• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

大脳基底核コリン作用を高め運動学習を促進する浸水ニューロモデュレーションの開発

Research Project

Project/Area Number 18H03134
Research InstitutionNiigata University of Health and Welfare

Principal Investigator

佐藤 大輔  新潟医療福祉大学, 健康科学部, 教授 (60544393)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小島 翔  新潟医療福祉大学, リハビリテーション学部, 助教 (10780330)
山代 幸哉  新潟医療福祉大学, 健康科学部, 准教授 (20570782)
大鶴 直史  新潟医療福祉大学, リハビリテーション学部, 准教授 (50586542)
丸山 敦夫  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 客員研究員 (80117548)
大西 秀明  新潟医療福祉大学, リハビリテーション学部, 教授 (90339953)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords求心性抑制 / 大脳基底核 / コリン作動系 / 浸水
Outline of Annual Research Achievements

2019年度は,大脳基底核コリン作動系を賦活させる至適浸水条件の探索に関する実験を実施した.健常成人男女15名を対象に,浸水中および前後のコリン作動系を経頭蓋磁気刺激と末梢神経電気刺激を用いた求心性抑制で評価し,一次体性感覚野および大脳基底核のコリン作動系への影響を検証した.介入条件としては,5条件とし,浸水をしないコントロール条件,水温(35℃および42℃)と浸水範囲(腋下および臍下)を組み合わせた4条件とした.その結果,一次体性感覚野および大脳基底核のコリン作動系の活動を反映する求心性抑制であるSAI_N20+2およびSAI_N20+10は,35℃の腋下浸水条件において,浸水後に最も強化された.これは,短いISI(N20+2-4ms)でのSAIが,同様の条件によって,浸水後に高まるという我々の先行研究をサポート・拡張する結果であった.一方で,その他の条件では,浸水後に強化される傾向は認められたものの,有意な変化はには至らなかった.これらの結果から,浸水によって生じるコリン作動系の活動には,個人差が存在する可能性が示された.
2020年度は,大脳基底核コリン作動系を賦活させることが明らかとなった35℃の腋下浸水後に,視覚追従課題を用いた運動学習を実施し,その学習中の技能変化および1日後の定着率を検証することで,コントロール条件と比較して,運動学習能および運動技能の定着が促進されるか否かを検証する.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2019年度の目標であった大脳基底核のコリン作動系を活性化させる至適な浸水条件の検証は概ね順調に進行しているが,対象者数が十分ではないため,2019年度の前半期に5名分を加える予定である.2020年度に計画している大脳基底核のコリン作動系を活性化させる至適な浸水による運動学習促進効果の検証についても,倫理委員会の承認および対象者の同意を含めたリクルート,ならびに予備実験も完了しており,直ぐにでも実験を開始できる状況にある.

Strategy for Future Research Activity

2019年度の目標であった大脳基底核のコリン作動系を活性化させる至適な浸水条件の検証は順調に進んでおり,2020年度内には20名のデータが整うため,国際誌への投稿を進める.また,2020年度に予定している大脳基底核のコリン作動系を活性化させる至適な浸水による運動学習促進効果の検証については,既に予備実験・対象者のリクルートなどが完了しているため,早急に本実験に入る予定である.

  • Research Products

    (9 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 3 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 浸水による中枢神経活動とニューロモデュレーションへの応用2020

    • Author(s)
      佐藤大輔,山代幸哉
    • Journal Title

      日本運動生理学雑誌

      Volume: 27(1) Pages: 15-19

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Modulation of inhibitory function in the primary somatosensory cortex and temporal discrimination threshold induced by acute aerobic exercise2020

    • Author(s)
      Yamazaki Yudai、Yamashiro Koya、Onishi Hideaki、Otsuru Naofumi、Kojima Sho、Saito Kei、Sato Daisuke
    • Journal Title

      Behavioural Brain Research

      Volume: 377 Pages: 112253~112253

    • DOI

      doi.org/10.1016/j.bbr.2019.112253

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Baseball Players’ Eye Movements and Higher Coincident-Timing Task Performance2020

    • Author(s)
      Tochikura Ikumi、Sato Daisuke、Imoto Daiki、Nuruki Atsuo、Yamashiro Koya、Funada Ren、Maruyama Atsuo
    • Journal Title

      Perceptual and Motor Skills

      Volume: 127(3) Pages: 571-586

    • DOI

      10.1177/0031512520905435

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Priming effects of water immersion on paired associative stimulation-induced neural plasticity in the primary motor cortex.2020

    • Author(s)
      Sato Daisuke, Yamashiro Koya, Yamazaki Yudai, Ikarashi Koyuki, Onishi Hideaki, Baba Yasuhiro, Maruyama Atsuo
    • Journal Title

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      Volume: 17(1) Pages: 215

    • DOI

      10.3390/ijerph17010215.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Acute Low-Intensity Aerobic Exercise Modulates Intracortical Inhibitory and Excitatory Circuits in an Exercised and a Non-exercised Muscle in the Primary Motor Cortex2019

    • Author(s)
      Yamazaki Yudai、Sato Daisuke、Yamashiro Koya、Nakano Saki、Onishi Hideaki、Maruyama Atsuo
    • Journal Title

      Frontiers in Physiology

      Volume: 10 Pages: 1361

    • DOI

      10.3389/fphys.2019.01361

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 求心性抑制を用いた局所コリン作動性神経の評価法の検討2019

    • Author(s)
      佐藤大輔,山代幸哉,児玉直樹,大鶴直史,五十嵐小雪,山﨑雄大,大西秀明
    • Organizer
      第74回日本体力医学会
  • [Presentation] Involvement of choline metabolism in short latency afferent inhibition: A magnetic resonance spectroscopy and transcranial magnetic stimulation study2019

    • Author(s)
      Sato D, Yamashiro K, Kodama N, Otsuru N, Yamazaki Y, Ikarashi K, Onishi H
    • Organizer
      Society for Neuroscience
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 浸水によって生じる中枢神経活動と技能習熟強化への応用可能性2019

    • Author(s)
      佐藤大輔
    • Organizer
      第24回日本基礎理学療法学会学術大会
    • Invited
  • [Remarks] 新潟医療福祉大学 運動機能医科学研究所

    • URL

      http://www.ihmms.jp/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi