• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Personalized Recognition, Prediction, Retrieval of Food Log

Research Project

Project/Area Number 18H03254
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

相澤 清晴  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 教授 (20192453)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsマルチメディア / 画像認識 / 食事画像認識 / 食事記録 / パーソナライゼーション / 食事調査
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、食事記録の負担を下げるための取り組みを行う。パーソナライゼーションに対処する技術の高度化を行い、食事写真の認識、特定人物の記録の解析の技術基盤を構築した。2020年度の研究実績を列記する。
(1)新FoodLogの開発、公開、運用、検証: これまでのFoodLogで網羅的な収集が困難であった栄養データを収集するための新しいFoodLogを開発し、ユーザ版のiPhoneアプリ、Androidアプリ、さらに管理栄養士側の管理用アプリを公開し、スポーツ管理栄養士とそのアスリートを中心に利用できる運用を始めた。管理栄養士は、グループを管理し、各個人の記録を閲覧、修正を行い、指導するコミュニケーションができる。数十人規模のチームの食事管理や栄養調査に実用されている。運用を通じて、継続的な改善を進めた。また、外部で連携する栄養研究者とこのツールで取得できる栄養価の検証を行った。
(2)パーソナライズ食事認識認識のブースティング:個人データだけでなく、ユーザデータをより広く活用することにより、認識器の適応度を向上させうることを示した。個人のデータ、共有するデータの利用において、適切な重みを設定し、既存手法を大きく上回る性能向上を確認した。
(3)食事と健康度の調査:新FoodLogを介した食事調査と健康度の調査を実施した。同様の調査を、コロナ禍前の前年度にも実施しており、同一の調査学生17名に対して、緊急事態宣言下での、食事と健康度に関しての調査を行った。質問票から、身体的健康度、社会的健康度は大きく減じていた。一方、精神的健康度に関しては、平均はかわらず、減、維持、増の3グループが確認された。生活形態、食事形態、食事の詳細に関しては、3グループで際立った特徴が確認された。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (16 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (6 results) (of which Open Access: 2 results,  Peer Reviewed: 5 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 4 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 食とICTの動向:マルチメディア処理の観点から -ユーザと管理栄養士のための新しい食事記録ツール2020

    • Author(s)
      相澤清晴
    • Journal Title

      電子情報通信学会誌

      Volume: 103 Pages: 876,882

    • Open Access
  • [Journal Article] Multi-task Curriculum Framework for Open-Set Semi-supervised Learning2020

    • Author(s)
      Yu Qing、Ikami Daiki、Irie Go、Aizawa Kiyoharu
    • Journal Title

      EUROPEAN CONFERENCE ON COMPUTER VISION

      Volume: 1 Pages: 438~454

    • DOI

      10.1007/978-3-030-58610-2_26

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Unknown Class Label Cleaning For Learning With Open-Set Noisy Labels2020

    • Author(s)
      Yu Qing、Aizawa Kiyoharu
    • Journal Title

      IEEE International Conference on Image Processing

      Volume: 1 Pages: 1731~1735

    • DOI

      10.1109/ICIP40778.2020.9190652

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Noisy Localization Annotation Refinement For Object Detection2020

    • Author(s)
      Mao Jiafeng、Yu Qing、Aizawa Kiyoharu
    • Journal Title

      IEEE International Conference on Image Processing

      Volume: 1 Pages: 2006~2010

    • DOI

      10.1109/ICIP40778.2020.9190728

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Unsupervised Embedding Learning by Noisy Similarity Label Optimization2020

    • Author(s)
      Tsubota Koki、Aizawa Kiyoharu
    • Journal Title

      IEEE International Conference on Visual Communication and Image Processing

      Volume: 1 Pages: 247~250

    • DOI

      10.1109/VCIP49819.2020.9301761

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Aleatoric Uncertainty Estimation Using a Separate Formulation with Virtual Residuals2020

    • Author(s)
      Takumi Kawashima, Qing Yu, Akari Asai, Daiki Ikami, Kiyoharu Aizawa
    • Journal Title

      International Conference on Pattern Recognition

      Volume: 1 Pages: 8pages

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 食事記録・調査のためのマルチメディアツール:FoodLog_Athl2021

    • Author(s)
      相澤清晴
    • Organizer
      超臨場感コミュニケーション産学官フォーラム
    • Invited
  • [Presentation] 栄養指導・食事調査のための食事記録ツール:FoodLog_Athl2021

    • Author(s)
      相澤清晴
    • Organizer
      日本肥満学会/日本肥満症治療学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 食事記録・調査のためのマルチメディアツール:FoodLogAthl2020

    • Author(s)
      相澤清晴
    • Organizer
      日本官能評価学会2020 年大会
    • Invited
  • [Presentation] 食と情報処理のこれまでとこれから -食メディア研究会の活動を振り返りながら語る未来-2020

    • Author(s)
      相澤清晴
    • Organizer
      電子情報通信学会 HCGシンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 食事記録分析による長期外出自粛の主観的健康度への影響調査2020

    • Author(s)
      石野耀久,唐澤弘明,天野宗佑,山肩洋子,相澤清晴
    • Organizer
      電子情報通信学会ライフインテリジェンスとオフィス情報システム研究会
  • [Presentation] Training Object Detectors with Noisy Localization Annotation Refinement2020

    • Author(s)
      Jiafeng Mao, Qing Yu and Kiyoharu Aizawa
    • Organizer
      画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)
  • [Presentation] 分離定式化に基づく不確かさの推定2020

    • Author(s)
      川島拓海, 郁青, 伊神大貴, 浅井明里, 相澤清晴
    • Organizer
      画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)
  • [Presentation] Open-Set Semi-Supervised Learning with Multi-Task Curriculum Framework2020

    • Author(s)
      Qing Yu, Daiki Ikami, Go Irie and Kiyoharu Aizawa
    • Organizer
      画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)
  • [Book] Connected Health in Smart Cities (Chap.1)2020

    • Author(s)
      Kiyoharu Aizawa (El Saddik, Abdulmotaleb, Hossain, M. Shamim, Kantarci, Burak)
    • Total Pages
      254
    • Publisher
      Springer
  • [Remarks] AIのちからで管理栄養士とアスリートのコミュニケーションを手助けします

    • URL

      http://www.foodlog-athl.org

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi