• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

滑らかな行動を獲得する新しい介入戦略:神経活動の同期化と行動学習

Research Project

Project/Area Number 18H03133
Research InstitutionTokyo Kasei University

Principal Investigator

鈴木 誠  東京家政大学, 健康科学部, 教授 (80554302)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平田 晃正  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (00335374)
田山 淳  早稲田大学, 人間科学学術院, 准教授 (10468324)
田中 悟志  浜松医科大学, 医学部, 教授 (10545867)
鈴木 貴子  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 准教授 (60549343)
小川 豊太 (濱口豊太)  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 教授 (80296186)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords行動学習
Outline of Annual Research Achievements

2021年度の研究では,小脳に対する経頭蓋交流電気刺激がリーチング運動に及ぼす影響を検証することを目的とした.実験では,赤外線カメラから得られた位置情報から三次元空間における上肢位置を推定し,ヘッドマウントディスプレイ内の仮想空間上に投影する三次元仮想現実システム(磯, 鈴木. 特願2020-200547)を使用した.右利きの健常な青年者と高年者にヘッドマウントディスプレイを装着し,仮想空間内を0.5 Hzのリズムで前後に往復する右手ターゲットに自身の右手アバターを一致させるように両手のリーチング運動を行わせた.まず,交流電気刺激を行わずにリーチング運動を20往復した後(ベースライン期),右小脳を交流電気刺激しながらリーチング運動を150往復した(介入期).右小脳に対する交流電気刺激には,0.5 Hzの周波数と2 mAの電流強度(電流密度0.08 mA/cm^2)を使用した.ベースライン期のリーチング運動における0.5 Hzのパワースペクトルを介入期に補外してベースライン期を継続した場合の予測値を求め,介入期における0.5 Hzのパワースペクトルと比較したところ,青年者,高年者ともに右手および左手運動のパワースペクトルが介入期において有意に増加した.2021年度の実験により,小脳に対する交流電気刺激に同調してリーチング運動のリズムが変化することが示唆された.また,右手のリーチング運動のリズム変化が左手にも影響を及ぼす可能性が示唆された.本研究による知見は,交流電気刺激を活用した行動介入プログラムの開発に寄与することができる.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2021年度の予定であった交流電気刺激が運動に及ぼす影響を明らかにすることができたため.

Strategy for Future Research Activity

2022年度の研究では,今年度までに行った運動解析の手法を応用し,さまざまな施設の作業療法士や理学療法士が個別的なサービスとして活用可能な行動介入プログラムを作成する.また,交流電気刺激が脳活動および行動に及ぼす影響については,健常者を対象にした実験を継続する.それによって,交流電気刺激が滑らかな行動の学習に及ぼす影響を検証する.

  • Research Products

    (18 results)

All 2022 2021

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 5 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Nonequivalent after-effects of alternating current stimulation on motor cortex oscillation and inhibition: simulation and experimental study.2022

    • Author(s)
      Makoto Suzuki, Satoshi Tanaka, Jose Gomez-Tames, Takuhiro Okabe, Kilchoon Cho, Naoki Iso, Akimasa Hirata.
    • Journal Title

      Brain Sciences

      Volume: 12 Pages: 195

    • DOI

      10.3390/brainsci12020195

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Sex differences in age-related physical changes among community-dwelling adults.2021

    • Author(s)
      Takuhiro Okabe, Makoto Suzuki, Hiroshi Goto, Naoki Iso, Kilchoon Cho, Keisuke Hirata, Junichi Shimizu.
    • Journal Title

      Journal of Clinical Medicine

      Volume: 10 Pages: 4800

    • DOI

      10.3390/jcm10204800

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Long-term changes in older adults’ independence levels for performing activities of daily living in care settings: a nine-year follow-up study.2021

    • Author(s)
      Takuhiro Okabe, Makoto Suzuki, Naoki Iso, Koji Tanaka, Akira Sagari, Hironori Miyata, Gwanghee Han, Michio Maruta, Takayuki Tabira, Masahiro Kawagoe.
    • Journal Title

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      Volume: 18 Pages: 9641

    • DOI

      10.3390/ijerph18189641

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Impact of different bilateral knee extension strengths on lower extremity performance.2021

    • Author(s)
      Kilchoon Cho, Makoto Suzuki, Naoki Iso, Takuhiro Okabe, Hiroshi Goto, Keisuke Hirata, Junichi Shimizu.
    • Journal Title

      Medicine (Baltimore)

      Volume: 100 Pages: e27297

    • DOI

      10.1097/MD.0000000000027297

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Hemodynamic signal changes during motor imagery task performance are associated with the degree of motor task learning.2021

    • Author(s)
      Naoki Iso, Takefumi Moriuchi, Kengo Fujiwara, Moemi Matsuo, Wataru Mitsunaga, Takashi Hasegawa, Fumiko Iso, Kilchoon Cho, Makoto Suzuki, Toshio Higashi.
    • Journal Title

      Frontires in Human Neuroscience

      Volume: 15 Pages: 603069

    • DOI

      10.3389/fnhum.2021.603069

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 脳卒中の作業療法最前線: プッシャー現象に対する評価と支援.2021

    • Author(s)
      鈴木誠.
    • Journal Title

      作業療法ジャーナル

      Volume: 55 Pages: 845-848

  • [Presentation] Development of a new exercise program (VRactice) using virtual reality.2022

    • Author(s)
      Naoki Iso, Takuhiro Okabe, Kilchoon Cho, Makoto Suzuki.
    • Organizer
      18 th International Congress of the World Federation of Occupational Therapists
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effect of the timing of paired associative stimulation on corticospinal excitability and motor performance.2022

    • Author(s)
      Kilchoon Cho, Makoto Suzuki, Naoki Iso, Takuhiro Okabe, Keisuke Hirata, Takako Suzuki.
    • Organizer
      18 th International Congress of the World Federation of Occupational Therapists
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] リハビリテーションにおける状態予測.2022

    • Author(s)
      鈴木誠.
    • Organizer
      北海道文教大学学科セミナー.
    • Invited
  • [Presentation] インターネット利用したハンドセラピィ指導システム (e-Hand Therapy; e-HAT)の構築.2022

    • Author(s)
      斎藤和夫, 鈴木誠, 山中美季, 松井洋鷹, 山本淳一.
    • Organizer
      第34回日本ハンドセラピィ学会学術集会.
  • [Presentation] シングル・ケース研究デザインによる作業療法効果推定.2021

    • Author(s)
      鈴木誠.
    • Organizer
      第35回大阪府作業療法学会教育講演.
    • Invited
  • [Presentation] 身体ガイダンスに伴う神経振動同期.2021

    • Author(s)
      鈴木誠.
    • Organizer
      日本行動分析学会第39回年次大会公募企画シンポジウム.
  • [Presentation] 経頭蓋交流電気刺激に伴う脳酸素動態トポグラフィ―の特定.2021

    • Author(s)
      磯直樹, 岡部拓大, 趙吉春, 鈴木貴子, 鈴木誠.
    • Organizer
      第55回日本作業療法学会
  • [Presentation] 地域在住中高年者における身体機能変化様式の性差.2021

    • Author(s)
      岡部拓大, 鈴木誠, 後藤寛司, 磯直樹, 趙吉春, 平田恵介, 清水順市.
    • Organizer
      第15回日本作業療法研究学会
  • [Presentation] 連合性ペア刺激における刺激近接性が行動に及ぼす影響.2021

    • Author(s)
      趙吉春, 鈴木誠, 斎藤和夫, 磯直樹, 岡部拓大, 山本淳一.
    • Organizer
      第15回日本作業療法研究学会
  • [Presentation] バーチャルリアリティを使用した運動プログラムの再現性の検討: 三次元動作解析との比較.2021

    • Author(s)
      磯直樹, 岡部拓大, 趙吉春, 東恩納拓也, 鈴木貴子, 斎藤和夫, 鈴木誠.
    • Organizer
      第15回日本作業療法研究学会
  • [Book] Decision Support in Clinical Practice for Stroke: Clinician Experiences and Expectations.2021

    • Author(s)
      Oyake K, Suzuki M, Otaka Y Tanaka S.
    • Total Pages
      164
    • Publisher
      Frontiers Media SA, Lausanne
  • [Book] 日本の作業療法発達史: 萌芽期の軌跡を尋ねて.2021

    • Author(s)
      鈴木誠.
    • Total Pages
      372
    • Publisher
      シービーアール
    • ISBN
      978-4-908083-58-7

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi