum Neurosci

      Volume: 15 Pages: 612890

    • DOI

      10.3389/fnhum.2021.612890.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pyramid-shape crossings and inter-crossing fibers are key elements for construction of the neural network in the superficial white matter of the human cerebrum2020

    • Author(s)
      Shinohara H, Liu X, Nakajima R, Kinoshita M, Ozaki N, Hori O, Nakada M
    • Journal Title

      Cereb Cortex

      Volume: 30 Pages: 5218-5228

    • DOI

      10.1093/cercor/bhaa080.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Motor functional reorganization is triggered by tumor infiltration into the primary motor area and repeated surgery2020

    • Author(s)
      Nakajima R, Kinoshita M, Nakada M
    • Journal Title

      Front Hum Neurosci

      Volume: 14 Pages: 327

    • DOI

      10.3389/fnhum.2020.00327.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] unctional outcome following non-dominant hemispheric glioma surgery from the aspect of independence level, cognitive function and return to social lives2020

    • Author(s)
      Riho Nakajima, Masashi Kinoshita, Hirokazu Okita, Mitsutoshi Nakada
    • Organizer
      25rd Annual Scientific Meeting and Education Day of the Society for Neuro-Oncology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 覚醒下手術における基本的感情を推測する機能のモニタリングとその意義2020

    • Author(s)
      中嶋理帆,木下雅史,沖田浩一,中田光俊
    • Organizer
      第44回日本神経心理学会学術集会
  • [Presentation] 基本的感情を推測する機能に対する覚醒下モニタリングとその意義2020

    • Author(s)
      中嶋理帆,木下雅史,沖田浩一,中田光俊
    • Organizer
      第18回日本Awake surgery学会
  • [Presentation] 生活自立度,認知機能,社会復帰の観点からみた右大脳半球グリオーマ手術後の機能的予後2020

    • Author(s)
      中嶋理帆,木下雅史,沖田浩一,中田光俊
    • Organizer
      第38回日本脳腫瘍学会学術集会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi