• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Construction of eQTL database during pregnant period

Research Project

Project/Area Number 18H03326
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

長崎 正朗  京都大学, スーパーグローバルコース医学生命系ユニット, 特定教授 (90396862)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
KeywordsRNAシークエンシング / eQTL / 妊娠期間 / 遺伝要因探索 / 全ゲノムシークエンシング / マタニティログ
Outline of Annual Research Achievements

妊娠期間中、胎児が母体内で成育することから、非妊婦の状態と生体内が異なる状態になり様々な疾患が発症する。例えば、妊娠高血圧症候群はいまだ原因不明の多因子疾患であり、母児への短期・長期的リスクから、次世代の成育にかかる重要な健康問題である。
妊娠期間中の母体の変化の1つとして特異的に発現する遺伝子、アレル特異的な遺伝子の発現状態変化が考えられる。これら遺伝子(RNA)の状態変化は、個人毎の遺伝情報に大きく依存していると考えられるが、このような遺伝型とRNAの発現変化のプロファイルは存在しなかった。
そこで、本研究では、取得済みの妊婦300名の全ゲノム情報と妊娠期間、前期、中期、出産後の3点のRNAシークエンス情報を情報解析し、RNAの各時点および、時点間の変化のプロファイルを構築するとともに、同一妊婦の全ゲノムシークエンス情報を用い、これらのRNAプロファイルと相関する遺伝要因の探索を行う。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

基礎的なデータの特性を把握することと簡単な統計解析を行うことを目標に進めてきた。現段階において両方の目的は達成しており、また、いくつかの知見がでていることから、順調に進んでいると考えている。

Strategy for Future Research Activity

期間毎にeQTL解析を行うことで共通した関係性、ある時期にのみ得られる関係性の比較検討を行う。特に、302名のうち187名が妊娠期間中に疾患に関連する形質が見られないことから、妊娠期間中にイベントを持たない健常妊婦での解析も行い、一般集団妊婦との差異についても検討を行う。また、最終年度のとりまとめとして、これらの解析結果をデータベースとして整備を進める。

Research Products

(3 results)

All 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Maternity Log study: a longitudinal lifelog monitoring and multiomics analysis for the early prediction of complicated pregnancy2019

    • Author(s)
      Sugawara J, Ochi D, Yamashita R, Yamauchi T, Saigusa D, Wagata M, Obara T, Ishikuro M, Tsunemoto Y, 18名略, Hiyama S, Nagasaki M
    • Journal Title

      BMJOpen

      Volume: 9 Pages: e025939

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2018-025939

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Development and application of biomedical methods to facilitate the detection of disease-causing variants based on whole genome data from Japanese2019

    • Author(s)
      Masao Nagasaki
    • Organizer
      The 3rd JCS Council Forum on Basic CardioVascular Research (BCVR 2019)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Genome cohort projects in Japan and biomedical analyses toward the discoveries of disease-causing variants2019

    • Author(s)
      Masao Nagasaki
    • Organizer
      Genome Expo 2019
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi